ニキビ跡ケアとしても評価の高い リプロスキン と ビーグレン を比較しました。
症状やパーツに合わせて細かいケアをしたい方にはビーグレン、手間なくざっくりケアしたい方にはリプロスキンがおすすめです。
リプロスキン ビーグレン|ラインナップ
ラインナップについて
リプロスキンと、ビーグレンでニキビ跡ケアにおすすめなアイテムは次の通りです。
特徴的な成分・作用 | リプロスキン | ビーグレン | ||
ローション | ローション | Cセラム | レチノA | |
有効成分 | グリチルリチン酸2K | アラントイン | – | レチノール |
補水&保湿 | ● | ● | – | – |
ビタミンA | – | – | – | ● |
ビタミンC | – | – | ● | – |
ベースのスキンケアは、どちらもローションです。
ちなみに、ビーグレンの美容液は必ずしも2つ使う必要はなく、自分の症状に合わせて必要なもののみを選べるようになっています。
リプロスキン ビーグレン|選び方 比較
選び方について
リプロスキン・ビーグレンは、どちらもニキビ跡ケアに優秀な性能を持つコスメですが、ピンポイントに効果を高めたいならビーグレンがおすすめです。
- 手間・暇かけずに幅広いケアをしたい:リプロスキンがおすすめ。
- 肌本来の柔らかさ・瑞々しさサポート:ビーグレンQuSomeローション+Cセラムがおすすめ。
- ニキビ跡の赤み・黒ずみケア:ビーグレンQuSomeローション+レチノAがおすすめ。
リプロスキン ビーグレン|特徴と違い
リプロスキンの特徴について

リプロスキンはニキビ跡ケアを中心に展開するスキンケアブランド。
スキンケアの基礎となるのが“リプロスキン ローション”で、コレ1本でニキビ予防とニキビ跡ケアをサポートする有効成分入り×オールインワンタイプのスグレモノ。
ナノ化した成分が肌馴染みを助けるから、後からつける美容液・クリームのポテンシャルも最大化♪
普段使いを続けたくなる化粧水です。
【リプロスキンの特徴】
- 有効成分グリチルリチン酸ジカリウム配合で、今あるニキビケア&予防もばっちり。
- ヒアルロン酸や濃グリセリンでお肌に水分と油分を補給。硬くなったお肌の柔らかさとハリ・キメをサポート。
- 成分ナノ化技術で美容成分を角質層の奥までスピーディーに届ける&その他美容液の肌馴染みアップ。
ビーグレンの特徴
ビーグレンは、あらゆる肌トラブルを解決するために生まれたサイエンスコスメで、ニキビ・ニキビ跡・シミ・シワ・美白などを幅広くケアします。
【ビーグレン ニキビ跡プログラムの特徴】
- 荒れたお肌をケアするアラントイン配合で、ニキビ・肌荒れケアをサポート。
- QuSomeテクノロジーがお肌の奥*1まで有用成分を運ぶから、少量でもちゃんと届く。潤いが続く。
- シミ・そばかすを防ぐ*2アスコルビン酸配合で、赤み・黒ずみ予防をサポート。
- 目的別アイテムの併用で、自分マストなニキビ跡ケアをサポート。
*1:角質層まで
*2:日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ
リプロスキン ビーグレン|成分 比較
作用別 含有成分比較
化粧品比較のときにチェックしておきたい 作用別の含有成分 をピックアップしました。
【作用別 ピックアップ成分・比較 一覧表について】
- 以下の表は、成分単体の作用・効果情報を一覧化した表で、化粧品として処方されたときに同様の作用・効果を保証するものではありません。
- むしろ、化粧品の効果としては認められない作用・効果もありますので、あくまでも比較・検討時の参考情報としてご活用ください。
【作用別 ピックアップ成分・比較 一覧】
作用 | リプロスキン | ビーグレン | ||
ローション | ローション | Cセラム | レチノA | |
保湿 |
・ヒアルロン酸 ・濃グリセリン ・コメヌカエキス ・ゼニアオイエキス ・アロエエキス ・ダイズエキス |
・プロパンジオール ・BG ・ラフィノース ・グリセリン ・乳酸 |
・PG ・レシチン |
・グリセリン ・ペンチレングリコル ・エチルヘキシルグリセリン |
バリア |
・グリチルリチン酸2K ・濃グリセリン ・コメヌカエキス |
・ラフィノース ・グリセリン |
・グリセリン | |
抗老化 |
・ゼニアオイエキス ・アロエエキス ・ダイズエキス ・アーティチョークエキス ・レシチン |
・アスコルビン酸 ・レシチン |
・パルミチン酸レチノール | |
抗炎症・抗アレルギー・刺激緩和 |
・グリチルリチン酸2K ・ゼニアオイエキス |
・アラントイン ・ゲンチアナ根エキス |
・アスコルビン酸 ・レシチン |
|
収れん |
・ゲンチアナ根エキス ・乳酸 |
|
||
美白 |
・コメヌカエキス ・ダイズエキス ・アーティチョークエキス |
・アスコルビン酸 |
<有効成分>
ニチレイ・水溶性プラセンタエキスB-F、グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分>
