プロアクティブのニキビ効果と、効果が出るまでの期間についてレビューします。
気になっていた方、よろしければ参考にしてください。

プロアクティブ 効果でるまで何日?
口コミを見ると「使ったその日から効果を感じた!」方がいる一方、なかなか実感できない人もいるのがリアルな現状です。
ワタシの実体験*+口コミを元に、期間ごとの効果実感についてレビューします。
*プロアクティブを使用した思春期の子供2人のモニター+肌荒れ気味な大人の合計3名によるモニター。
プロアクティブで1週間
プロアクティブの使い始めは、今までのスキンケアとの処方バランスを調整するための期間でもあります。
人によってはニキビが増えたり乾燥しがちなので、保湿不足に注意します。
「コスメを変えたらニキビが悪化した!」というのは、ほとんどのスキンケアで起こり得るリスクです。
スキンケア変更に伴ってニキビが悪化する場合の理由とプロセスは、主に次の2点。
【コスメを変えたらニキビが増える原因について】
- ニキビが発生するタイミングでコスメを切り替えた。
- ぎりぎり発生を抑えていたところに、新しい刺激が加わって抑えきれなくなった。
コスメを変えてニキビが増えるときは、本当に肌と合わないコスメでない限り、変更前の肌状態がぎりぎりだったことが原因です。
【本当に肌に合わないときの反応とは?】
肌との相性が良くない時は、比較的早いうちに以下のような状態が現れます。
- 肌につけて数分以内に痛み・赤みなどの反応が見られ、症状が5分以上続く。
もしコスメを変えた後にニキビが増えた場合、基本的には一過性のもので、数日かけて自然に治まってくるのが一般的です。
逆に、数日経っても治まらない場合や酷くなる場合は体質に合わないパターンなので、すぐに使用を中止し、皮膚科を受診するのがおすすめです。
すごーく肌と合ったときや今まで使ってたスキンケアが悪すぎたときは、この1週間で劇的にニキビ肌が改善することもありますが、普通は「緩やかな使用感+αの実感のみ」というのが妥当なライン。
【この期間に感じること】
- 使用感が良い。
- 乾燥を感じにくい。
- 肌の過剰脂分が落ち着きやすい。
プロアクティブで1ヶ月
1ヶ月くらい使い続けると、ニキビの様子が少しずつ変わるのを実感できることが多いです。
「ニキビが酷くならなくなった」・「出来ても落ち着くまでが早くなった」などの口コミが増えるのもこのあたり。
ただ、「ニキビ自体が減った」・「出来にくくなった」とまで感じる人はまだ少ないのがリアルな反応だと思います。
【この期間に感じること】
- 使用感が良い。
- 今あるニキビが酷くなりにくい。
- 今あるニキビが落ち着きやすい。
- 乾燥を感じにくい。
- 肌の過剰脂分が落ち着きやすい。
プロアクティブで3ヶ月
3ヵ月ほど使っているとニキビの出来にくさなどを実感する人が増えてきます。
2回目のプロアクティブが切れるタイミングで「あれ?そういえば最近ニキビが出来にくくなったかも!?」と感じるのがパターン。
ニキビゼロとまではいかなくても、ニキビの質の変化を実感できる場合が多いです。
【この期間に感じること】
- 化膿ニキビになりにくい。
- ニキビが落ち着きやすい。
- 新しいニキビが出来にくい。
プロアクティブを6ヶ月~
思春期ニキビ・大人ニキビともに、新しいニキビが出来にくくなったことを実感。
ニキビで赤くなった肌、硬くなった肌も柔らかくなり、ハリ・ツヤ感を感じるまでには整う。
普段のスキンケアとして不足があるわけでもないので、ニキビが落ち着いてても定期を続ける人も多い。
【この期間に感じること】
- 新しいニキビが出来にくい。
- 赤み・黒ずみなどのニキビ跡が目立たなくなる。
- 肌が柔らかくなる。
- ハリ・キメが良くなり肌が整う。
プロアクティブの効果はいつから?
