黒くツブツブと汚くなりがちな脇も、脱毛器を使えばだれでも綺麗なツルスベ肌に♪
しかも、脇はセルフで処理しやすく効果も出しやすい部位なので、脱毛初心者にもおすすめです。
ぜひ、気軽にはじめて綺麗になってほしい♪
脇におすすめな脱毛器の選び方・効果・痛みについても紹介していくので、よろしければ参考にしてくだださい。
脱毛器 脇|選び方
脱毛器を選ぶポイントは主に3つです。
- 脱毛器の種類
- 照射出力
- 出力調整
脱毛器の種類
脱毛器と名のつく器械は幾つかありますが、脱毛効果があるのは光脱毛器だけ。
フラッシュ式脱毛器なら、どの種類の脱毛器でも脇脱毛には効果的です。
【脇脱毛におすすめの脱毛器の種類】
- 脱毛器の種類:光脱毛器(レーザー・IPL・THR・SHR・SSCなど)
間違ってもローラー式・サーミコン式・高周波式などは選ばないように注意してください。
脱毛が出来ない脱毛器とは、主にサーミコン式・ローラー式・高周波式の3種。
これらは毛を取り除く“除毛”は出来ても、毛根を弱らせ生えにくくする“脱毛効果”はありません。
ケアしたあとも、皮膚のなかにある毛や毛根に変化はないので、翌日には毛が顔を出します。
【脱毛とは?】
脱毛とは、毛根にダメージを与えて毛が抜けるのを促す方法です。
- ケアを重ねることで毛が細くなり、生える周期も遅くなります。
- 毛根から抜け落ちるので新しい毛もすぐには生えてきません。
⇒脱毛と除毛の違いとは? 詳細はコチラ。
除毛しかできない脱毛器の種類と特徴は次の通り。
◎サーミコン式脱毛器
熱線で毛を焼き切って除毛する機械。
- 肌を傷つけない。
- 切断面が目立ちにくい。
◎ローラー式脱毛器
毛をつまんで引き抜く自動毛抜き機。
- 毛根から引き抜くのでケアの頻度が長い。
- 痛い。
◎高周波式脱毛器
毛をピンセットでつまんで高周波を流して毛を抜く機械。
- 毛抜きより痛みが少ない。
- 広い範囲の除毛に適さない。
照射出力
脇の毛質は太くて丈夫なのが特徴で、毛根に充分な熱ダメージを与えるには、ある程度の照射出力が必要になります。
脱毛器の照射出力はJ(ジュール)というスペックで表記されることが多く*、4J/㎠以上の出力があると申し分ないです。
*:非公表のメーカーもあります。
J(ジュール)値とは、光の持つエネルギー量を表す値です。
ちなみに、表記スペックは算出基準は各社で異なる場合があるので注意が必要です。
【1㎠あたりの値で比較した方が良い理由】
例えば、「9J(ジュール)」と表記されている場合は照射エネルギ―の合計値になっています。
- 合計9Jの場合、照射面積が3㎠だと1㎠あたりに換算すると3J/㎠という値になります。
- つまり、「9J」と表示されている場合は、照射面積によって「3J/㎠」だったり「4.5J/㎠」(照射面積2㎠)になったりします。
よって、他社とスペック比較するときは、1㎠あたりの値に揃えて比較しないと、正しい比較ができません。
比較する時は、1㎠あたりのジュール値で比べるようにしてください。
【家庭用・サロン・医療脱毛で使う脱毛器の平均的な出力】
- 家庭用フォト:~6J/㎠
- 家庭用レーザー:7J~22J
- 脱毛サロン:~20J/㎠
- 医療クリニック:~60J/㎠
ちなみに、家庭用脱毛器だと、4J/㎠以上あればかなり高出力なモデルの部類で、効果・スピードともに脱毛サロンと比べても遜色ありません。
【脇脱毛におすすめの照射出力】
- おすすめの照射スペック:4J/㎠以上・複数コンデンサ内蔵など
出力調整
脇のように太めの毛は熱ダメージをよく吸収するので、出力を上げ過ぎると痛みが起きやすい部位。
