THR方式を使用した家庭用脱毛器オーパスビューティ―03の後継機「オーパスビューティー03 パワープロ」の口コミ・仕様をレビューします。
新しいモデルなので脱毛効果についての口コミはほとんど見られませんが、最新モデル(パワープロ)の仕様+先代の実績を踏まえて解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

オーパスビューティ―の悪い口コミ
オーパスビューティーの悪い口コミの傾向は次の3つです。
- VIOなど色素の濃い部分に反応しない。
- 口まわりなどの狭い部分に反応しにくい。
- アタッチメントが交換できないので衛生的に気になる。
悪い口コミ1. 肌が黒いと照射しない
オーパスビューティーが濃い部分に照射出来ないのはセーフティ機能のせいで、故障ではありません。
危険行為なので自己責任にはなりますが、センサーを無効化する方法はあります。
興味のある方は コチラ をチェックしてください。
悪い口コミ2. 狭い部分に使いにくい
パワープロになってから、接地と反応率は格段に上がったように感じてますが…。
口まわりなどの狭いエリアの照射に手こずる方がいらっしゃるようですね。
悪い口コミ3. アタッチメントが交換できない
実はワカル…。
ワタシはVIOの日はVIOしかしない。
脱毛は一気に頑張りすぎず、数日おきにパーツ単位で処理するくらいが丁度いいです。

オーパスビューティ―の良い口コミ
口コミを見ると、使い勝手の部分は既に前回のオーパスビューティー03を完全に上回っているのが分かります。
脱毛機能・スペックともに軒並みパワーアップしてるので、効果についても名機と言われたオーパスビューティー03を下回ることはまずありえません。
見た目も格段におしゃれになって、今期最もおすすめしたい脱毛器です。
【オーパスビューティ―03パワープロの主な口コミ】
- 高レベルでも痛みがほとんどない。
- 子供とシェアできる。
- リーズナブルなのに高級感がある。
- 操作が簡単で使いやすい。
- 肌がすべすべになる。
良い口コミ1. 痛みが少ない
口コミで最も多いのが痛みの少なさ。
一般的なIPL脱毛器だと痛みと効果が比例するのでちょっと不安になりますが、THR方式は痛みが少なくても高い効果が期待できるのが特徴。
良い口コミ2. 子供とシェアできる
効果や使用感ではありませんが「中学生・高校生のお子さんとシェアできる」点も魅力のひとつ。
セーフティ機能が充実しているオーパスビューティ―03は、デリケートな子供の肌から男性の髭まで幅広い毛質に対応。
操作もカンタンなので誰にでもおすすめです。
良い口コミ3. リーズナブルなのに高級感
口コミの所々に見られたのが本体の高級感について。
比較的リーズナブルなモデルにもかかわらず、見た目は8万円以上する高級機ばりに洗練されています。
良い口コミ4. 使用中の音が小さい
脱毛器の中でも、オーパスビューティ―03の様なハイパワーモデルやアイスクール機能搭載器は比較的大きな音が出るのが宿命。
今期は空気清浄機くらいか、大きくてもドライヤー程度の大きさなので、TV見ながらの脱毛でもイケる程度には大人しめ。
良い口コミ5. 肌がすべすべになった
脱毛効果は数週間しないとわかりませんが、お肌のハリ・ツヤ感は翌日にも実感できるのがハイパワー×フラッシュ式脱毛器の特徴。
オーパスビューティー03 パワープロは、家庭用脱毛器の中でもトップレベルの照射パワー。
脱毛&美肌ケアへの高い効果が期待できます。
良い口コミ5. 持ちやすく扱いやすい
オーパスビューティ―03 パワープロは400g。家庭用脱毛器の中では比較的軽い部類とはいえ、豆腐1丁くらいはあるのでそれなりの重量感。
