脱毛

ワキガで脱毛が悪化した?治った?効果と脇汗の関係も。

巷で飛び交う 脱毛ワキガの関係 について解説します。

SNSなどでも、治った・悪化した・臭くなった…などの情報が入り乱れていますが、少なくとも脱毛ワキガになったり酷くなることはあり得ません

これから脱毛を考えている方など、よろしければ参考にしてください。

【 ワキガ治療専用 おすすめの医療クリニック 】

  メンズ専用ゴリラクリニック 東京美容外科
治療詳細
公式サイト
東京美容外科 ワキガ top
ミラドライ
(マイクロ波)
348,000円 250,000円
ボトックス
(汗止め注射)
× 6,800円/1本
根治療法
(切開法)
× 800,000円
カウンセリング 無料 無料

脱毛でワキガになった

イラスト_ワキの匂い 匂いが気になる女性

脱毛でワキガになったり悪化しない

まず大前提として、脱毛でワキガは治りません

脱毛がアプローチする毛根(毛穴)とワキガの元となる汗腺とは全く違う孔で、脱毛とワキガには直接的な因果関係がありません

【脱毛器の作用する細胞とワキガの原因】

  • 脱毛器がダメージを与える細胞:毛穴≒毛包(毛・バルジ領域・毛根)
  • ワキガの発生源:汗孔≒アポクリン腺

\毛と汗は、出てくる穴自体が別モノ:皮膚拡大図参照/

イラスト_汗腺と毛穴 違い 図解

また、脱毛をするとワキガになるという噂もありますが、脱毛でワキガになるというエビデンスはありません

ワキガの元であるアポクリン腺の数分泌量が、脱毛によって増えるなんてこともありません

ジーナ
ジーナ
脱毛とワキガは直接関係ない。

  • 脱毛がワキガを治すことはない
  • 脱毛でワキガになることもない

ワキガの治し方

両脇を手のひらで隠す女性の画像

ワキガを治す方法

ワキガの治療は脱毛器ではなく、アポクリン線を取り除く根治治療マイクロ波治療のいずれかで行うのが一般的です。

【ワキガの治療方法】

  • 根治療法:ワキを切開して、裏側からアポクリン腺を切り取る手術
  • マイクロ波治療:脱毛器のような器械を使って、マイクロ波で汗腺を破壊する治療法。メス不要
  • ボトックス注射汗自体を抑制して臭いの発生を予防する対処療法。

最も効果が高いのは外科手術でアポクリン腺そのものを切り取る根治療法

ただし、3日間の腕固定&1週間ごとの通院2回程度が必要なこと・手術代もそこそこ高額なことから、ハードルは高めです。

近年は、入院不要&切開不要&リーズナブルに処置できるマイクロ波治療(ミラドライ)の方が、切開手術の怖さもなくて人気が高いようです。

【ワキガ治療ができる医療クリニック】

  メンズ専用ゴリラクリニック 東京美容外科
治療詳細
公式サイト
東京美容外科 ワキガ top
ミラドライ
(マイクロ波)
348,000円 250,000円
ボトックス
(汗止め注射)
× 6,800円/1本
根治療法
(切開法)
× 800,000円
カウンセリング 無料 無料

脱毛でワキガ治った

肘を上げて脇が見える女性の笑顔の女性の画像2

脱毛ではワキガの根本治療はできません

が、脱毛処理をするとワキガが改善したという声はとても多いです。

\脱毛で感じる効果は毛以外にも!?/

 

脱毛でワキガが落ち着くのには、いくつかの理由があります。

【脱毛でワキガが落ち着く理由】

  • 脱毛時の熱でワキガの元 アポクリン腺にもダメージを与えて活動を抑えた。
  • 毛が無くなることで衛生的になり菌の繁殖を抑えた。
  • カミソリなどの肌ダメージが減ることで汗腺を刺激しなくなった。

脱毛の効果1. アポクリン腺の働きが弱まった

脱毛器が熱ダメージを与えられるのは毛と毛根ですが、毛根とアポクリン腺の位置が近いとき、稀にアポクリン腺もダメージを受けることがあるようです。

\毛穴と汗腺の比較的近い位置にある/

イラスト_汗腺と毛穴 違い 図解

脱毛した後に「ワキガ症状が改善された!」という方がいるのはこのためです。

ちなみに…ですが、脱毛器がアポクリン腺にダメージを与える可能性は決して高くありません

実際、口コミやレビューに多いのは、高出力レーザーを使った医療脱毛のケースがほとんどで、家庭用脱毛器脱毛サロン程度の出力ではアポクリン腺の破壊までは期待しないほうが良いです。

