胸のカタチを綺麗に保ち育むには、睡眠中の胸の負担を減らすことが大事なポイント。
そんな育乳に必須のアイテムナイトブラの選び方と、人気ナイトブラを一挙ご紹介します。
胸の形に自信の持てない方、離れ乳や垂れ乳のケア&予防に興味のある方、よろしければ参考にしてください。
ナイトブラの違いと選び方
ナイトブラを選ぶポイントは5つです。
- 補正力
- 素材
- 付け心地
- 初回交換
- 価格
選び方1. 補正力
ナイトブラの補正力とは、寝てる間に胸を重力や寝姿勢から守ってくれる機能・性能のことです。
特殊なクロス縫製や強化ストレッチ素材を立体的に組み合わせて、胸・背中・脇のお肉の流れをコントール。全方位から綺麗な胸作りをサポートするのが特徴です。
ちなみに、ナイトブラではフロントホックタイプの方が、ノンホックタイプより補正力が強いものが多いです。
選び方2. 締め付けが軽い
補正力の強さと付け心地の良さは反比例するのがブラ選びの難しいところです。
目的と体形を天秤にかけながら、「できるだけ身体を圧迫しないバランス」のブラを選ぶのがポイントです。
【補正力と着心地に関係する要素】
◎ホック付きナイトブラ
- 特徴①:自分好みの強さで補正できる。
- 特徴②:体調・気分によって弱めの補正もできる。
- おすすめの方:お肉の流れをしっかり目に補正したい方。
- 捕捉:補正力重視の場合は、サイドやフロントでアジャストできるタイプがおすすめ。
◎フル着圧素材タイプ
- 特徴①:立体ストレッチ縫製+強化メッシュで身体を圧着する。
- 特徴②:面で抑えるので圧迫感を感じにくく、着心地が良い。
- おすすめ:締め付けが苦手な方・お肉が少なめの方。
◎ストラップの幅
- 特徴①:ストラップが細いものはデザイン性が高く、昼夜関係なく使用できるのがメリット。
- 特徴②:ただし肩への食い込み感は増すので、つけ心地を優先するなら幅広タイプを選ぶのがおすすめ。
選び方3. 素材
ナイトブラは肌へ直に触れるアイテムなので、素材や縫製にもちょっぴり気を使いたいトコロです。
睡眠中はコッブ1杯の汗もかきますし、吸放湿性や肌触り、肌を刺激しやすいタグやレースにも要注意です。
【気を付けたいポイント】
- タグ:むき出しになっているタグはチクチクするので注意。プリントしてあるか収納できるようになっているものがおすすめ。
- 素材:下着には、吸放湿性の高いポリウレタン・ナイロン・コットンがおすすめ。お肌が敏感な方は、脇パーツや裏地にコットンを使用してるタイプだと尚良き。
- メッシュ:睡眠中はコップ1杯の汗をかくので、布地が広いところはメッシュなどの通気性が良いパーツが使われているものがおすすめ。
選び方4. 初回交換
ナイトブラは伸縮性が高く、普通のブラよりはサイズの許容に柔軟性があるのが利点。
とはいっても、使用感・個体差・締め付け強度などは付けてみないと分からないもの。
店舗でフィッティングできないメーカーも多いので、不安な方は初回サイズ交換に対応したブランドを利用するのが安心です。
選び方5. 値段
ナイトブラの値段は3,000円~7,000円が相場。
ただし、単品価格が高価なメーカーでも、2本以上おまとめ購入すれば 3,000円台/1本 くらいで購入できることも多いです。
正直、リピ買いするならどのブランドも大して差がないカナーと思います。
ナイトブラ おすすめ人気ランキング
ナイトブラは、(一部を除き)まとめ買いすればそれほど価格差を感じないアイテムです。
よって、「付けてみた時の着心地+デザイン+ナイトブラとしての使いやすさ」といった実利用の総合評価重視でピックアップ&ランキングしています。
【人気ナイトブラ 一覧】
商品名 | ふんわりルームブラ |
PGブラ |
GYDA![]() |
プリンセスアーチ![]() |
シンデレラマシュマロリッチ![]() |
ルルクシェル |
グラマラスタイル![]() |
ヴィアージュエアー![]() |
ヴィアージュビューティ―アップ |
LUNAナイトブラ |
ラディアンヌ![]() |
セレブラ![]() |
定価 | 3,960 | 7,050 | 4,950 | 4,980 | 4,780 | 3,938 | 5,489 | 4,680 | 2,980 |
4,378 | 2,312 | 6,600 |
サイズ交換 | ◎ | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × | × | ◎ | ◎ | × |
色数 | 15色 | 5色 | 1色 | 1色 | 5色×2 | 7色 | 1色 | 1色 | 16色 | 16色 | 8色 | 15色 |
日中利用 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | × | × | × | × | × | ◎ |
パッド取外し | ◎ | × | × | × | ◎ | × | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × |
胸タイプ | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 | 小・普・大 |
公式 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
口コミ | ふんわりルームブラの口コミ | PGブラの口コミ | GYDAの口コミ | プリンセスアーチの口コミ | シンデレラマシュマロ リッチナイトブラの口コミ |
ルルクシェルナイトブラ の口コミ |
グラマラスタイルの口コミ | ヴィアージュエアー ナイト ブラの口コミ |
ビューティ―アップ ナイトブラの口コミ |
LUNAナイトブラの口コミ | ラディアンヌの口コミ | セレブラ の口コミ |
Angellir ふんわりルームブラ
湘南美容クリニックとアンジェリールが共同開発。補正力+デザインが融合したオシャレなナイトブラ。
ぱっと見ナイトブラに見えないほど可愛いデザインながら、胸のサイド・脇に流れるお肉はがっちりめにホールドする本格派なナイトブラ。