個人の痛みの感受性・肌色・体調に合わせられるよう、出力調整ができるモデルを選んでおくのがマストです。
出力調整には色んなタイプがありますが、5段階くらいのレベルが選択できれば充分です。
【出力レベルの段階】
- スキンセンサーなしタイプ:5段階以上
- スキンセンサーありタイプ:3段階以上
脱毛器 脇|おすすめの家庭用脱毛器 5選
脇におすすめな脱毛器を、使いやすさ・効果・痛みの出にくさなどを総合的に判断して、5つを厳選しました。
よろしければ脱毛器選びの参考にしてください♪
オーパスビューティ―03

- キャッチコピーどおり、10歳以上から使える・優しい脱毛器。
- パワーは破格の6.2ジュール/㎠と家庭用脱毛の中ではトップクラスの性能。
- IPLとSHRのいいとこどりをしたような最新の業務用脱毛方式 THR方式 を採用。
- アイシング機能つきだから高出力照射時でも保冷剤不要。スピーディーケアも可能。
- カートリッジは35万回もの長寿命。全身ケアに換算すると約77回分で、ひとりだと一生モノ。家族全員でシェアしても5年程度は余裕で持つからコスパもよき。
\オーパスビューティ―03パワープロ 仕様・性能 一覧/
定価(税込) | 39,800円 | サイズ(mm) | W700×H222×D51.5 |
脱毛方式 | THR フラッシュ | 重量(g) | 400 |
熱量調整 | 5段階 | Vケア | ◎ |
出力 | 6.2ジュール/㎠ | IOケア | ◎ |
クーリング機能 | ◎ | 子供の利用 | ◎(10才以上) |
アタッチメント | × | 頻度:~4週 | 2週間に1回 |
カートリッジ寿命 | 35万回 | 頻度:5週~ | 適宜 |
カートリッジ交換 | × | 電源 | L型/アダプター |
照射面積 | 非公開 | 製造 | 日本 |
照射スピード(L1~L5) | 0.6秒~3秒 | 返金保証 | × |
自動連射モード | ◎ | メーカー保証 | 1年 |
THR方式のハイパワー×低刺激な脱毛器で、太めの脇脱毛にもおすすめ。
脇以外にもVIO・全身・フェイシャルや、子供でも使える刺激の少なさも魅力♪
トリア パーソナルレーザー
トリアは、米国FDA認可のダイオードレーザーを採用した家庭用として唯一のレーザー式脱毛器。
貧弱な脱毛器では難しい濃い毛や男性の髯ケアにも高い効果を見込める22ジュール/㎠ものハイパワーが特徴。
照射面積が小さいので、狭いポイントをケアするのは得意な反面、全身ケア・広い面のケアを手早く行うのには向かない。
公式サイトから購入することで保証・サービスが手厚くなり、30日間返金保証やメーカー保証2年へ延長でき、購入後10年以内に限り、1度だけ半額で交換してくれるサポートが付く。
剛毛タイプ・男性の髯ケア・ピンポイントケアにおすすめ。
\トリア パーソナルレーザーの仕様・性能 一覧/
定価(税込) | 48,000円 | サイズ(mm) | W80×D120×H230 |
脱毛方式 | レーザー | 重量(g) | 585 |
熱量調整 | 5段階 | Vケア | ◎ |
出力 | 7J~22J | IOケア | × |
クーリング機能 | × | 子供の利用 | △(18才以上) |
アタッチメント | × | 頻度:~3ヶ月 | 2週間に1回 |
バッテリー充電回数 | 500回(30万回相当) | 頻度:4ヶ月~ | 1ヶ月に1回 |
カートリッジ交換 | × | 電源 | コードレス |
照射面積 | 直径1cm | 製造 | タイ |
照射スピード | 非公表 | 返金保証 | 30日間 |
連射モード | × | メーカー保証 | 2年 |