少なくともワタシのモニターした範囲では、口コミにあるように1週間でニキビが消えることはありませんでした。
ただ、昔のプロアクティブみたいにがさがさに乾燥することもなく、最初から使用感はカナリ良きでした。
1ヶ月くらいだと大きな変化はないものの「悪くはない」というのが正直な感想ではないでしょうか。
3ヵ月くらい使ってると、ニキビケアが楽になった感を徐々に実感してきて、その後数か月かけてゆるーやかに落ち着いていくというカンジです。
プロアクティブの効果 大人
大人ニキビの原因
大人ニキビの原因はホルモンバランスの乱れです。
思春期ニキビと違って肌を清潔に保つだけではダメで、潤い+保湿がキーになります。
スキンケア以外の要因も多いので、並行して規則正しい生活習慣を心掛けるのもニキビ改善のポイントです。
【ホルモンバランスの乱れに関係するもの】
- ストレス。
- 睡眠不足。
- 偏った食習慣。
- 揺らぎ期。
- 季節の変わり目。
- ‥‥etc。
プロアクティブの大人ニキビ効果
プロアクティブの大人ニキビへのアプローチは主に2つ。
◎サリチル酸で毛穴汚れを除去
- サリチル酸は肌の角質を取り除くのに優れた有効成分。
- 古い角質を効率的に取り除くことで肌の代謝をサポート。ホルモンバランスの乱れで崩れがちな 肌のバリア機能のケア に役立ちます。
◎植物由来の保湿成分で潤いを与える
- プロアクティブは肌刺激を考慮して、和漢ハーブから抽出した潤い成分を豊富に処方。
- 大人ニキビの大敵である乾燥から肌を守ります。
肌代謝のケアも乾燥予防も、肌のバリア機能を助けるのが目的です。
肌本来のバリア機能を高めることで、複合要因で発生する大人ニキビの予防をサポートします。
大人ニキビの効果はいつから
大人ニキビは、単純に毛穴汚れを取り除いただけでは解消しないことが多く、肌が本来のバリア機能を取り戻すまで肌を整え続ける必要があります。
肌のターンオーバーサイクルを考えると、最短でも1ヶ月。一般的には3ヵ月程度を目安にケアを続けるのが良いです。
ターンオーバーサイクルとは、肌の下層“基底層の幹細胞”が、時間の経過とともにせりあがって、皮膚として剥がれ落ちるまでの肌周期を指します。
健康で理想的な肌サイクルはおよそ次の通りです。
- 基底層から顆粒層まで:14日
- 顆粒層から角質層を経て皮膚として剥がれ落ちるまで:14日
- 合計(基底層で分化した細胞が剥がれ落ちるまで):28日間
\ターンオーバーサイクル 図解/

プロアクティブの効果 中学生
思春期ニキビの原因
思春期ニキビの原因は皮脂の過剰分泌です。
成長期のホルモンバランスの乱れが大元なので根本解決は出来ませんが、毛穴を綺麗に保つことがニキビ予防に繋がります。
また、乾燥も過剰な皮脂分泌の原因になるので、大人ニキビ同様保湿ケアも重要です。
プロアクティブの思春期ニキビ対策
プロアクティブの思春期ニキビへのアプローチは主に3つ。
◎グリチルリチン酸ジカリウムでニキビケア
- ニキビ予防・肌荒れ効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムを有効成分として配合。
- 洗顔料以外の2アイテムに配合し、今あるニキビケア+ニキビ予防を徹底的にサポート。
◎サリチル酸で毛穴汚れを除去
- サリチル酸は肌の角質を取り除くのに優れた有効成分。
- 古い角質を効率的に取り除くことで肌の代謝をサポート。ホルモンバランスの乱れで崩れがちな肌のバリア機能のケアに役立ちます。
◎植物由来の保湿成分で潤いを与える
- プロアクティブは肌刺激を考慮して、和漢ハーブから抽出した潤い成分を豊富に処方。