アジャスターもフロントにあるので締め付けやすいのもメリットです。
締め付け加減を体調や好みによって調整できるのも嬉しい仕様。
- 裏地が綿100%。
- フロントアジャスターでしっかり補正。
- 豊富なカラーバリエーション(15色)。
- たっぷりレース使いが可愛い。
- 初回サイズ交換:◎。
- パッド取り外し:◎。
- 標準販売価格:3,960円。


PGブラ
細めのストラップ+すっきり胸元デザインで、昼夜兼用で使えるのが特徴のPGブラ。

ナイトブラには珍しいソフトワイヤー入り。
アジャスターもバックとサイドの2ヵ所調整が可能で、補正力も高めです。
背面メッシュで通気性が良く、背中・脇肉も逃さない幅広生地はつけ心地も抜群。
- 伸縮性のある幅広生地で優しいフィット感。
- バック&サイドアジャスター×ソフトワイヤーの高い補正力。
- 昼夜使える胸元シンプルデザイン。
- 初回サイズ交換:◎。
- パッド取り外し:×。
- 標準販売価格:7,050円。


プリンセスアーチ ナイトブラ
単体では使わず、手持ちのブラと併せて使う補正サポートブラ。
夜は直に付けて胸サイド・脇・背中へのお肉流れをサポートし、昼は正しい姿勢もサポートする補正力強めの本格補正下着。

デメリットは単体で使えないこと、デザインが可愛くないこと。
手持ちのブラはきちんと使いつつ、気分や体調に合わせて補正を追加したり除外したい人におすすめです。
- フロントアジャストで簡単調整×高い補正力。
- 手持ちのブラと併用。
- 昼夜利用が可能。
- 初回サイズ交換:◎。
- パッド:なし。
- 標準販売価格:4,980円。


GYDA ナイトブラ
ナイトブラのパーツを8部位に分解し、それぞれに最適な着圧で胸と姿勢を徹底サポート。

胸だけじゃなく、ボディライン自体を綺麗に魅せてくれるのがAGARISM×GYDAナイトブラの特徴。
ワイヤー・アジャスターなしなのに補正力が強めで、着心地の評価も高いです。
- 背面・全面にクロスベルトを装備。
- 軽度の運動にも利用可。
- ノンワイヤー・ノンアジャスターで自然な着心地。
- 初回サイズ交換:×。
- パッド取り外し:×。
- 標準販売価格:4,950円。


ルルクシェル ナイトブラ
程よくレースパーツをあしらった大人な印象のナイトブラ。
伸縮性のある幅広パーツが優しく補正するので圧迫感は意外と少なめ。
フロントアジャストなので、補正力はしっかりめ。
個人的には「一番きれいに胸の形と整えてくれる!」と思ってるやつ。
- フロントアジャストで補正力強め。
- カップ裏:コットン100%。
- 初回サイズ交換:◎。
- パッド取り外し:×。
- 標準販売価格:3,938円。


シンデレラ マシュマロリッチナイトブラ
ナイトブラの王道的なシンプルかつ機能性重視のおすすめブラ。
ノンワイヤー・ノンアジャスターで締め付け感はほとんどないのに、しっかりめに補正してくれる。
谷間もしっかり作れて着心地も良き。