ジーナ
ジーナ
医療脱毛くらいハイパワーなマシンだと、アポクリン腺を弱らせることができる!*‥‥こともある。

*:あくまでも可能性のレベル。確実な効果ではない。

脱毛の効果2. 脱毛で脇の衛生が高まる

ワキガの症状を抑えるために脇のムダ毛を剃る方法は、実は古くからある方法のひとつです。

脇毛がなくなるだけのことですが、以下のメリットがあります。

【脇脱毛による環境の変化】

  • 脇が蒸れない。
  • 通気性が良くなる。
  • が毛と毛穴に溜まらない。

サラッとした環境になると、アポクリン腺が分泌されても菌の繁殖がしにくくなるので、匂いも緩和されます。

しかも、脱毛は毛穴を引き締めてくれる効果もあるので、汚れが溜まりにくいのもワキガ予防にはメリットです。

ジーナ
ジーナ
カミソリでカットしただけより、格段に衛生的

脱毛の効果3. ムダ毛処理による肌ダメージが減った

アクポリン腺の分泌は、カミソリなどによる肌刺激でも活性化します。

人_カミソリで肌を剃毛している様子

脇脱毛が進むと、脇にカミソリを当てる事自体が無くなってくるので、肌荒れ・刺激によるアクポリン腺の分泌リスクを減らせます。

アクポリン腺が無くなるわけではないですが、匂いの元が減るためワキガ症状も和らぎます。

ジーナ
ジーナ
脱毛はワキガ治療ではないので、過度な期待はNG

【脇脱毛のメリット】

  • が良いとアクポリン腺を弱らせられる。
  • 脇の肌コンディションが整うことで過剰なアクポリン腺の分泌を防ぐ。
  • 脇が衛生的に保たれることで匂いの元になる菌の発生を防ぐ。

脱毛と脇汗の関係

イラスト_ワキ汗で眉をしかめる女性

脱毛後の脇汗の原因

脱毛すると一時的に汗の量が増える 脱毛時多汗症 を発症する場合があります。

\脱毛後にワキの匂いが気にりだした!?/

 

\典型的な脱毛多汗症の例がコレ/

 

【脱毛時多汗症とは?】

脱毛時多汗症とは、近年出てきた症状のひとつで、脱毛をしたあとに起こる多汗症の総称です。

症例は多いものの、詳しい原因は分かっておらず、一定期間を過ぎると自然に解消することが多いようです。

◎原因と言われているもの

今のところ、医学的に立証された有力な説はありませんが、以下が原因ではないかと言われています。

  • 脱毛によって汗腺が刺激され、エクリン汗腺の活動を活発にする。
  • 脇の下に意識が集中することでおこる 精神的多汗症 の可能性。

脱毛後 脇汗の対処法

脱毛多汗症は、時間の経過とともに自然におちつくのが一般的です。

ただし、発汗自体は注射で簡単に抑制*できるので、「ちょっと耐えられない‥‥」と感じる時はクリニックに相談すると解決します。

*費用:両脇2万円程度/1回・4~5ヶ月ほど効果あり。

ジーナ
ジーナ
脱毛多汗症は、そのうち治ると思って しばらく経過観察 するのがまずはおすすめ。

\ワキ汗は注射で簡単に止められる!/東京美容外科 ワキ汗 top

ワキガで脱毛は恥ずかしい?

両脇を手のひらで隠す女性の画像

日本人のワキガの割合は10%・欧米人は70%~90%

東洋人は体臭が薄い民族なので、ワキガを恥ずかしく思う日本人は多いです。

ですが、世界的にみると比較的ありふれた症状のひとつです。

【日本人のワキガの割合】

  • 日本人:10%
  • 欧米人:70%~90%
  • 黒人:100%

日本人も10人に1人はワキガ持ちですから、実はワキガ自体はそれほど珍しくありません。

恥ずかしさは”個人の持つ感情”なので、他人がどうこう言えるものではありませんが、少なくてもマイノリティと言われるほど少数派ではないということは、覚えておいてもよいかなと思います。