強力なレーザー方式の脱毛器で、脇の毛を1照射ごとに着実に脱毛してくれるのが特徴。
L型&コードレス仕様で、脱毛器本体の扱いやすさもピカイチ。
パワーが強いので、アイシングなどの痛み対策は必須ですが、短い期間で着実に効果を出してくれるので、小まめに処理できる人には最強のツールです。
⇒トリア 脱毛の口コミ・レビュー 詳細はコチラ
スムーズスキン
- 高出力・高耐久・高性能・ハイスピードが揃った非常にバランスのよい脱毛器。
- 価格帯は脱毛器の中では中程度ながら、キセノンランプがとんでもなく高寿命なので、コスパがかなり優秀。
- 肌色を自動感知してパワーを自動調整してくれるスキントーンセンサーや、接触角度が悪いと照射できないスキンコンタクトセンサーも装備しており、安全性も◎。
- しかもかなり軽量で、誰でも安全&効率的なケアが簡単にできるのが魅力。
- メーカー保証も2年と長めで、悪いトコロが見つからない。
\スムーズスキン ピュア フィット 仕様・性能 一覧/
定価(税込) | 46,200円 | サイズ(mm) | W70×D60×H18 |
脱毛方式 | IPL フラッシュ | 重量(g) | 250 |
熱量調整 | 10段階 | Vケア | ◎ |
出力 | 6ジュール | IOケア | 非推奨 |
クーリング機能 | × | 子供の利用 | △(18才以上) |
アタッチメント | ◎ | 頻度:~12週 | 1週間に1回 |
カートリッジ寿命 | 100万回 | 頻度:13週~ | 必要に応じて |
カートリッジ交換 | × | 電源 | コードレス |
照射面積 | 1㎠・3㎠ | 製造 | 英国 |
照射スピード | 0.46秒~約2秒 | 返金保証 | × |
自動照射 | ◎ | メーカー保証 | 2年 |
スムーズスキンは、肌を滑らすだけで出力を自動調整してくれるスキンセンサー内蔵&高性能なIPL方式脱毛器です。
海外の有名脱毛器メーカーCyDen社製で、最大6J/㎠ものパワー&スピードモデル。
とにかく簡単&手間無しで処理したい方におすすめな脱毛器です。
⇒スムーズスキン 口コミ&脱毛 レビュー! 詳細はコチラ
ケノン
- 日本で最も売れてる脱毛器といっても過言ではない(?)有名ブランドケノン。
- 据え置き型だからこその圧倒的な高出力で、ポイント絞った強フラッシュケアも全身スピードケアもお手の物。
- 本体とハンドピースが分離しているから、手に持つパーツが小さくて軽い。つまり、どんな場所でもケアしやすい。
- 幅広照射面×0.4秒のスピーディケア&高寿命カートリッジで使いやすさ・コスパともに優秀。
- 消耗品のカートリッジは交換可能だから、一生使っていける。
\ケノンの仕様・性能 一覧/
定価(税込) | 69,800円 | サイズ(mm) | HP:65×140 本体:290×215×90 |
脱毛方式 | IPL フラッシュ | 重量(g) | ハンドピース:120g 本体:1.6kg |
熱量調整 | 10段階 | Vケア | ◎ |
出力 | 非公開 | IOケア | ◎ |
クーリング機能 | × | 子供の利用 | – |
アタッチメント | ◎ | 頻度:~5回 | 2週間に1回 |
カートリッジ寿命 | 50万回 | 頻度:6回~ | 適宜 |
カートリッジ交換 | ◎ | 電源 | 据え置き |
照射面積 | 4.5㎠・7㎠・9.25㎠ | 製造 | 日本 |
照射スピード | 0.4秒 | 返金保証 | × |
自動照射 | ◎ | メーカー保証 | 最大2年 |
脇に限らず、全身脱毛を自在にできる日本製ケノン。
アタッチメントも豊富で指や肘・フォトフェイシャル・大広口での全身スピードケアも得意。