- 背面補正力が強めのクロスデザインor圧迫感の少ない背面ストレートから選べる。
- ノンワイヤー・ノンアジャスターで自然な着心地。
- 初回サイズ交換:×。
- パッド取り外し:◎。
- 標準販売価格:4,780円。


グラマラスタイル ナイトブラ
加圧ウェアブランド グラマスシリーズのナイトブラトップ。
加圧インナーとナイトブラが一体化した作りで、バスト・お腹・ボディラインをまとめてサポートするのが特徴です。
ノンアジャスター×ノンワイヤーなので締め付け感もライト。
吸放湿性にも優れているので、睡眠時のインナーとして普通に優秀。

- ブラトップ付きの加圧インナーウェア。
- ノンアジャスター・ノンワイヤーでストレスのないつけ心地。
- デリケートな脇部分にコットン100%生地を使用。
- 初回サイズ交換:×。
- パッド取り外し:◎。
- 標準販売価格:5,489円。


ヴィアージュ ビューティ―アップナイトブラ
シンプルかつ機能性重視のおすすめナイトブラ。
ノンワイヤー・ノンアジャスターで締め付け感はほとんどないのに、しっかりめに補正してくれるナイトブラの老舗的な存在。
リーズナブルで購入しやすく、かわいいカラーバリエーションもたくさんあるのも人気の理由。
- 軽度の運動にも利用可。
- ノンワイヤー・ノンアジャスターで自然な着心地。
- リーズナブルな価格設定。
- 豊富なカラーバリエーション(16色)。
- 脇部分コットン100%。
- 初回サイズ交換:×。
- パッド取り外し:◎。
- 標準販売価格:2,980円。


ヴィアージュ ナイトブラエアー
ヴィアージュ ナイトブラの通気性こだわりライン。
ビューティ―アップブラの着心地そのままに、背面・胸下の通気性を最大34倍アップ。
暑い時期の利用や汗かきさんに重宝します。
- 軽度の運動にも利用可。
- ノンワイヤー・ノンアジャスターで自然な着心地。
- 脇部分コットン100%。
- 初回サイズ交換:×。
- パッド取り外し:◎。
- 標準販売価格:4,680円。


LUNA ナチュラルアップナイトブラ
LUNAナイトブラは、VIAGEプロデュースの小胸さん向けのナイトブラ。
パッドがハンモック構造をしてるため、浮きがちな小胸をどんな姿勢からでも3Dサポートできるのが特徴。

カラーバリエーションも豊富×可愛いのも人気の理由。
- 豊富なカラーバリエーション(16色)。
- 小胸におすすめなハンモック構造。
- 初回サイズ交換:◎(公式サイト限定)。
- パッド取り外し:◎。
- 標準販売価格:4,378円。


ラディアンヌ すっぴんナイトブラ
ラディアンヌは、シンプルなフル加圧タイプの小胸さん向けナイトブラです。
アンダーやストラップの締め付けはマイルドで、中央連結したクリップタイプのユニークなブラパッドが寄せた胸を優しくホールドする仕組みです。

リーズナブル価格と付け心地、バストの形が綺麗に出るのが特徴のナイトブラです。
- ナイトブラの中では最安値レベルのリーズナブルさ。
- 付け心地の良さに拘ったリラックスタイプ。
- 初回サイズ交換:◎。
- パッド取り外し:◎(カップタイプ)。
- 標準販売価格:2,312円。


ドクターメソッド セレブラ
セレブラは、リンパと血管の流れを意識した医師監修のナイトブラです。
メリハリのある着圧設計で、ホールド力・補正力・着心地の良さを絶妙に両立させているのが特徴。

オシャレなデザインも素敵でカラーバリエーションも豊富。
日中でも普通に使えるのも魅力です。
- 豊富なカラーバリエーション(15色)。
- 着心地の良いフル着圧タイプでも強めの補正力。
- 初回サイズ交換:×。
- パッド取り外し:×。
- 標準販売価格:6,600円。


ナイトブラの効果
ナイトブラの必要性を感じないのは、細胞の生成と成長が著しい思春期以下の人くらいです。
基本は、胸の小さい方や10代の方であっても、習慣的に利用していくのがおすすめです。
近年は若い方ほど寝る時ブラ派が多い傾向です。
30代以下になると、「寝る時ブラ派」が過半数を占めます。
【寝る時ブラ率:必ずつける・つけることもある】
- 20代:78.1%
- 30代:58%
- 40代:44.6%
- 50代:34%
- 60代:27.3%
\寝る時ブラを外す人の割合/