◎サロン・クリニックのスタッフのリアルな反応

ワキ脱毛をしたいのに、ワキガを理由に躊躇していませんか?でも、サロン・クリニックのスタッフのほとんどは、実は気にしていないのがホンネです。

ジーナ
ジーナ
‥‥というか、ただの業務以上の感情はない

【サロン・クリニックのスタッフがワキガを気にしない理由】

  • 基本はマスク着用なので、思っているほど臭いを感じていない。
  • 処理に集中するので、匂いに構っていられない。
  • 処理中は毛が焼ける匂いなども発生するのでワキガだけに注意が向かない。
  • そもそもお仕事。対価の前にワキガであることは1mmの障害にもならない。
  • ワキガの人は10人に1人なので、珍しくもない。

ワキガのお客さんは普通にいますし、何だったらスタッフがワキガというパターンも珍しくありません。

ワキガの方自身は気になるかもしれませんが、少なくとも脱毛サロン・脱毛クリニックのスタッフで、ワキガを気にする人はまずいないので、遠慮する必要はありません。

ジーナ
ジーナ
ドライな言い方すると、所詮仕事だから何の感情もないカナ。

ワキガにもおすすめな医療脱毛

最安値は、パーツ脱毛がリーズナブル価格でパッケージされているTCBクリニック

TCBクリニックは全国展開の大手クリニックで、技術・実績ともにトップクラスなのもおすすめポイント♪

  TCBクリニック じぶんクリニック  フレイヤクリニック
  フレイヤ ロゴ
プラン内容・回数 全身 3回/5回 全身 10回 全身 5回
プラン料金 69,800円/98,000円 145,000円 173,800円
途中中止・返金
予約キャンセル 無料 無料 無料
痛み 蓄熱式:弱め 蓄熱式:弱め 蓄熱式:弱め
詳細・公式サイト 詳細 詳細 詳細

ジーナ
ジーナ
脱毛するお客さんがワキガなのって、大して珍しくもないコト。

家庭用脱毛器のワキガ対策

脱毛器のハンドピースを持つ手の画像

ワキガにもおすすめな家庭用脱毛器と選び方

脇脱毛はセルフでもやりやすい位置にある&効果も実感しやすい毛質なので、セルフ脱毛初心者にも易しいアです。

脇脱毛したいけど、「サロン・クリニックに行くのはどうしても恥ずかしい…。」と言う方は、家庭用脱毛器を使ったセルフ脱毛はおすすめですね。

脇脱毛におすすめな脱毛器を選ぶポイントは次の2点です。

  • 光方式であること。
  • そこそこ高出力であること。

ワキ毛の特徴は比較的深い毛根位置濃いめの毛質。

しっかり効果を出すには、メラニン色素によく反応するIPL・THR方式の脱毛器で、高出力タイプを選ぶのがおすすめです。

ワキは実感しやすい部位なので、ぜひ挑戦してみてください。


◎ワキ脱毛におすすめ 家庭用脱毛器 3選◎

全身脱毛におすすめの汎用性・チャージスピード・パワーの3拍子が整ったバランスタイプの脱毛器3選です。

コチラは家庭用脱毛器の中ではトップレベルの出力で、使えない部位もほぼなく全身処理も可能なマルチなモデルばかりです。

  スムーズスキン オーパスビューティ―  ケノン
詳細ページ(公式) Opus Beauty powerpro オーパスビューティー 03 パワープロ メンズに人気のケノン
高速処理 高速チャージ
スキンセンサー
高速チャージ
アイスクール
高速チャージ
ワイドアタッチメント
光方式 IPL THR IPL
照射出力 6J/㎠ 4.6J/㎠ 4コンデンサ
照射面積 1㎠・3㎠ 3㎠ 4.5㎠・7㎠・9.25㎠
定価 46,200円 63,800円 69,800円
公式 詳細 詳細 詳細

ワキガと脱毛 まとめ

両脇を手のひらで隠す女性の画像

◎脱毛器でワキガは治りません。

ワキガと毛穴は穴が違うので、脱毛によって直接的な治療は出来ません

治ったように感じるのは主に次の理由です。

【脱毛でワキガが落ち着く理由】

  • 脱毛時の熱でワキガの元 アポクリン腺にもダメージを与えて活動を抑えた。
  • 毛が無くなることで衛生的になり菌の繁殖を抑えた。
  • カミソリなどの肌ダメージが減ることで汗腺を刺激しなくなった。