グリシルグリシン、 1,3-ブチレングリコール、 1,2-ペンタンジオール、 濃グリセリン、 ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、 ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル、 シュガースクワラン、 N-ラウロイルサルコシンイソプロピル、 ヒアルロン酸ナトリウム(2)、 コラーゲン・トリペプチド F、 加水分解ヒアルロン酸、 D-マンニット、 ホエイ(2)、 グルコン酸ナトリウム、 コメヌカエキス、 酵母エキス(3)、 海藻エキス(1)、 コメヌカスフィンゴ糖脂質、 水溶性コラーゲン(F)、 ゼニアオイエキス、 アマチャヅルエキス、 アロエエキス(2)、 デキストリン、 ワルテリアインディカ葉エキス、 ダイズエキス、 アーティチョークエキス、 水素添加卵黄レシチン、 卵黄リゾホスファチジルコリン、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル(20E.O.)(4P.O.)、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、 デカメチルシクロペンタシロキサン、 トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、 ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、 クエン酸、 クエン酸ナトリウム、 水酸化ナトリウム、 フェルラ酸、 フェノキシエタノール、 香料
<有効成分>
アラントイン
<その他の成分>
水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, オリゴペプチド-24, ピリドキシンHCI, ゲンチアナ根エキス, アッケシソウエキス, フカスセラツスエキス, コレステロール, グリセリン, エチルヘキシルグリセリン, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na
<有効成分>
レチノール
<その他成分>
水, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, グリセリン, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ジメチコン, スクワラン, セテアリルアルコール, ステアリルアルコール, トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル, ペンチレングリコール, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, レチノイン酸トコフェリル, パルミチン酸レチノール, トリフルオロアセチルトリペプチド-2, トコフェロール, 酢酸トコフェロール, グルコシルルチン, シア脂, ジラウロイルグルタミン酸リシンNa, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, コレステロール, ステアリン酸コレステリル, ノバラ油, ビターオレンジ花油, キサンタンガム, ステアリン酸バチル, オレイン酸ポリグリセリル-5, ステアリン酸ポリグリセリル-10, ステアリン酸グリセリル, エチルヘキシルグリセリン, ミツロウ, BG, コーン油, (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー, ジメチコンクロスポリマー, カルボマー, フェノキシエタノール, EDTA-2Na, 水酸化K
G, アスコルビン酸, レシチン, ポリアクリルアミド, (C13,14)イソパラフィン, ラウレス-7
リプロスキン ビーグレン|ニキビ跡への効果 比較
ニキビ跡への効果について
リプロスキン・ビーグレンの主な効果は次の通りです。
効果 | リプロスキン | ビーグレン | ||
ローション | ローション | Cセラム | レチノA | |
肌荒れ | ◎ | ◎ | ||
保湿 | ◎ | ◎ | ||
整肌 | 〇 | ◎ | ◎ | |
シミ予防 | △ | ◎ | ||
潤い | △ | ◎ |
基本的なニキビ&ニキビ跡ケアなら、リプロスキンが1本で幅広く対応できておすすめです。
ピンポイントでダメージケアに注力したいときは、ビーグレンのCセラム・レチノAを組み合わせると、ケア効率が上がりますす。
リプロスキン ビーグレン|副作用 比較
副作用について
リプロスキン・ビーグレンの副作用評価は次の通りです。
効果 | リプロスキン | ビーグレン | ||
ローション | ローション | Cセラム | レチノA | |
乾燥 | × | 人によっては保湿力不足を感じる。 | ビタミンCの皮脂分泌抑制作用で、乾燥しやすくなる。 | レチノール反応がでる可能性あり。 |
