ナイトブラの洗濯頻度と洗い方、干し方のコツなどを紹介します。
気になっていた方、よろしければ参考にしてください。
【人気ナイトブラ 一覧】
商品名 | ふんわりルームブラ |
PGブラ |
GYDA![]() |
プリンセスアーチ![]() |
シンデレラマシュマロリッチ![]() |
ルルクシェル |
グラマラスタイル![]() |
ヴィアージュエアー![]() |
ヴィアージュビューティ―アップ |
LUNAナイトブラ |
ラディアンヌ![]() |
セレブラ![]() |
定価 | 3,960 | 7,050 | 4,950 | 4,980 | 4,780 | 3,938 | 5,489 | 4,680 | 2,980 |
4,378 | 2,312 | 6,600 |
サイズ交換 | ◎ | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × | × | ◎ | ◎ | × |
色数 | 15色 | 5色 | 1色 | 1色 | 5色×2 | 7色 | 1色 | 1色 | 16色 | 16色 | 8色 | 15色 |
日中利用 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | × | × | × | × | × | ◎ |
パッド取外し | ◎ | × | × | × | ◎ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × |
胸タイプ | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 |
公式 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
口コミ | ふんわりルームブラの口コミ | PGブラの口コミ | GYDAの口コミ | プリンセスアーチの口コミ | シンデレラマシュマロ リッチナイトブラの口コミ |
ルルクシェルナイトブラ の口コミ |
グラマラスタイルの口コミ | ヴィアージュエアー ナイト ブラの口コミ |
ビューティ―アップ ナイトブラの口コミ |
LUNAナイトブラの口コミ | ラディアンヌの口コミ | セレブラ の口コミ |

ナイトブラの洗濯頻度
ブラの洗濯は毎日がおすすめ
ブラは使ったその日に洗うのが基本。
つまり、毎日洗濯するのが理想です。
ナイトブラは皮脂や汗を吸い込むので、使った後の放置時間が長くなるほど匂いの元になり、汚損によって生地の劣化も進むからです。
【使ったその日に洗った方がよい理由】
- 汗や皮脂が生地を傷め、劣化を早める。
- 睡眠時の汗や皮脂はそれなりに多い。
- カビや匂いの原因になる。
洗濯頻度のアンケート
リアルな話し、ブラは毎日洗う人の方が大多数です。
\ブラを洗うタイミングは?アンケート(ワコール調べ)/
引用:ブラパン(ワコール)https://www.wacoal.jp/brapan/care/q22.html
ちなみに、洗濯方法は洗濯機が78%。
手洗いの方がいいのはわかってても、時間的余裕がないのが正直なトコロですよね。
ナイトブラの洗濯方法
洗濯表示
ナイトブラは家庭での洗濯を想定して作られていますが、稀に手洗いのみの場合もありますす。
商品タグに記載されている洗濯表示を見て、洗濯機対応か手洗い対応かをチェックして洗濯してください。
\洗濯表示はタグに印刷されている/
【洗濯表示マークの見方】
- 桶マークがあれば洗濯できる製品です。
- 桶の下にある横線が多いほど、洗濯機のモードを優しくします。
【洗濯表示マークと意味】
洗濯表示 | 洗濯機 | 乾燥機 | 意味 |
![]() |
◎ | – | ・洗濯機:使える ・強さ:標準 ・温度:40℃まで |
![]() |
◎ | – | ・洗濯機:使える ・強さ:優しく ・温度:40℃まで |
![]() |
◎ | – | ・洗濯機:使える ・強さ:とてもやさしく ・温度:30℃まで |
![]() |
× | – | ・洗濯機:不可。手洗いのみ ・強さ:やさしく ・温度:40℃まで |
![]() |
× | – | ・洗濯機:不可 ・手洗い:不可 ※家庭では洗濯できない。 |
![]() |
– | ◎ | ・タンブル乾燥:使える。 ・温度:80℃まで。 |
![]() |
– | ◎ | ・タンブル乾燥:使える。 ・温度:80℃まで。 |
![]() |
– | × | ・タンブル乾燥:不可。 |