にも関わらず、扱いやすいと感じるのは取っ手の形状と太さが丁度良いから。
L字型になっているのも何かと便利で、見えにくい背中やVIOの処理にも重宝します。
オーパスビューティ―を使ってみた!レビュー
オーパスビューティー03 パワープロはカナリの良機。
メリットはとても多いです。
【オーパスビューティー03 パワープロのメリット】
- 操作が簡単。
- アイスクール搭載で保冷剤が要らない(※VIO・男性の髭以外)。
- THR方式だから産毛・濃いヒゲの脱毛にも有利。
- 家庭用脱毛器ではトップレベルの照射出力。
- アタッチメント交換不要なのに狭い場所でも楽々処理できる。
- 子供とも安心してシェアできるセーフティ機能が充実。
メリット1. 操作が簡単
脱毛器は肌色や部位、体調に合わせて照射レベルのセッティングをするのが実は大事で、ユーザーの経験が左右されるケースも少なくありません。
その点オーパスビューティー03 パワープロは、内蔵センサーが危険な出力を自動セーブしてくれるから、ユーザー設定がファジーでも安全性は高いのが特徴。
ざっくり3種類のモード+高めのレベルを選ぶだけで、痛みの起きにくい最適なパワーで照射してくれます。
【オーパスビューティ―03 パワープロの3つのモード】
- 弱:ジュニアモード
- 普通:ノーマルモード
- 強:パワーモード
メリット2. アイスクール搭載でお冷やし要らず
オーパスビューティ―03 パワープロは、前作に引き続き“設置面を冷やしてくれる”アイスクール機能を搭載。
前作と違って照射面がダイレクトに冷える&冷却温度も更に下がり、使いやすさが格段にレベルアップ。
\照射面が直接冷える(下図斜線部)から、冷却効率が格段にいい/
VIOや男性の髭を除けば保冷剤不要でも全身ケアができ、手間が激減します。
メリット3. 産毛・濃いヒゲにも効果的なTHR方式
オーパスビューティ―03 パワープロは、プロサロンで使用されるTHR方式を使った脱毛器で、家庭用としてはほとんどないタイプ。
医療脱毛のような弱パワーでバルジ領域にダメージを与える蓄熱式と、熱破壊方式のIPLのいいとこを取ったようなアプローチが特徴。

一般的な家庭用脱毛器のIPL方式とは、主に次の違いがあります。
【IPL方式との違い】
- IPL方式より痛みが少ない。
- IPL方式より少ないパワーでも効果が期待できる。
- バルジ領域にも熱ダメージを与えるため、産毛にも脱毛効果が期待できる。
- 男性の髭のような太い毛にも効率的に脱毛効果を期待できる。
メリット4. サロン級の高出力18.5J
脱毛効果は脱毛器の照射出力に比例します。
少ないパワーで高い脱毛効果を得るTHR方式とてそこは同じ。
そんなオーパスビューティ―03 パワープロの出力スペックは、家庭用脱毛器の中ではトップレベルの18.5J。
実際、日本でこの出力を上回る家庭用脱毛器は、ほんの数個しかありません。
サロンでの平常出力もほぼ同程度か少し低いくらいなので、スペック的にはカナリ高めです。
メリット5. アタッチメント不要で狭い場所も照射できる
オーパスビューティ―03 パワープロが素敵なところは照射面の形です。
脱毛器の接地面がほぼ照射エリアになるほどスリムに絞られた作りなので、指・鼻下・VIOなどの凹凸のある狭いエリアでも照射し易くなっています。
狭小部位や凸凹部位は、他社だとアタッチメント交換しなければ対応できないことが多く、それなりに面倒です。
オーパスビューティ―03 パワープロならコレ1台で全身処理が可能。とてもやりやすいですよ。
メリット6. サロンで利用しにくいVIO対応
オーパスビューティ―03 パワープロは、サロンでお願いしにくいVIOの処理ができるVIO対応モデル。
