ナイトブラの寿命と買い替え時期・捨て時のサイン、長持ちさせる方法について紹介します。
気になっていた方、よろしければ参考にしてください。
【人気ナイトブラ 一覧】
商品名 | ふんわりルームブラ |
PGブラ |
GYDA![]() |
プリンセスアーチ![]() |
シンデレラマシュマロリッチ![]() |
ルルクシェル |
グラマラスタイル![]() |
ヴィアージュエアー![]() |
ヴィアージュビューティ―アップ |
LUNAナイトブラ |
ラディアンヌ![]() |
セレブラ![]() |
定価 | 3,960 | 7,050 | 4,950 | 4,980 | 4,780 | 3,938 | 5,489 | 4,680 | 2,980 |
4,378 | 2,312 | 6,600 |
サイズ交換 | ◎ | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × | × | ◎ | ◎ | × |
色数 | 15色 | 5色 | 1色 | 1色 | 5色×2 | 7色 | 1色 | 1色 | 16色 | 16色 | 8色 | 15色 |
日中利用 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | × | × | × | × | × | ◎ |
パッド取外し | ◎ | × | × | × | ◎ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × |
胸タイプ | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 |
公式 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
口コミ | ふんわりルームブラの口コミ | PGブラの口コミ | GYDAの口コミ | プリンセスアーチの口コミ | シンデレラマシュマロ リッチナイトブラの口コミ |
ルルクシェルナイトブラ の口コミ |
グラマラスタイルの口コミ | ヴィアージュエアー ナイト ブラの口コミ |
ビューティ―アップ ナイトブラの口コミ |
LUNAナイトブラの口コミ | ラディアンヌの口コミ | セレブラ の口コミ |

ナイトブラの寿命
ナイトブラの買い替え頻度
一般的に、ナイトブラは60回~90回程度の使用回数で寿命になります。
使用回数なので、2枚を交互に使えば6ヵ月持つ計算です。
【複数枚併用した時の寿命例】
- 2枚を使いまわし:6ヵ月。
- 3枚を使いまわし:9ヶ月。
メーカーによっては、回数ではなく2ヶ月~3ヵ月といった期間を明示しているところもあります。
基本的な考え方は同じなので、理論的に買い替え時期を逆算したいなら使用回数を基準にして考えた方が分かりやすいです。
ナイトブラの買い替え時期・捨て時
普通のブラはうまーく使うと90回以上持ちますが、ナイトブラの主な素材は加圧素材。
使えば使うほど確実に劣化し、きちんと使うとだいたい60回~90回くらいで捨て時のサインが出てきます。
【ナイトブラの捨て時サイン】
- 生地の伸び。
- ベルトの伸び。
- カップの型崩れ。
- ホールド力の低下。
- ストラップがズレやすくなる。
- 毛玉。
生地の伸び
ナイトブラの生地はほとんどが伸縮素材。
新品当時はの伸ばしてもすごい力で元に戻っていたのが戻らなくなります。
【生地伸びのサイン】
- 全体的にサイズアップしている。
- 真っ直ぐだった生地。特にキワの生地がヨレヨレしてる。
ヨレは見れば分かりますが、全体的に伸びてるケースだとぱっと見では判断付きません…。
生地の痩せ
摩耗が激しい部分を中心に繊維が断線や摩擦をおこし、ところどころで生地が薄い部分がでてきます。
伸縮素材なので分かりにくいかもしれませんが、伸ばしたときに生地がまだらになってるようなら生地が痩せてるサインです。
生地痩せが発生している時点でカナリ伸びていますし、そのまま使うと近いうちに破れます。
ベルトの伸び
最大で締め付けてもホールド感を感じなくなったらベルトが伸びているサインです。
カップの型崩れ
最近のカップは品質が良く、型崩れすることは稀ですが時々あります。
【カップ型崩れのサイン】
- 着けたときにゴワゴワする。
- バストの納まりが悪い。
着脱式パッドの場合は、位置がずれただけの場合もあります。
着脱し直したり、手でもみもみしながら整えても直らないときはカップの型崩れが起きてる証拠で捨て時です。
毛玉
毛玉は繊維摩擦で簡単にできるもので、ナイトブラの機能自体に直接影響はありません。
もし見つけたら毛玉取り器で取ってあげれば良いです。
他の摩耗が軽度ならまだまだ使えます。
毛玉は、ブラ用ネットに入れるだけでもカナリ防げます。
ワイヤーの変形
ナイトブラと言えばノンワイヤーが主流ですが、稀にワイヤーを使うタイプもあります。
とはいえ、ソフトワイヤーなので折れ・曲がりはほとんどありません。
【捨て時なワイヤーの状態】
- ワイヤーが飛び出した。
- ワイヤーが曲がった。
- ワイヤーが中心で折れた。
ストラップのズレやすさ
肩紐がよくズレるときは肩紐が伸びたサインで、捨て時です。
肩紐調整ができるうちはまだ大丈夫ですが、これから急激に劣化する可能性があるので要注意です。