効果1. 離れ乳を防ぐ
ナイトブラの最大のメリットは、睡眠時にかかる胸の負担を減らしてくれる事です。
「リラックスしたいから」とノーブラ寝を習慣化してると、着実に胸はたるみ、脇や背中へと無駄なお肉が伝播していくので要注意です。
\仰向け寝も横向き寝も胸にとっては負担が大きい/
睡眠時のブラ着用は寝姿勢で流れやすい胸を支え、中央に綺麗に並んだおわん型美乳への補正とバストラインの維持を助けます。
効果2. 垂れ乳を防ぐ
胸を重力に任せたままストレスをかけ続けると、胸を支えるクーパー靱帯が傷ついたり断裂するリスクが高まります。
胸はクーパー靱帯にダメージを負うことで垂れるため、クーパー靱帯へのストレスを減らすことが垂れ乳予防の大前提であり、最も有効な手段です。
【クーパー靱帯とは?】
クーパー靱帯とは、胸を支える役目を持った吊りワイヤーのような靱帯のこと。
- クーパー靱帯が健康だと、胸も若々しく上向きのキレイなおわん型になります。
\健康な胸のクーパー靱帯のイメージ/
- 胸が垂れさがった状態が続いたり激しいスポーツで過度に揺らすと、クーパー靱帯の断裂や伸びが生じ、垂れたまま戻らなくなります。
\垂れ乳のクーパ-靱帯のイメージ/
しかも恐ろしいことに、一度損傷したクーパー靱帯は復活しません。
なので、毎夜のナイトブラ補正は、胸にとっては死活問題なんです。
【すべての胸にナイトブラが必要な理由】
- 若い方:若いほどクーパー靱帯は破損しにくいのは確か。ただし、一度でも破損したら、若かろうが上向きおっぱいは二度と戻りません。
逆に、クーパー靱帯が健康なら、年齢を重ねても綺麗な形のおっぱいを維持できます。 - 胸の小さい方:小さい乳にもクーパー靱帯は存在します。そして、クーパー靱帯が損傷すると小さい胸でも明らかに垂れます。「貧乳は垂れない」なんてことはありません。
「若いから」・「胸は大きくないから」はナイトブラを付けない理由にはなりません。
胸のHPは「0」か「1」だけ。
一度でもクーパー靱帯にダメージを与えてしまうと復活しないので、若いうちから胸の負担を減らす日常的な努力が必要です。
効果3. 姿勢をサポートして肩こりを防ぐ
ナイトブラの3D加圧は、背骨を前に、両肩を後ろに引き寄せて正しい姿勢をサポート。健康的な上向きバストを助けます。
\姿勢が良くなるだけども、ツンっと上向きバストに見える/
背筋が伸びることで、猫背による肩こり軽減も期待できます。
特に姿勢ケアに力を入れたいときは、次の特徴を持ったナイトブラがおすすめです。
【姿勢ケアにも力を入れているナイトブラの特徴】
- 背面にクロスのサポートが入っている。
- 背中の生地が広く、背中を幅広く包んでいる。
効果4.育乳をサポート
育乳とは、おっぱいの健康を育むための活動・サポート全般のことを言います。
【育乳とは?】
- 乳腺組織を発達させること。
- 脂肪組織を発達させること。
- クーパー靱帯を健やかに保つこと。
ナイトブラのケアは、脇や背中に流れたお肉を整えて、胸が本来持ってた柔らかさや丸みを取り戻すのをサポートするのが目的です。
胸の細胞を増やす系のバストアップではないので、マッサージや食事ケアは不要ですが、胸そのものが大きくなることもありません。
【ナイトブラの育乳ケア】
- 胸を支えてクーパー靱帯の負担を減らす。
- 胸のストレスを減らして乳酸やうっ血を防ぐ。
- 姿勢をケアしてスムーズなリンパや血液の流れを促す。
ナイトブラの付け方
ナイトブラの付け方
ナイトブラは、アジャスター部分などでの完全切り離しができないモノがほとんどで、足元から履くように着るケースが多いです。
※タンクトップのように首から通して着るタイプも稀にある。
【一般的なナイトブラのつけ方】
- 脚部から差し入れて、身体に通していく。
※頭から入れると綺麗に形を整えにくくなります。 - やや前かがみになってストラップを肩に通す。
- やや前かがみのまま、胸の中央から手を差し込んで脇のお肉を胸に引き寄せる。
※右手で左胸を、左手で右胸を調整する。 - アンダー・肩紐の捻じれやシワを整える。
ナイトブラによっては普通のブラと同じように前後のホックで止めるタイプもあります。
※正しい付け方は、各メーカーに付属する取説をご確認ください。
ナイトブラの洗濯頻度
ナイトブラは肌に直接触れるので皮脂汚れや汗がつきやすく、小まめに洗濯するのが基本です。
洗濯せずに使うのはブラ自体の劣化を早めます。
使うたびに洗濯できない場合でも、使うごとに洗濯済みの清潔なブラを使うようにしましょう。
- 1回でも使ったら洗濯する。
- 毎回洗濯済みの清潔なブラを使う。
- 2~3枚のストックを常備する。
ナイトブラの洗濯方法
ナイトブラは家庭での洗濯が可能です。
【ナイトブラの洗い方】
- ホックのあるものはホックを付けてブラを裏返す。
- ブラ専用の洗濯ネットに入れる。
- (あれば)ソフトコースで優しく洗う。
- 干すときは逆さにして干す。
ブラの作りによって干し方は変わります。
スポーツブラタイプだと、ハンガーを使って中央から折るように干すほうがブラが伸びにくくなります。
\スポブラタイプは真ん中から折ってハンガーで乾かす/
ナイトブラ よくあるQ&A
ブラのサイズは、アンダーバストとカップサイズを実際に測ったあと、メーカーのサイズ表を元に推奨サイズを割り出します。
【サイズの測り方】
1人で測るときは、背筋を伸ばして背中からメジャーを回して、胸元で交差させて測ります。
測る箇所、計算する値は次の3つです。
- トップバスト:バストの一番高い部分の周囲。
- アンダーバスト:バストのふくらみのすぐ下の周囲。
- カップサイズ:トップバスト-アンダーバスト