L型の持ち手に加えて、センサー感度やアイスクールエリアも改良。見えずらくて狭いVIOの照射も楽々でき、シンプルに処理がしやすいのも◎。
メリット7. 充実のセーフティー機能で子供も利用できる
オーパスビューティー03はセーフティ機能も充実しています。
はじめて使う方や子供でも安全に、効率良く処理できるのも嬉しい特徴です。
【オーパスビューティ―03 パワープロのセーフティ機能】
- スキンタッチセンサー:肌に密着しないと照射ボタンが反応しない。
- スキンカラーストッパー:肌色をセンサーで感知して自動で出力を抑える。
- チャイルドロック:小さい子供が触れないようにするためのロック機能。
- オートパワーオフ:未操作状態が10分続くと自動で電源が切れる。
中でも子供とシェアする時に嬉しいのはスキンカラーストッパー。
いちいちレベル調整しなくても、自動で危険なパワーを抑えてくれるから火傷の危険性をぐっと減らせます。
オーパスビューティ―03のデメリット
口コミでは情報少ないですが、ワタシの使用感から感じたデメリットを紹介します。
デメリット1. カラーストッパーの影響で反応しない時がある
オーパスビューティーに限りませんが、スキンセンサーのある脱毛器は“肌が黒いと自動でパワーを抑える”ので、強いパワーで照射したくてもパワーを上げることができません。
【スキンセンサーが危険と判断してパワーを抑えがちな部位】
- VIO
- ワキ
- 地黒・日焼け肌
- その他黒ずみ・色素沈着のある場所
特にVIOや黒んずんだワキは、痛みとやけどをコントロールしながら高出力で処理するのが本来のやり方。
出力を上げれないと脱毛効率は大きく下がり、膨大な時間がかかるので、早く結果を出したい時だとスキンセンサーがハードルになる場合があります。
スキンセンサーを無効にする裏ワザはありますが、慣れない方・子供にはリスキーでおすすめできません。
準備するものは白・クリーム色系のマスキングテープ。
\マスキングテープは100均でも大丈夫。ただし色は白・クリーム系限定で!/
やり方は簡単で、「照射口を避けてスキンセンサーにマスキングシールを貼るだけ」です。
マスキングシールは少し透過しますが、特に問題ありません。
あと、マスキングすると出力はいつでも最大になります。
センサーを無効にしたいシーンは、色素沈着などで肌ダメージのリスクが高くなることがほとんどなので、アイシングや処理後の軟膏など、痛みとダメージケアは必須になると思ってください。
デメリット2. チャージ時間は爆速ではない
家庭用脱毛器の難点は、出力を上げると次に照射できるまでのチャージ時間が長くなりがちなこと。
オーパスビューティ03のチャージタイムは家庭用の中では早い方だと思いますが、プロ用の機器と比べてしまうとどうしてももどかしさを感じてしまいます。
今作になって照射までのチャージ時間がわずかに早くなりましたが、体感的には誤差の範囲内かなぁという感じ。
【オーパスビューティ―03 パワープロのチャージタイム(目安)】
- ジュニアモード:0.6秒~2秒。
- ノーマルモード:0.8秒~2.5秒。
- ハードモード:1秒~3秒。
※最小タイムはレベル1。最大タイムはレベル5のおおよその時間。
デメリット3. サイズが大きめで収納に不便
オーパスビューティ―03 パワープロは意外と大きめです。
折り畳みなども出来ないので、収納する時にはちょっと邪魔です。
見た目がおしゃれな分、出しっぱなしできるのはいいけれど、物理的に空間を占有することは変わりないのでココだけはデメリットかなって思う。
デメリット4. 黒なので指紋・手あかが目立つ
本体部分はマットな質感の黒なので、旧モデルに比べれば指紋・手あかは目立ちにくいです。
ただ、ゴールドのタッチパネル部分は相変わらず手あかや指紋が残りやすく、気になる人は嫌かも?