J値は非公表ながら、4コンデンサ搭載のハイパワーモデルで脇脱毛でも安定の効果を期待できます。
⇒ケノンの効果と脱毛の口コミをレビュー! 詳細はコチラ
脱毛ラボ ホームエディション
- 小さいボディーながら、エステサロンと同じIPLフラッシュ方式&2.9J/㎠ もの出力で脱毛をサポート。
- 連射モード対応だから、何かをし”ながらケア”もできるお手軽さ。
- 強すぎると感じるときは、₋5℃冷やしてくれるクーリング機能でアイシング。保冷剤フリーでも痛みを感じにくいケアができるのも特徴。
- 小さくて軽く、どんなエリアもケアし易い。
\脱毛ラボ ホームエディションの仕様・性能 一覧/
定価(税込) | 71,478円 | サイズ(mm) | 49.85×171.4×76 |
脱毛方式 | IPL フラッシュ | 重量(g) | 277 |
熱量調整 | 5段階 | Vケア | ◎ |
出力 | 2.9ジュール | IOケア | △(陰部・外陰部・肛門は非推奨) |
クーリング機能 | ◎ | 子供の利用 | ◎ |
アタッチメント | × | 頻度:~3ヶ月 | 2週間に1回 |
カートリッジ寿命 | 30万回 | 頻度:4ヶ月~ | 1ヶ月に1回 |
カートリッジ交換 | × | 電源 | アダプタ |
照射面積 | 4.16㎠ | 製造 | 日本 |
照射スピード(最速) | 1秒 | 返金保証 | × |
自動照射 | ◎ | メーカー保証 | 1年 |
ぎりぎりまで絞り込んだ照射出力 2.9J/㎠&クーリング機能付き で、徹底的に痛みを小さくした脱毛器。
刺激は少ないものの、脱毛効果の高いIPL方式を採用した本格派の脱毛器で、人気も高いロングセラー。
⇒脱毛ラボ ホームエディションの口コミとレビュー! 詳細はコチラ
脱毛器 脇|脱毛効果
脇脱毛の効果について
脇は、ウデに次いで人目に付きやすい部位。
脇が綺麗なツルスベになると、脇の空いた服を思い付きで着れるようになるので本当に楽ちん。ウデ・アシよりもよっぽどメリットを感じたりします。
また、処理が進むと生えてくる毛は薄くて細くなるので本当に目立ちません。不意のちょろ毛があったところで、他人に気づかれずに済むことが多くなります。
【脇脱毛の効果】
- 黒いツブツブした剃り後がなくなる。
- 肌荒れによる鳥肌が落ち着く。
- 肌荒れによる黒ずみが落ち着く。
- 衛生的になり、臭いなどの発生を抑える。
脱毛器の光自体には、既に黒ずんだ肌荒れを落ち着かせる効果もあるので、荒れ肌のスキンケアとしてもおすすめです。
家庭用脱毛器から照射される光そのものには、実はさまざまな美肌効果があります。
【クリニックでよく用いられる波長帯域】

- 500nm~755nm:シミ・そばかす
- 755nm~1000nm:たるみ・ツヤ
- 1000nm~1200nm:毛穴引き締め
特に、IPL方式の光は波長帯域が広く、あらゆる波長域で肌をサポート。お肌を健やかに保つのに役立ちます。
【IPL美顔器の特徴】
- 波長帯域が広い:シミ・そばかす・小じわ・ニキビ跡・赤み・ハリ感など、幅広い肌状態にまとめてアプローチする。
- パルス幅が広い:レーザーと違って広範囲に熱を伝えやすい。
お肌全体が健やかになると、肌のターンオーバーもスムーズに行われるので肌印象も明るくなり、シミが目立たなくなる理由にも♪
クリニックで行うレーザーケアほどピンポイント&強力ではないですが、安全性とお肌サポートの幅広さで大きなメリットがあります。
⇒脱毛器のシミ・美肌効果について 詳細はコチラ
脱毛器 脇|実感までどれくらい
どれくらいの期間・回数で効果を感じる?