カップサイズは以下の通りです。
【一般的なカップサイズ:トップとアンダーのサイズ差(cm)】
- AA:6.5~8.5
- A:9.0~11.0
- B:11.5~13.5
- C:14.0~16.0
- D:16.5~18.5
- E:19.0~21.0
- F:21.5~23.5
- G:24.0~26.0
- H:26.5~28.5
- I:29.0~31.0
メーカーそれぞれで対照表を準備していますので、カップサイズとアンダーバストが交差した位置にあるサイズが推奨サイズです。
\交わったところのサイズが適合サイズ/

ナイトブラの場合、サイズ選びで迷った時は ワンサイズ大きいもの を選ぶのがセオリーです。
昼用ブラは主に下方向への揺れを防止するのが目的です。

また、ファッションを邪魔しないよう、胸元が大きく開いてストラップやアジャスタも細く・目立たないよう出来ています。

対して、夜用ブラは上下左右への下垂を防止するのが目的で、睡眠を阻害しないよう伸縮性のある幅広生地がバストを包み込むようにサポートします。
結果として、つけ心地はナイトブラの方が優れています。
ナイトブラと昼ブラの違いは下方向のサポート力。
ナイトブラでも下方向のサポート力が充分なら昼でも使えます。
主に以下が昼夜兼用の目安になります。
- メーカーが「昼もOK」と明示している。
- フロントホックタイプ。
- サイドから乳下フロントにかけての補強がある。

伸縮性もあるので、妊娠初期は大きくなるバストを支えるのにも役立ちます。
ただし、妊娠後期や授乳中は強いホールド力がかえって身体に負担をかけるので、使用を控えるのが無難です。

基本的にナイトブラは睡眠中に使うものなので、スポーツブラとしては使用できません。
特に激しいスポーツだとホールド力が足りず、胸を揺らしてしまう可能性があります。

ナイトブラは、下着と同じく使った都度洗濯しますので、洗濯する回数に合わせてストックしておくのがおすすめです。
【洗濯頻度とストック数目安】
- 2~3日に1回洗濯する方:4枚以上。
- 毎日洗濯する方:2枚以上。
ナイトブラのおすすめ まとめ
ナイトブラを選ぶポイントは5つです。
- 補正力
- 素材
- 付け心地
- 初回交換
- 価格
慣れてきたら、デザインの良いものや補正力の強いものへと広げていけば良いかなーと思いますが、最初はノンワイヤー×ノンアジャスターの、シンプルなタイプからはじめるのがおすすめです。
シンプルなナイトブラはお値段もリーズナブル。伸縮性が高いのでサイズのミスマッチが起こりにくいのもメリットです。
無理に強補正タイプにしなくても育乳ケアは期待できるので、若いうちから習慣化しておくと、20代後半くらいから差が出てきますよ。