オーパスビューティ―の効果
オーパスビューティーは全身の脱毛に使えます。
\オーパスビューティ― パワープロの使える部位/
効果1. 産毛脱毛
一般的な脱毛器だと効果の出にくいのが産毛質の脱毛。
理由はIPL方式という、メラニン色素に反応する光に頼っているから。
IPLは、毛以外の肌を傷つけないのが利点ですが、色素の薄い産毛にも効果が出にくくなります。
オーパスビューティ―03 パワープロは、メラニン色素+バルジ領域へのアプローチが可能なので、産毛脱毛にも効果的に働きかけができるのが魅力。
バルジ領域とは、毛根の成長をコントロールする部位。
一般的には、IPLのように毛根自体に熱ダメージを与える熱破壊式が主流ですが、バルジ領域に熱ダメージを与えることでも高い抑毛効果を期待できます。
バルジ領域にダメージを与えるメリットは、毛周期に関係なくケアできる・痛みの少なさ・産毛にも効果的 などがあります。
\バルジ領域へのアプローチは”蓄熱式”とも呼ばれる/
効果2. 男性の髭脱毛
男性の髭はVIO以上に脱毛効果が表れにくい部位です。
【男性の髭に脱毛効果が出にくくなる理由】
- 毛根の位置が深く、家庭用脱毛器だとパワー不足になることが多い。
- 毛根が太くて熱を良く吸収するので痛みが強く出やすい。
男性の髭のダメージ効果を高める秘訣は、何を置いても照射出力がキモになります。
オーパスビューティー03 パワープロは、家庭用でもトップクラスのパワーモデル。
男性の頑固な髯には、これ以上ない最適な脱毛器と言えます。
効果3. VIO脱毛
VIOの難しさは色素沈着による痛みと肌ダメージのコントロールです。
オーパスビューティ―03 パワープロなら、スキンセンサーが危険な出力レベルを自動でセーブ。火傷や激しい痛みを予防してくれるので安心です。
流石にVIOをはじめから最大パワーで処理するのは厳しいので、弱いレベルからはじめて、ムダ毛が少なくなってきたら徐々にレベルを上げていくのが基本の流れですね。
ただし、VIOだけはアイシングなし×低レベルで処理していくのは時間がかかり過ぎるので、しっかり目のアイシングで痛みをコントロールしながら処理していくのがおすすめです。
- I・Oラインだけは、アイシング×高レベルでの処理がおすすめ。
アイシングとは、保冷剤などを使って照射エリアを冷やすテクニックです。
痛み・ほてり・乾燥を感じるときに行うことで、大幅に症状を軽減してくれます。
手間がそれなりにかかるので、痛みやほてりを感じないときには敢えて行う必要もありません。
【アイシングの基本的なやり方】
- 照射エリアの肌に保冷剤を10秒程度当てます。
- 保冷剤を外したら即座に照射します。通常、アイシングしたエリア2~3ヵ所へ照射できます。
- 照射後、照射したエリアの肌に保冷剤を数秒当てます。
- 保冷剤を当てるエリアを変えて、❶~❸を繰り返します。
オーパスビューティ―の使い方
脱毛前の準備
脱毛するときには、照射するエリアの剃毛が必須です。
深剃りする必要はないので、電気シェーバーなどの肌を刺激しないツールでさっくりカットしておけば大丈夫です。
光脱毛はメラニン色素に熱を与える仕組みなので、体表にムダ毛があるとムダ毛にも反応してしまいます。
ムダ毛は、脱毛効率を下げる・やけどリスクが上がるなどのデメリットしかないので、脱毛前に剃毛しておくのは必須のお手入れです。
【脱毛前に毛を剃らないデメリット】
◎脱毛効率を下げる
- 余計な毛があると、そのぶん光エネルギーも分散し、毛根へのダメージも激減します。
- 毛根にダメージを集中させるためには、余計な毛を極力減らす必要があります。
◎火傷のリスクが上がる
- 体表に出ている毛はメラニン色素を多く含むので、焼け焦げてしまうほど脱毛器の光に良く反応します。
- 表皮上で火事がおきるのと同じ状態なので、ムダ毛を残したままケアすると火傷したり焦げた匂いで不快な思いをします。
オーパスビューティ―03パワープロの使い方
基本的な使い方は次の通りです。
【オーパスパスビューティ―03 パワープロの基本的な使い方】

- 電源ボタンを3秒以上長押しして電源を入れる。
- モード切替ボタンをタッチして(Junior・Normal・Power)を選択。
- レベルを1(♪)~5(♪♪♪♪♪)から選択。
- モード切替ボタンを長押ししてオート照射に切り替え(♬マークが表示される)
- 照射面を肌に当てて照射。