脇の毛はそこそこ太いですが、セルフ脱毛でも比較的抜けやすいのが特徴です。
実感できる脱毛効果にはいくつかの段階・パターンがあるものの、ツルスベ肌を目指すなら、概ね4ヶ月程度はコンスタントに処理を続けるのがおすすめです。
【脇脱毛 効果実感のタイムスケジュール(目安)】
- ~1ヶ月:毛細りを感じる。
- ~3ヶ月:毛量の減少を感じる
- ~6ヶ月:生えるペースが遅くなる
- ~12ヶ月:ほとんど生えてこない。
ワキ脱毛の難易度は、ウデ・アシあたりとほとんど同じくらいで易しめ。
最初の数回で毛質の変化を感じられることも多く、脱毛初心者のチュートリアルにもおすすめです。
そもそも、脇脱毛は、有名サロンでは100円で完全保証してくれるほど効果が出やすい部位。ぜひ、気軽に挑戦してみて欲しいカナって思います。
【セルフが面倒な人はミュゼ プラチナム(サロン)の100円脱毛】
正真正銘、100円ぽっきりで両ワキ脱毛を完全保証♪
はじめてのサロンデビューや自分で処理するのが面倒な人におすすめ。
【特徴】
- 痛みが小さい。
- 勧誘無し。
- リーズナブル価格でのお試し利用がやりやすい。
- パーツ脱毛できる。
- 全国160店舗以上で通いやすい。
- 脱毛器がオトクに買える・プレゼントなどのキャンペーンをしていることもある。
- ミュゼ脱毛器のショット数無制限サービスを付けられる。
脱毛器 脇|痛い
脇脱毛の痛みについて
脇の皮膚は薄いので痛みを感じそうですが、ウデ・アシより少し敏感かも??程度です。
ちなみに、脇の毛質はウデ・アシよりも太め&毛根深めです。
割としっかりした毛質なので、ひとよってはウデ・アシよりも痛みを感じる可能性はあり、いきなり高レベルで照射しないようにだけは注意しましょう。
丁寧なアイシングで痛みを大幅に緩和できる部位なので、それほど心配しなくても大丈夫カナと思います。
アイシングとは、保冷剤などを使って照射エリアを冷やすテクニックです。
痛み・ほてり・乾燥を感じるときに行うことで、大幅に症状を軽減してくれます。
手間がそれなりにかかるので、痛みやほてりを感じないときには敢えて行う必要もありません。
【アイシングの基本的なやり方】
- 照射エリアの肌に保冷剤を10秒程度当てます。
- 保冷剤を外したら即座に照射します。通常、アイシングしたエリア2~3ヵ所へ照射できます。
- 照射後、照射したエリアの肌に保冷剤を数秒当てます。
- 保冷剤を当てるエリアを変えて、❶~❸を繰り返します。
脱毛器 脇|セルフ脱毛のやり方
使い方について
家庭用脱毛器の使い方はシンプルで、基本的には次の流れでできます。
【家庭用脱毛器の基本的な使い方】
- 除毛:電気シェーバーなどで毛をカットする。
- 電源を入れる:脱毛器を操作。
- モードを切り替える:脱毛器を操作。
- レベルを決める:脱毛器を操作。
- 照射:脱毛器を操作。
- 保湿:ローション・乳液で処理した肌を保湿する。
◎アイシングについて
- アイシングは脱毛器の種類・出力・個人の感じ方によって適宜実施します。
- 例えば、機器で不要となっていても、腫れ・痛みが強いようならアイシングするべきですし、最大レベルで照射しても全く炎症反応がなければアイシングしなくても大丈夫です。
◎処理時間について
ワキだけなら、丁寧にやっても片脇5分・両脇10分が相場。IPL脱毛器だと更に早いことがほとんどです。
- 処理時間(目安):片ワキ5分
◎頻度について
脱毛処理をする頻度は、脱毛器の取説に従って行います。
基本的に、光脱毛は成長期の毛にしか効果がないので、所定の周期を早めても効果は上がりません。
周期を早めるよりも、以下を心掛けると脱毛効果は確実に上がります。
【脱毛効率を高める3つのポイント】
- 出力をぎりぎり耐えられるレベルまで上げる。
- 所定の頻度で必ず処理する。
- 打ち漏らしがないように密に照射する。
脱毛器 脇|ワキガ・発汗
脱毛で ワキガ になる?治る?
ワキ脱毛をするとワキガが改善したというレビューをときどき見かけます。
家庭用脱毛器が直接ワキガを治療することはありませんが、以下のケースが考えられます。
- ムダ毛がなくなることで衛生的になり、菌の繁殖を抑えられた。
- ムダ毛処理でアクポリン腺を刺激するケースが減り、汗の分泌を抑えられた。
- アクポリン腺にも毛を通して熱ダメージが伝わり、腺の働きが弱まった。
ワキガは、ムダ毛でなはく腋のアクポリン腺が活発なのが原因。
治療にはアクポリン腺そのものの切除が必要なほど大変な症状です。
脱毛でワキガが解消したというケースはそこそこ聞くのですが、家庭用脱毛器ではあまり聞かないところを見ると、相当パワーが強くないとワキガが改善されることも少なそう。
脱毛=ワキガ治療ではないので、もしあわよくば…と考えているなら医療脱毛を利用したほうが確率は高まりそうです。
ダメ元でまずは医療脱毛を試してみる!というのも、現実的な選択と言えます。
【熱破壊式の脇脱毛が出来るおすすめの医療脱毛】
◎脱毛でワキガになる?