参考:消費者庁
ナイトブラの洗い方
洗い方1. 洗濯機
ナイトブラを洗濯機で洗う方法は次の通りです。
【ナイトブラを洗濯機で洗う方法】
- パットが着脱式の場合は取り外す。
※パットは別途手洗い。 - ホックがあれば閉じる。
- ナイトブラを裏返してネットに入れる。
- 洗濯表示に合わせて洗濯機のモードを設定して洗う。
ポイント・注意点は次の通りです。
◎パットは必ず取り外して洗う
パットを取り外さない場合、以下のデメリットがある。
- ズレる。
- 乾きにくくなる。
- 型崩れしやすくなる。
◎ナイトブラを裏返して洗う
ナイトブラを裏返して洗うメリットは次の通り。
- 裏返すことで内側の汚れが落ちやすくなる。
※汚れは表面より内側に付きやすい。 - 表面のレースなどのダメージを防げる。
◎洗濯ネット
洗濯ネットはブラ専用の厚みがあってコンパクトなものが良い。
- 厚み:摩擦を防いでブラの洗濯ダメージを減らす。
- コンパクト:ブラがネット内で暴れるのを防ぐ。
洗い方2. 手洗い
手洗いのやり方は次の通りです。
【ナイトブラの手洗い 正しいやり方】
- パットが着脱式の場合は取り外す。
※パットは別途手洗い。 - ホックがあれば閉じる。
- 桶や洗面台に水をため、所定量の洗剤を溶かす。
- ナイトブラの肩紐の付け根部分を持って、20回程度振り洗いする。
※揉んだり擦ると型崩れや生地ダメージになるので要注意。 - パットは洗剤水の中で押し洗いする。
- 洗濯液を捨て、綺麗な水に変えて振り洗いをしながらすすぐ。
※最低2回は繰り返す。 - ナイトブラを両手で挟みながら水切りし、タオルで挟んで更に水気を取る。
手洗いはほとんど生地を擦らずに洗えるので、ブラの劣化を最小限に出来ます。
でも、正しいやり方を守るのって結構難しく面倒。
ワタシは次の方法でやってます。
【ワタシの手洗い方法】
- シンクに水をためて、所定量の洗剤を溶かす。
- 5分くらい漬け置く。
- ブラの裏側を指の腹で軽くこすって汚れを落とす。
- 水を入れ替えて、優しく揉みながらゆすぐ。
※2回くらい。 - 洗面台の上に網を置いてブラを乗せ、しばらく水を切る。
ワタシ流でも、手洗い指定のブラが劣化したことはないです。
体感的に正しいやり方の倍くらいは早く終わるし、水切り放置もできるのでおすすめです。
水切り用ネットは100均で買えるワイヤーネットで充分です。
ナイトブラの長持ちさせる干し方
ナイトブラの洗濯で実は結構大事なのが干し方です。
ココをミスると型崩れや伸びが起こりやすく、ブラの寿命にも影響します。
ナイトブラの正しい干し方
ナイトブラの正しい干し方は次の通りです。
- ブラを逆さにして、アンダー部分(カップの中心あたり)を2ヵ所以上のピンチで止めて陰干しする。
ワタシの場合、アンダーがレースになってる場合も同じで、レース部分をたくさんのピンチで留めます。
※たくさんのピンチで留めることでレースへの負担を減らします。
レースが綺麗なブラだと、洋服みたいに肩紐をハンガーにかけるのを推奨するメーカーもありますが、レースはただの装飾。
機能性パーツの肩紐に負担をかけるよりはレースがヨレる方がマシと思ってます。
◎フル着圧タイプ(スポブラタイプ)
スポブラみたいに伸縮布だけで作られたブラは伸びやすいので、ハンガーを使ってアンダーと肩紐にストレスがかからないように干すのがおすすめです。
【フル着圧タイプの干し方】
- ブラを中央から半分に折る。
- ハンガーに背中側をひっかけるように干す。
ナイトブラの間違った干し方
良くやりがちだけど間違った干し方が次の2パターンです。
【ナイトブラの間違った干し方】
次の干し方をすると、水を含んだブラの重みでストラップ部分が伸びやすく、ブラの寿命を早める。
- 肩紐をピンチで止めて干す。
- アジャスターの端をピンチで止めて干す。
ナイトブラの洗濯頻度 まとめ
ブラの洗濯頻度は毎日。
使ったその日のうちに洗うのが理想です。
【使ったその日に洗うのがおすすめの理由】
- 皮脂や汗汚れがしっかりめについている。
- 時間が経つほど汚れ・カビ・シミになりやすい。
- 生地が劣化しやすい。
ほとんどのナイトブラは洗濯機で洗えます。

洗濯表示でも厳しいものは少なく、ブラ専用ネットさえ使えば、それほどダメージを気にしなくていいカナって思います。
※正しくは製品の洗濯表示レベルに従って下さい。
むしろ気を付けたいのは干し方。
肩紐やアンダーの端にストレスをかけないように干すと、ブラの劣化を抑えられます。
\正しい干し方はコレ/