- 照射面をずらして照射
- ➎⇔➏を繰り返し。
- 全て照射したらお肌を保湿する。
【脱毛ケアのポイント】
- 共通:ケア面のムダ毛は剃っておく。
- 共通:ケア面のメイク・制汗剤などは取り除いておく。
- 共通:同じところを1日に2回以上照射しない。
- 共通:ケア後に痛みを感じる場合は保冷剤や冷やしたタオルで冷やす。
- 共通:ケア後の肌には、化粧水や乳液などで充分な保湿をする。
- 共通:外出時、ケアしたエリアにはUV対策をする。
- ウデ・アシ:肌に対して照射口を垂直に当てる。
- ワキ:指で肌を伸ばしながらケアする。
- ビキニライン:色素沈着が起きている部分や肌の色が濃い部分は適宜レベルを下げる。
- フェイス:鼻下・狭い部分・角度の急な部分は、指で肌を伸ばしながらケアする。
- Vライン:Vデザインツールで形を整えるときは、全ての毛を剃ってからフラッシュを照射する。
オーパスビューティーの頻度
オーパスビューティー03のお手入れ頻度は次の通りです。
【メーカー推奨のお手入れ頻度】
- お手入れ初期:2週間に1度。
- ムダ毛が気にならなくなってきたころ:1~2ヶ月に1度。
脱毛は毛周期にしか効果がないため、頻度を早めても効果は上がりません。
毛周期のサイクルがズレるので、脱毛効率が悪くなります。
脱毛処理は、メーカーの定めた頻度で行うのが最も効率が良いです。
数日のズレ程度は特に気にする必要もありませんが、出来るだけ一定のスパンでコンスタントに処理を続けることが脱毛効率を高めるコツです。
オーパスビューティ―に効果ない?
オーパスビューティ―03 パワープロのスペックと口コミ実績と体感を総合的に判断すると、カナリ効果が出やすい脱毛器のひとつ。
効果が出にくいと感じるときは、正しく使えていないことが多いです。
THR方式はバルジ領域にも作用するとは言っても、メインはIPLと同じメラニン色素への熱ダメージが基本。
毛周期に合わせて、定期的にきっちりと処理しないと効果は見込めません。
原因と対策1. 頻度
効果が出にくい時の原因として最も多いのが、所定の頻度を守っていないパターン。
というのも、脱毛器は一度にすべての毛根にダメージを与えることはできず、毛が生えて抜けるまでの周期の中でも、「成長期」という期間の毛にしか脱毛効果がありません。
\脱毛器効果があるのは「成長期」の期間の毛だけ/
どの毛が成長期なのかは見てもわからないので、満遍なく照射していくしかありませんが、成長期にあたる毛は、全体の約20%程度しかないと言われています。
- 脱毛処理をしても、80%の毛に脱毛効果は与えられない。
- 完璧に照射出来ても、全ての毛に熱ダメージを与えるには最低5回の施術が必要。
一度でも「成長期」のタイミングを逃すと、次の成長期にあたるまでの2~8週間は無駄打ちになります。
なので、脱毛効率を上げるには、回数よりも所定の頻度でコンスタントに処理をすることが重要になります。
原因と対策2. うち漏らし
頻度と同じ理由で大事なのが処理する密度です。
セルフでやる人・オートモードでやる人は、かーなーり適当にやってしまう人が多いです。
でも、1度でも打ち漏らすと、次に脱毛効果が得られるのは2~8週間後になるかもしれません。
その間、無駄打ちし続けることになるので、効果がないのは当たり前ですよね?
なので、脱毛照射は打ち漏れがないように境目なく密に照射することがとても大事になります。
ちなみに、ワタシは照射面が少し被るくらい密に照射していきます。
同じ箇所に2度照射するのはNGと取説には書いてますが、境目が漏れるくらいなら少しくらいの重なりは良いカナって思ってやってます。
あくまでも自己判断で…。
原因と対策3. 照射レベル
すごーく初歩的な事ですが、照射パワーが弱すぎる場合も脱毛効果は出にくくなります。
色白・毛が細い・産毛質・毛量少な目‥‥など、毛深くない場合はレベルMAXでも痛みはありませんが、それなりにお手入れが必要な肌で無痛な時は出力が弱すぎのケースです。
照射してみて痛みを感じない時は、レベルを上げて処理するのが定石です。
【オーパスビューティ―03 パワープロの出力レベル】
- モード:(強)パワー > ノーマル > ジュニア(弱)
- レベル:(強)5 > 4 > 3 > 2 > 1(弱)
最強は「モード:パワー×レベル5」、最弱は「モード:ジュニア×レベル1」
オーパスビューティ―の価格
オーパスビューティ―どこで買う?