刺激 | × | × | 悪影響はないものの、刺激は感じやすい。 | レチノール反応がでる可能性あり。 |
肌荒れ | × | × | × | レチノール反応がでる可能性あり。 |
※:「×」はかなり感じにくいと評価していますが、全くないことを保証するものではありません。
リプロスキンの成分を見る限り、特筆するような刺激物はなく、口コミでも、トラブル系のコメントを見たことがありません。
ビーグレンも刺激性を配慮したコスメですが、アイテムによって乾燥を感じる可能性があります。
ほとんどの場合、ライン使いすることでデメリットをカバーし、副作用も起こりにくくなります。
リプロスキン ビーグレン|使い方 比較
使い方について
ニキビケアの基本4STEPの中で、リプロスキン・ビーグレンを使うタイミングは次のとおりです。
【ニキビケア 4STEPと使うタイミング】
- 洗顔で毛穴に詰まった汚れや角栓を取り除く。
- ローションでお肌に油分と水分を補給する。
⇐リプロスキン
⇐ビーグレン:QuSomeローション - 美容液でお肌に潤いを補給する。
⇐ビーグレン:Cセラム・レチノA - 乳液・クリームで保湿する。
⇐ビーグレン:QuSomeモイスチャーリッチクリーム
どちらも、コットンよりも手のひらで少し温めてからお肌に馴染ませる使い方を推奨しています。
ケア後は、肌質関係なく乳液やクリームでパックするのをお忘れなく。
リプロスキン ビーグレン|価格 比較
【購入できるショップ 一覧・比較】
公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahoo | 薬局 | 店舗 | |
リプロスキン | ★最安値 | ● | ● | ● | × | × |
ビーグレン | ★最安値 | ● | ● | ● | × | ● |
△*:このモールから販売されているものは基本的に転売品が多く、価格は若干安いものの品質と保証リスクがあるため、利用はおすすめできません。
価格について
リプロスキン・ビーグレンの価格は次の通りです。
【価格一覧】
リプロスキン | ビーグレン | |||
ローション | ローション | Cセラム | レチノA | |
単品定価(30日分) | 6,160円 | 5,500円 | 5,170円 | 6,600円 |
定期初回 | 2,178円(64%OFF) | 5点セットで1,980円(洗顔+ローション+Cセラム+レチノA+クリーム/7日分) | ||
定期2回目以降 | 5,478円(11%OFF) |
1度の購入数によって割引あり。
|
リプロスキン・ビーグレンともに、公式サイトからの購入は、単品でも定期購入でも送料無料です。
リプロスキン ビーグレン|解約 比較
解約について
リプロスキン・ビーグレンを最もお得に購入する方法は公式サイトの定期便です。
そして、定期コースの申し込みを考えるときに 気になる&チェック しておきたいのが、縛り回数と解約方法ですよね。
【定期コース:縛りと解約方法 比較一覧】
リプロスキン | ビーグレン | |
縛り回数 | なし | なし |
解約方法 | マイページ・電話・メール | 電話(24時間対応) |
どちらも定期コースの縛りはなく、解約するための障壁も低いので、始めやすく中止しやすい商品と言えます。
リプロスキン ビーグレン|よくあるQ&A
リプロスキンの会社概要
会社名 | 株式会社ピカイチ |
代表 | 佐々木啓之 |
所在地 | 〒950-0917 新潟県新潟市中央区天神1丁目1番地プラーカ3 6階 |
電話番号 |
0120-425-700 受付時間:11:00~18:00(平日のみ) |
e-メール | info@pikaichi.co.jp |
ビーグレンの会社概要
会社名 | ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社(日本本社) |
代表 | 河上 慎二郎 |
所在地 | 〒105-0021 京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留5F |
電話番号 |
|
e-メール | info@bglen.net |
リプロスキン ビーグレン|まとめ
リプロスキン・ビーグレンは、ともにニキビ跡ケアに最適なコスメです。
この2つから選ぶときは、期待する効果&かけられる手間&コスト の3つを見極めるのがポイントですね。
【リプロスキン・ビーグレン:おすすめの選び方】
- 手間・暇かけずに幅広いケアをしたい:リプロスキンがおすすめ。
- 肌本来の柔らかさ・瑞々しさサポート:ビーグレンQuSomeローション+Cセラムがおすすめ。
- ニキビ跡の赤み・黒ずみケア:ビーグレンQuSomeローション+レチノAがおすすめ。
ニキビ跡はお肌の深いところダメージなので、改善を実感できるまでには数週間から数か月かかることも珍しくありません。
なので、焦らずにじっくりと続けられるスキンケアを選ぶことも、ニキビ跡ケアを成功させる秘訣だったりします。