ちなみに、ナイトブラで肩紐調整ができるものは少なく、「肩紐ズレる=捨て時」になるのが一般的です。
ホールド力の低下
ナイトブラを付けて横になった時・身体を起こした時に胸が下がる感じがするのはホールド力がなくなった証拠。捨て時です。
脇へのお肉流れを感じる時もホールド力が低下している証拠で捨て時です。
【ホールド力低下のサイン】
- 横向き・仰向けで寝たときに胸が左右に垂れる。
- 身体を起こしたときに胸が下に垂れる。
- 脇に柔らかいお肉が流れる。
使用回数や期間
普段から鏡を見てチェックしてるような意識高い方は別として、毎日使ってると少しずつ劣化していくことに気づくのは難しかったりします。
なので、サインの有無は考えずに使用回数や期間を満たしたら交換してしまうのがおすすめです。
【買い替え目安】
- 使用回数:最大で90回。
- 使用期間:最長で6ヵ月。
ナイトブラの寿命を過ぎて使い続けるデメリット
寿命を過ぎたナイトブラを使い続けてもメリットはありません。
健康被害こそ起きないものの、美乳維持には貢献できないので速やかに買い替えるのがおすすめです。
【寿命を迎えたナイトブラを使うデメリット】
- 胸を支えきれずに垂れる。
- 肉が流れて脇・背中にボリュームがつく。
デメリット1. ホールドしない
ナイトブラのメリットは、重力に沿って下がる胸をホールドすることです。
胸をホールドすることでクーパー靱帯へのダメージを防ぎ、ハリと弾力のある上向き美乳を長期間保つことができます。
ブラにホールド力がなくなると、胸は確実に垂れていきます。
デメリット2. 肉が流れる
ナイトブラのメリットの一つが脇に流れるお肉のケアです。
コレがなくなると上半身の補正力が下がり、ボディーラインのメリハリが弱くなります。
【ナイトブラの脇肉ケア】
- 脇に流れるお肉を防ぐ。
- 背中・脇に流れたお肉を胸に引き上げる。
ナイトブラの寿命を延ばすお手入れ方法
ナイトブラの寿命を延ばすのは難しいですが、本来の寿命を早めないよう長持ちさせることは可能です。
ポイントは、普通のブラと同じくローテションと洗濯です。
長持ちさせる方法1. ローテーション
劣化を早めない基本は適度に休ませること。
90回使えるからと、連続で使うよりは1日おきに使っていった方がブラへのストレスが減り、長持ちします。
一般的には、3つ以上のブラを交互に使うのが良いとされています。
3枚買えば、90回×3=9ヶ月は使える計算。
交互に使うことで、想定寿命どおりに使える可能性が高くなります。
長持ちさせる方法2. 手洗い
下着の長持ちに大きく左右するのが洗濯方法です。
【ナイトブラを長持ちさせる洗濯方法】
- 使った都度に洗う。
- ブラ用ネットに入れて洗濯する。
- 可能なら手洗いする。
ブラは、使ったその日に洗うのが基本です。
放置時間が長くなるほど、不衛生・匂い・生地の損傷に繋がります。
【使ったその日に洗った方がよい理由】
- 汗や皮脂が生地を傷め、劣化を早める。
- 睡眠時の汗や皮脂はそれなりに多い。
- カビや匂いの原因になる。
洗濯用ネットはブラへの摩擦と絡みを防ぎ、洗濯機による様々な劣化を防ぎます。
中でもブラ用ネットは、普通のネットよりもブラが動きにくく毛玉もできにくいです。
手洗いは洗濯方法の中で、最もダメージが少ない洗濯方法です。
高級なブラや洗濯表示がない限りは、敢えてやらなくてもいいカナとは思います。
着脱式パッドだけは取り外して手洗いします。
長持ちさせる方法3. 干し方
ブラは、干し方にちょっとだけ気を使うだけで長持ちします。
【ナイトブラの正しい干し方】
- ブラを逆さにして、アンダー部分(カップの中心あたり)を2ヵ所以上のピンチで止めて陰干しする。
良くやりがちだけど間違いなのが次の2パターン。
【ナイトブラの間違った干し方】
次の干し方をすると、水を含んだブラの重みでストラップ部分が伸びやすく、ブラの寿命を早める。
- 肩紐をピンチで止めて干す。
- アジャスターの端をピンチで止めて干す。
長持ちさせる方法4. 脱ぎ方
ナイトブラは、足元から履くかキャミソールの様に上から被るように付けるかの2択になるモノがほとんど。
伸びを減らすには付けた時と逆の順序で外すのが基本です。
- 上から被るタイプ:キャミを脱ぐようにアンダーを胸の上にずらして腕⇒頭を抜いていく。
- 下から履くタイプ:肩を抜いて胸下までずらし、ウエスト⇒足を抜いていく。
ナイトブラの寿命 まとめ
ナイトブラの寿命はおよそ次の通り。
ナイトブラの素材の性質上、90回を超えて使えるってことはまずないです。
一度でも使えば経年劣化も起こるので、長くても9ヶ月程度を目処に定期的に買い替えていくのがおすすめです。
寿命を最大化するポイントは次の3つ。
【ナイトブラを長持ちさせるコツ】
- ローテーションで使用頻度を分散する。
- 使った都度速やかに洗濯する。
- 干すときはストラップに負担をかけない。
ナイトブラは伸縮パーツが多く、目視で寿命を判断するのは難しいアイテムです。
伸びやサポート力といった性能低下も、毎日のように使ってる人ほど気づきにくいのがリアルな実情でしょう。
いちいちチェックしながら捨て時判断するのも面倒なので、まとめ買いしてしたアイテムをまとめて買い直していくのがおすすめです。
【ナイトブラのおすすめ買い替えパターン】
- ナイトブラは3~4枚をまとめ買いしてローテンションする。
- 9ヶ月程度でまとめて買い替える。