オーパスビューティー03 パワープロ は、家電量販店などの店舗販売はされておらず、ネット販売のみになっています。
公式サイト・正規販売店以外だと、類似品・転売品などのリスクがあるので注意してください。
【購入できるショップ 一覧】
公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahooo! | 店舗 |
● | ● | ● | ● | × |
オーパスビューティ―の最安値
オーパスビューティー03 パワープロの最安値は、アドワン公式サイト・BEAUTY PARKなどの正規販売店です。
何より 100%正規品であること・1年保証も漏れなく付くことから、できるだけ出所の確かな公式ストアから購入するのがおすすめです。
【購入できるショップ 一覧】
項目 | 公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahooo! |
価格(税込) | 43,890円 | 43,890円 | 43,890円 | 43,890円 |
ポイント | – | – | 不定期 | 不定期 |
キャンペーン | 不定期 | – | – | – |
◎楽天店・Yahoo店のクーポン・ポイントについて
楽天店・Yahoo!店では、ストア自体での値引きはありませんが、稀にモールからのクーポン配布・ポイント還元によるバックがそこそこおいしい時があります。
オーパスビューティ―のよくあるQ&A
オーパスビューティー03 パワープロと、前作のオーパスビューティ―03の違いから、主だったものは6つ。
外観はもちろん、内部スペックも大きく仕様変更されたフルバージョンアップで、前作の不満点が全て改善されています。
❶照射面が直接冷えようになった
❷冷却機能が高くなり、より冷えるようになった
❸照射面が丸くなり狭い場所にも照射しやすくなった
❹脱毛効果に直結する照射出力がレベルアップした
項目 | オーパスビューティ―03 Power Pro |
オーパスビューティ―03 (旧モデル) |
照射出力 | 18.5J | 14.2J |
➎照射スピードが速くなった
ただし体感的に感じ取れるほどのスピードアップではありません。
項目 | オーパスビューティ―03 Power Pro |
オーパスビューティ―03 (旧モデル) |
チャージ時間 | レベル1:0.6秒 | レベル1:0.8秒 |
VIO対応 | 全て可 | Vのみ可 |
重さ | 400g | 420g |
➏Iライン・Oライン対応になった
全身の中でも、ウデ・足・ワキ・Vラインは脱毛効果が早く出やすい部位です。
ワタシの経験&口コミの結果では、以下のペースで脱毛効果がでてくるのが一般的です。
【脱毛処理と効果を感じるまでの期間・処理回数(目安)】
家庭用脱毛器 | 脱毛サロン | 医療脱毛 | |
毛細り・毛質変化 | ~3ヶ月 | ~6ヶ月 | ~3ヶ月 |
毛量変化 | ~6ヶ月 | ~12ヶ月 | ~4ヶ月 |
ツルスベ肌 | 9ヶ月~ | 18ヶ月~ | 6ヶ月~ |
ケア頻度 | 2週間に1回 | 2ヶ月に1回 | 2ヶ月に1回 |
ツルスベまでの回数 | 18回~ | 9回~ | 5回~ |
全身の中でも、Iライン・Vライン・男性の髭は脱毛効果が出にくい部位です。
ワタシの経験&口コミの結果では、以下のペースで脱毛効果がでてくるのが一般的です。
【VIOライン 脱毛効果が出てきた回数 (ワタシの場合)】
Vライン | Iライン | Oライン | |
処理頻度 | 2週間に1回 | ||
照射レベル | 80% | 70% or 90% | 70% or 90% |
生えるスピード・毛細り実感まで | ~1ヶ月 | ~1ヶ月 | ~1ヶ月 |
ツル肌実感まで | 3ヶ月 | 9ヶ月 | 12ヶ月 |
I・Oラインは、時間を掛ければ効果は出てくると思っていますが、男性の髭は家庭用脱毛器では充分に効果が出ない場合があります。