- 充分な潤い補給で、過剰な皮脂分泌を促す乾燥から肌を守ります。
思春期ニキビも大人ニキビも、基本の対策は同じです。
毎日の正しいケアの積み重ねが、ニキビの出来にくい健康な肌を育みます。
【ニキビケアの基本】
- 毛穴汚れを綺麗に取り除く。
- 肌を清潔に保つ。
- 充分な潤いを与える。
- 乾燥を予防する。
思春期ニキビの効果はいつから
思春期ニキビは、正しい毛穴ケアができると比較的早めに効果を実感できます。
早い人だと3日ほど。一般的には1週間ほどでニキビの出来にくさを実感できることが多いです。
炎症ニキビ自体を治すことはできないので、炎症ニキビがある場合は薬も併用するのがおすすめです。
ニキビ薬は病院で処方されるものの方が安くて効果が高いですが、すぐに病院に通えない場合は市販のもので凌ぎましょう。
症状別おすすめのニキビ薬を紹介しますので、よろしければ参考にしてください。
◎少量の白ニキビにおすすめの市販薬
毛穴に皮脂が詰まった白ニキビは炎症前の状態。赤ニキビになる前にきちんとケアすることで早期改善が見込めます。
\ノンステロイド・ノンアルコール・弱酸性で肌を優しくサポート/
透明ジェルで目立たずつけられ、肌刺激も少ない。炎症前の白ニキビの治療におすすめ。
- イブプロフェンピコノール:ニキビの炎症を鎮める。
- イソプロピルメチルフェノール:アクネ菌を殺菌する。
◎赤くはれたニキビにおすすめの市販薬
赤くはれたニキビは、見た目の通り炎症が起こっている状態。この状態は、何はともあれ 炎症を抑える成分 が配合された薬を選ぶのがポイントです。
\殺菌消毒+ビタミンE酢酸エステル配合で回復をサポート/
3つの成分をバランスよく配合した初期炎症期に最適な処方薬。
- イブプロフェンピコノール:アクネ菌による面皰(めんぽう:コメド)の成長を抑え、にきびの炎症を鎮める。
- イソプロピルメチルフェノール:患部を殺菌消毒し化膿症状を防ぐ。
- ビタミンE酢酸エステル:血行を良くし新陳代謝を高める。
\イオウ配合のオイルフリーでべた付き感が少ない/
べた付きの少ない肌色タイプなので目立ちにくさならコチラも。
- イオウ:角質を軟らかくし、アクネ菌などの細菌をおさえる。
- レゾルシン:殺菌作用により、細菌感染による化膿を防ぐ。
- グレチルレチン酸:炎症をやわらげ、赤みをしずめる。
◎黄色く膿んだニキビにおすすめの市販薬
黄色く膿んだニキビは、赤ニキビの炎症が更に進んだ状態。炎症を抑える成分に加え、最近を殺す抗生物質が配合されたものを選ぶのがポイントです。
\市販最強!?ステロイド+抗生物質配合の皮膚炎薬/
ニキビが進んだ黄ニキビ初期に最適。コレで治らない時は皮膚科に行くのがおすすめ。
- ヒドロコルチゾン(副腎皮質ステロイド):抗炎症作用を示す。
- オキシテトラサイクリン塩酸塩:グラム陽性菌および陰性菌などに広い抗菌力を示す。
\ステロイドが苦手な方向けの抗生物質配合薬/
化膿した患部を治すのをサポート。ステロイドが気になる方向けの抗生物質オンリーのノンステロイド薬。
クロラムフェニコール:細菌の発育や増殖をおさえる抗生物質。
プロアクティブの効果的な使い方
できるだけラインで使う
プロアクティでニキビケアするときに効果的なのは、洗顔料・化粧水・乳液を全部プロアクティブに揃えて使うことです。
【ライン使いが効果的な理由】
- どのアイテムにもニキビ予防に有効な有効成分が配合されているので、ニキビに徹底的にアプローチできる。
- ラインで使うことを前提に成分バランスが設計されているので、潤い不足や過刺激になりにくい。