稀に脱毛処理がアポクリン腺にダメージを与えることがあるようですが、そこまでの強いパワーは医療脱毛がほとんど。

あわよくば…で医療脱毛を試すのも手ですが、ワキガはワキガ用の治療をする方が確実に効果あります。

\ワキガ治療(ミラドライ)ができるおすすめクリニック/

  メンズ専用ゴリラクリニック 東京美容外科
治療詳細
公式サイト
東京美容外科 ワキガ top
ミラドライ
(マイクロ波)
348,000円 250,000円
ボトックス
(汗止め注射)
× 6,800円/1本
根治療法
(切開法)
× 800,000円
カウンセリング 無料 無料

◎脱毛器ではワキガになりませんし、ワキガが悪化することもありません。

脱毛器で処理したとて、ワキガの原因であるアポクリン腺の数や分泌量を増やすことは出来ません

ただし、脱毛多毛症によって一時的に汗が増えて、匂いが発生しやす状況になっている可能性はあります。

イラスト_ワキ汗で眉をしかめる女性

脱毛多毛症は原因の分からない症状で、ほとんどが一過性。なので、しばらく様子を見るのが一般的。

どうしても気になるなら、ボトックス注射*などで簡単に制汗できます。

*費用:両脇2万円程度/1回・4~5ヶ月ほど効果。

サロン_脱毛器をもって人差し指を立てて笑顔を向ける脱毛サロンのスタッフ

脇はセルフ脱毛し易い部位で、効果も出やすいので初心者でもモチベーションが続きやすく、おすすめな部位です。

脱毛するだけで、ワキガ予防にもなるので、まずはセルフ脱毛からはじめてみてよいのでは?って思います。

ジーナ
ジーナ
ワキは効果でやすいやから、セルフ初心者にもおすすめだよ♪


脱毛器 脇
脇脱毛をセルフでやる方法!おすすめ・注意点脇脱毛におすすめの家庭用脱毛器を選ぶポイントは・脱毛器の種類。・照射出力。・出力調整機能。の3つ。脇はセルフでも脱毛し易い部位。光方式の脱毛器で、そこそこ出力があれば結構どれでも効く。効果も実感しやすい部位なので、初心者でも楽しんでやれる。....詳細はコチラ。...
家庭用脱毛器は効果あるのか
家庭用脱毛器は効果あるのか?選び方や使い方とは?家庭用脱毛器は効果あるのか?結論、正しくケアすれば脱毛サロンや医療脱毛と同程度の期間で効果は見込めます。ただ、回数・頻度は倍以上必要。効果が出ない理由は出力不足と痛みコントロール不足。通う時間や費用面でサロンを迷っている方は、まずはセルフケアを正しい使い方ではじめてみるのはおすすめ。.....詳細はコチラ。...

◎人気の家庭用脱毛器

脱毛器 コラーゲン脱毛LV トリアパーソナルレーザートリア バナー ケノン  IPL脱毛器ケノン バナー オーパスビューティー03Opus Beauty powerpro オーパスビューティー 03 パワープロ スムーズスキンスムーズスキン バナー ミュゼ脱毛器ミュゼ脱毛器 バナー LAVIElavie バナー ヤーマンヤーマン脱毛器 バナー
パナソニック脱毛器パナソニック脱毛器 バナー ブラウン脱毛器ブラウン脱毛器 バナー biito2
biito2 正規販売店 バナー top
アイスレディアイスレディ バナー エピレタエピレタ バナー
定価 81,480 48,000 69,800 43,890 46,200 79,200 54,780 99,000 オープン 45,289 59,840 33,000 21,780
光方式 IPL レーザー IPL THR IPL SSC IPL IPL IPL IPL IPL IPL SHR
公式 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細
口コミ コラーゲン脱毛LVの口コミ トリアの口コミ ケノンの口コミ オーパスビューティー03
の口コミ
スムーズスキンの口コミ ミュゼ脱毛器の口コミ LAVIEの口コミ ヤーマン脱毛器の口コミ パナソニック脱毛器の口コミ ブラウン脱毛器の口コミ Biito2の口コミ アイスレディの口コミ エピレタの口コミ