なお、男性の髭に6ヶ月ほど処理を継続しても一切効果が見られない場合は、家庭用脱毛器のスペックでは対処できない可能性があるので、医療脱毛へ切り替えた方が良いかもしれません。
10歳以上が対象です。
THRはバルジ領域への刺激も行いますが、IPLの様にメラニン色素へのダメージの方が中心となるアプローチです。極端にメラニン色素の少ない白髪へは、脱毛効果も極端に下がります。
不要です。
ただし、脱毛後の保湿・外出時のUVケアはしっかりとやってください。
ハダスベトクトクコースは2022/10現在では終了したサービスです。
公式サイトでは、ハダスベトクトクコースというサブスクを購入できます。
どんなサービスかというと、オーパスビューティ―03と相性の良い保湿+抑毛ジェルが本体とセットになったパッケージ商品で、本体+最低4回のジェルを受け取れます。
【トクトクコース 4回分の合計・内訳(税込)】
オーパスビューティ―03本体 | Hada Sube(ジェル) | |
1回目 | 34,125円 | 2,695円 |
2回目 | – | 2,695円 |
3回目 | – | 2,695円 |
4回目 | – | 2,695円 |
合計 | 44,905円 |
オーパスビューティ―03 パワープロの最安値が39,800円なので、トクトクコースで購入すると5,675円ほど安く(34,125円)購入できる計算です。
毎月届くボディジェルも単品定価は3,850円なので、毎月1,155円安く購入できる計算。
ちなみに、脱毛器と抑毛ジェルの併用はとっても合理的な脱毛方法で、パワーが分散し易いVIOや顔・お腹・背中の産毛の脱毛をしたい時には、特におすすめです。
【Hada Sube:抑毛ジェルとは?】
肌に優しい保湿成分と、抑毛作用のあるダイズ油などを配合したジェル状クリーム。
脱毛処理後に塗るだけで、保湿と抑毛作用をブーストしてくれる脱毛アイテムです。
Hada Subeは処方バランスも優秀で、保湿・鎮静・収れん・白肌・抑毛を同時にケアしてくれます。
本体に同梱される付属品は次の通りです。
- 本体
- 説明書
- 肌色チャート
- ACアダプタ
- コード
- ゴーグル
- ポーチ
ちなみに、ゴーグルは隙間の大きいタイプなので使いづらいです。高いものでもないので、専用のアイプロテクターを使う方がはるかにやりやすいです。
\アイプロテクターは視認性の高いブルーグラス×スキマの無いものがおすすめ/
オーパスビューティ―03 パワープロの会社概要
会社名 | 株式会社アンドワン |
代表 | 服部佳介 |
所在地 | 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵2-3-15ふぁみーゆ葵ビル8F |
電話番号 | 0120-826-963 (10:00~18:00平日) |
e-メール | mail@beauty-bank.co.jp |
オーパスビューティ―の口コミ まとめ
オーパスビューティ―03パワープロは、最新の脱毛技術THR方式を採用した脱毛器で、低刺激×高い脱毛効果を期待できる家庭用脱毛器です。
【オーパスビューティー03 パワープロの特徴】
- 操作が簡単。
- アイスクール搭載で保冷剤が要らない(※VIO・男性の髭以外)。
- THR方式だから産毛・濃いヒゲの脱毛にも有利。
- 家庭用脱毛器ではトップレベルの照射出力。
- アタッチメント交換不要なのに狭い場所でも楽々処理できる。
- 子供とも安心してシェアできるセーフティ機能が充実。
使いやすさも相当良く、10歳から使える安全性の高さ・操作性の簡単さ・手間の少なさも魅力。
脱毛効果に影響する照射パワーも家庭用ではトップクラスで高いので、効果の出にくい男性の髭やVIOにも期待大です。
驚くほどスリムになった照射口はアタッチメント交換不要で狭い部分にもしっかり照射。
デメリットらしいデメリットがほとんどない、優秀な脱毛器です。