ニキビが落ち着いたらお気に入りのアイテムだけをつまみ食いしても問題ないですが、ニキビを集中ケアしたいときは、全部プロアクティブで揃えた方がケア効率は高まります。
プロアクティブで効果がない
プロアクティブにネガティブな口コミは少なく、ニキビ予防・整肌・使用感の評価は高いです。
プロアクティブの効果で否定的なものとなると、おそらくは次の2点です。
- ニキビが治らない。
- ニキビ跡が改善しない。
プロアクティブでニキビは治らない
口コミや広告を見た人が勘違いしやすいのが「プロアクティブ=ニキビが治る」と言うもの。
実際、プロアクティブには抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウム、毛穴を清潔にするサリチル酸を有効成分として処方した薬用スキンケア。
今あるニキビにも効果的なのは間違いありません。
が、スキンケアに処方されている成分は有効成分量を越えることもないため、効果としては予防以上のものは期待できません。
プロアクティブを使いだして「ニキビの治りが早くなった!」という口コミはよく見ますが、雑菌を取り除いて清潔にするだけでも皮膚炎症の治りは早くなるものなので不思議なことではありません。
ちなみに、炎症ニキビはできるだけ早く治さないと赤み・黒ずみ・クレーターなどの痕になるリスクが高くなります。
スキンケアだけでどうにかしようとせず、市販or処方の薬を併用して速やかに対処することも大事です。
ニキビ薬は病院で処方されるものの方が安くて効果が高いですが、すぐに病院に通えない場合は市販のもので凌ぎましょう。
症状別おすすめのニキビ薬を紹介しますので、よろしければ参考にしてください。
◎少量の白ニキビにおすすめの市販薬
毛穴に皮脂が詰まった白ニキビは炎症前の状態。赤ニキビになる前にきちんとケアすることで早期改善が見込めます。
\ノンステロイド・ノンアルコール・弱酸性で肌を優しくサポート/
透明ジェルで目立たずつけられ、肌刺激も少ない。炎症前の白ニキビの治療におすすめ。
- イブプロフェンピコノール:ニキビの炎症を鎮める。
- イソプロピルメチルフェノール:アクネ菌を殺菌する。
◎赤くはれたニキビにおすすめの市販薬
赤くはれたニキビは、見た目の通り炎症が起こっている状態。この状態は、何はともあれ 炎症を抑える成分 が配合された薬を選ぶのがポイントです。
\殺菌消毒+ビタミンE酢酸エステル配合で回復をサポート/
3つの成分をバランスよく配合した初期炎症期に最適な処方薬。
- イブプロフェンピコノール:アクネ菌による面皰(めんぽう:コメド)の成長を抑え、にきびの炎症を鎮める。
- イソプロピルメチルフェノール:患部を殺菌消毒し化膿症状を防ぐ。
- ビタミンE酢酸エステル:血行を良くし新陳代謝を高める。
\イオウ配合のオイルフリーでべた付き感が少ない/
べた付きの少ない肌色タイプなので目立ちにくさならコチラも。
- イオウ:角質を軟らかくし、アクネ菌などの細菌をおさえる。
- レゾルシン:殺菌作用により、細菌感染による化膿を防ぐ。
- グレチルレチン酸:炎症をやわらげ、赤みをしずめる。
◎黄色く膿んだニキビにおすすめの市販薬
黄色く膿んだニキビは、赤ニキビの炎症が更に進んだ状態。炎症を抑える成分に加え、最近を殺す抗生物質が配合されたものを選ぶのがポイントです。
\市販最強!?ステロイド+抗生物質配合の皮膚炎薬/
ニキビが進んだ黄ニキビ初期に最適。コレで治らない時は皮膚科に行くのがおすすめ。
- ヒドロコルチゾン(副腎皮質ステロイド):抗炎症作用を示す。
- オキシテトラサイクリン塩酸塩:グラム陽性菌および陰性菌などに広い抗菌力を示す。