SNSなどで、ときどき以下のようなネガティブコメントを見かけますが、構造的に脱毛との因果はなく、恐らく気のせいの部類です。
- ワキガになった!?
あと、脱毛は毛が無くなるだけで、汗腺や毛穴自体は残りますから、生命活動に一切支障はおこりません。
脱毛後の発汗について
脱毛後に「発汗量が増えた!」という口コミをたまに見ますが、コレは一定確率で起こるようで、最近では病名も付いたようです。
この脱毛時多汗症、ほとんどは時間が経てば治まる症状で経過観察が基本。どうしても気になる場合は、注射で簡単に対処できます。
脱毛時多汗症とは、近年出てきた症状のひとつで、脱毛をしたあとに起こる多汗症の総称です。
症例は多いものの、詳しい原因は分かっておらず、一定期間を過ぎると自然に解消することが多いようです。
◎原因と言われているもの
今のところ、医学的に立証された有力な説はありませんが、以下のようなことが説として言われています。
- 脱毛によって汗腺が刺激され、エクリン汗腺の活動を活発にする。
- 脇の下に意識が集中することでおこる 精神的多汗症 の可能性。
◎治療法
- 自然治癒に任せる。
- ボトックス注射で汗の分泌を一時的に抑える。
ほとんどが一過性で、そのうち治まると言われていますが、気になる場合は注射でさくっと止めてしまうのもおすすめです。
⇒脱毛器でワキガが治る?悪化する?効果について 詳細はコチラ
脱毛器 脇|よくあるQ&A
よくあるQ&A
家庭用脱毛器で永久脱毛は出来ません。
そもそも、永久脱毛とは毛根を破壊する医療行為にあたるため、脱毛サロンでも行えません。
ただし、家庭用脱毛器で正しいケアを継続することで肌荒れや埋没毛が起きにくく、仕上がりも綺麗なツルスベ肌を長期的に維持することが可能です。
1~2ヶ月で効果が出てきたら、その後のケアの回数も少なくなるので、処理がとても楽になりますよ。
⇒家庭用脱毛器で永久脱毛できる? 詳細はコチラ
永久脱毛ではないので、定期的な処理が必要です。
一度生えにくい状態になれば、2ヶ月に1回⇒3ヵ月に1回など徐々に間隔を空けていきます。
最終的には、1年に1回くらいでもよくなります。
ときどき唐突に出てくる「ちょろ毛」は、都度処理すればよいです。
脱毛器 脇|まとめ
脇の脱毛におすすめの脱毛器を選ぶポイントは主に3つ。
- 脱毛器の種類
- 照射出力
- 出力調整機能
脇はセルフ脱毛し易い部位なので、実のところ脱毛器選びにはあまり苦労しません。
光方式の脱毛器で、そこそこ出力があれば結構なんでも効きます。
おすすめなのは、やっぱり本サイトでも紹介した人気の脱毛器5種のどれかですね。
個人的にイチ推しなのはトリア。人によってはアイシングが必要ですが、パワーと密な照射で脱毛効果は抜群です。
はじめての方・痛みが苦手な方・全身脱毛の汎用性を考えると、オーパスビューティ―が扱いやすく無難ですね。
脇を脱毛器以外で処理すると、黒いツブツブ・鳥肌・色素沈着が起きやすいので、早めに脱毛器デビューしてほしいカモ。
脇脱毛は、セルフでも簡単で効果も実感しやすい部位なので、初心者にこそおすすめです。
◎その他、人気&おすすめの脱毛器
脱毛器 | ブラウン脱毛器![]() |
エピレタ![]() |
定価 | 45,289 | 21,780 |
光方式 | IPL | SHR |
公式 | 詳細 | 詳細 |
口コミ | ブラウン脱毛器の口コミ | エピレタの口コミ |