\ステロイドが苦手な方向けの抗生物質配合薬/
化膿した患部を治すのをサポート。ステロイドが気になる方向けの抗生物質オンリーのノンステロイド薬。
クロラムフェニコール:細菌の発育や増殖をおさえる抗生物質。
効果を見込めないニキビ跡もある
ニキビ跡と一口に言っても色んな種類があります。
【ニキビ跡の種類】
- 赤み・紫の跡:ニキビの毛細血管が破壊されたとき、周囲の細胞組織に血液などの色素が染み込むことで赤紫に見えるニキビ跡。
- 茶・黒ずみ跡:ニキビが活性化したときに大量に生成されたメラニン色素が、うまく排出されずに肌に残ってしまっている状態のニキビ跡。
- クレーター:炎症そのものがお肌の深い部分にある真皮細胞まで傷ついてしまったニキビ跡。
赤・紫・茶といった色素沈着は時間が経つと次第に落ち着くものなので、正しいスキンケアは速やかな回復をサポートします。
もし、クレーター状になったニキビ跡の完全回復を期待しているとしたら、プロアクティブに限らずスキンケアには不可能な相談です。
ただし、クレーター状のニキビ跡は肌が硬質化して凸凹の印影がくっきりしているのが特徴。正しいスキンケアで肌が整うことで、肌印象の変化には期待できます。
【クレーター肌へのスキンケア効果】
- 肌が柔らかくなり、ふっくらとしたキメが出てくる。
- クレーターの角が取れて印影がマイルドになる。
- 乾燥くすみがとれて肌印象がワントーン明るくなる。
- メイクのりが良くなり、少ないメイクでも跡の隠ぺい力が増す。
プロアクティブの効果でるまで まとめ
プロアクティブは薬ではないので、使い始めて急激に「ニキビが治る!」なんてことは稀です。
一般的には、効果を実感できるターニングポイントは、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月が目安です。
というのも、スキンケアの効果が肌表面に反映されるまでの期間(ターンオーバー)が、およそ1~3ヵ月程度だからです。
ターンオーバーサイクルとは、肌の下層“基底層の幹細胞”が、時間の経過とともにせりあがって、皮膚として剥がれ落ちるまでの肌周期を指します。
健康で理想的な肌サイクルはおよそ次の通りです。
- 基底層から顆粒層まで:14日
- 顆粒層から角質層を経て皮膚として剥がれ落ちるまで:14日
- 合計(基底層で分化した細胞が剥がれ落ちるまで):28日間
\ターンオーバーサイクル 図解/

まずは焦らずに、3ヵ月程度続けるのを目標にするのがおすすめです。
プロアクティブには有効成分が処方された薬用仕様ですが、所詮はスキンケア。
ゆるやかにスキンケア効果を発揮するのが仕様です。

プロアクティブは、ニキビケアに注力して開発された基礎スキンケアです。
日本国内では、17年以上も連続して売り上げNO.1*の実績を誇る人気×ロングランブランドなので、安心して利用できるのも特徴。
*富士経済「機能性化粧品マーケティング要覧」
近年の プロアクティブプラス リニューアルでは、刺激性・保湿力・使い心地の評価が大きく向上。普段使いにもおすすめできる良コスパのコスメに進化を遂げた注目アイテムです♪
【プロアクティブの特徴】
- 全コスメにグリチルリチン酸ジカリウム*1orサリチル酸*2を配合。ニキビケアを徹底サポート。
- 植物由来の成分が豊富で環境にもヒトにも優しく配慮。
- 優れたコストパフォーマンスで、若い方でも取り入れやすい。
- 60日間返金保証付きだから、安心&しっかりお試しできる。
- *1:肌荒れ・ニキビを防ぐ
- *2:お肌の汚れや古い角質を取り除く






