巷で飛び交う 脱毛処理とワキガの関係 について解説します。
SNSなどでも、治った・悪化した・臭くなった…などの情報が入り乱れていますが、少なくとも脱毛でワキガになったり酷くなることはあり得ません。
これから脱毛を考えている方など、よろしければ参考にしてください。
家庭用脱毛器でワキガが治るケース
脱毛でワキガは根治しない
まず大前提ですが、脱毛でワキガは治りません。
脱毛処理がアプローチする細胞とワキガの元となる汗腺は全く違う部位なので、脱毛が直接ワキガを治療することはありません。
【脱毛器の作用する細胞とワキガの原因】
- 脱毛器がダメージを与える細胞:毛穴≒毛包(毛・バルジ領域・毛根)
- ワキガの発生源:汗孔≒アポクリン腺
\毛と汗は、出てくる穴自体が別モノ:皮膚拡大図参照/
ただし、脱毛処理をするとワキガが改善したという声は多いです。
\脱毛で感じる効果は毛以外にも!?/
ちなみに、僕が感じた脱毛の効果は、
— けい (@Kei_ura086) February 13, 2022
ヒゲ→青髭が無くなった、毎朝の髭剃りをしなくて良くなった、若く見られる事が多くなった
ワキ→ワキガが無くなった、ハミ毛消滅
と、肌が綺麗になる以外にも良い事がいっぱいあるし、男性もヒゲだけでもやると印象は全然変わりますよ!
脱毛でワキガが改善する理由
脱毛でワキガが落ち着くのには、いくつかの理由があります。
【脱毛でワキガが落ち着く理由】
- 脱毛時の熱でワキガの元 アポクリン腺にもダメージを与えて活動を抑えた。
- 毛が無くなることで衛生的になり菌の繁殖を抑えた。
- カミソリなどの肌ダメージが減ることで汗腺を刺激しなくなった。
ワキガとは、アポクリン腺から分泌される汗とワキで繁殖する雑菌が原因。
アポクリン腺からの分泌が抑えられれば、ワキガ症状も発生しないのが道理です。
脱毛は、汗をかきにくく・汗が溜まらずに衛生的な状態を保つのに効果的な対処法で、実はワキガ予防としては古くから行われた予防手段のひとつだったりします。
ちなみに…ですが、脱毛器がアポクリン腺にダメージを与える可能性は決して高くありません。
実際、口コミやレビューに多いのは、高出力レーザーを使った医療脱毛のケースがほとんどで、家庭用脱毛器や脱毛サロン程度の出力ではアポクリン腺の破壊までは期待できません。
- ワキ脱毛が直接アポクリン腺を破壊することはない。
- ワキ脱毛は、脇を衛生的に保つことでワキガの発症を防ぐ。
家庭用脱毛器でワキガや脇汗が悪化する原因
脱毛でワキガが悪化することはない
脱毛をするとワキガになるという噂がありますが、脱毛でワキガになるというエビデンスはありません。
また、ワキガの元であるアポクリン腺の数や分泌量が、脱毛によって増えるなんてこともありません。
脱毛で脇汗が増え、一時的に匂いが強くなることはある
ただし、脱毛すると一時的に汗の量が増える 脱毛時多汗症 を発症する場合があり、増えた汗の量が臭いの元になるケースはあるようです。
\脱毛後にワキの匂いが気にりだした!?/
脇永久脱毛の照射したら急にワキガみたいな臭い放ちだしたんだけどこれ大丈夫そう?????
— ももか (@peach_mmk_v) February 15, 2022
代償でかくない????
\典型的な脱毛多汗症の例がコレ/
昔から少し匂いは気になってたけど、全く汗かかなかったからケアすれば気づかれない程度だったけど、大学入って家で脇の家庭用脱毛した途端脇汗がぶっ壊れるくらい出てきてワキガも軽度から中強度、脇汗は無から強度になった。本当にしなければよかった。
— みさと (@tsntksn) February 3, 2022
脱毛多汗症は、時間の経過とともに自然におちつくのが一般的と言われています。
発汗自体は注射で簡単にワキ汗抑制*できるので、「ちょっと耐えられない‥‥」と感じる時はクリニックに相談してください。
*費用:両脇2万円程度/1回・4~5ヶ月ほど効果。
脱毛時多汗症とは、近年出てきた症状のひとつで、脱毛をしたあとに起こる多汗症の総称です。
症例は多いものの、詳しい原因は分かっておらず、一定期間を過ぎると自然に解消することが多いようです。
◎原因と言われているもの
今のところ、医学的に立証された有力な説はありませんが、以下のようなことが説として言われています。
- 脱毛によって汗腺が刺激され、エクリン汗腺の活動を活発にする。
- 脇の下に意識が集中することでおこる 精神的多汗症 の可能性。
◎治療法
- 自然治癒に任せる。
- ボトックス注射で汗の分泌を一時的に抑える。
ワキガの治療方法
ワキガの治療は脱毛器ではなく、以下の根治治療・マイクロ波治療のいずれかで行います。
【ワキガの治療方法】
- 根治療法:ワキを切開して、裏側からアポクリン腺を切り取る手術。
- マイクロ波治療:脱毛器のような器械を使って、マイクロ波で汗腺を破壊する治療法。メス不要。
- ボトックス注射:汗自体を抑制して臭いの発生を予防する対処療法。
最も効果が高いのは外科手術でアポクリン腺そのものを切り取る根治療法。
ただし、3日間の腕固定&1週間ごとの通院2回程度が必要なこと。手術第もそこそこ高額なことから、ハードルは高めです。
近年は、入院不要&切開不要&リーズナブルに処置できるマイクロ波治療(ミラドライ)の方が、切開手術の怖さもなくて人気な印象です。
切らないワキガの治療方法・医療クリニック
【ワキガ治療ができる医療クリニック】
メンズ専用ゴリラクリニック | 東京美容外科 | |
治療詳細 公式サイト |
![]() |
![]() |
ミラドライ (マイクロ波) |
348,000円 | 250,000円 |
ボトックス (汗止め注射) |
× | 6,800円/1本 |
根治療法 (切開法) |
× | 800,000円 |
カウンセリング | 無料 | 無料 |
ワキガの人の割合
日本人のワキガの割合は10%・欧米人は70%~90%
東洋人は体臭が薄い民族なので、ワキガを恥ずかしく思う日本人は多いです。
ですが、世界的にみると比較的ありふれた症状のひとつです。
【日本人のワキガの割合】
- 日本人:10%
- 欧米人:70%~90%
- 黒人:100%
日本人も10人に1人はワキガ持ちですから、実はワキガ自体はそれほど珍しくありません。
恥ずかしさは”個人の持つ感情”なので、他人がどうこう言えるものではありませんが、少なくてもマイノリティと言われるほど少数派ではないということは、覚えておいてもよいかなと思います。
◎サロン・クリニックのスタッフの反応
ワキ脱毛をしたいのに、ワキガを理由に躊躇してしまう人がいますが、サロン・クリニックのスタッフは、実はほとんど気にしていないのがホンネです。
【サロン・クリニックのスタッフがワキガを気にしない理由】
- 基本はマスク着用なので、思っているほど臭いを感じていない。
- 処理に集中するので、匂いに構っていられない。
- 処理中は毛が焼ける匂いなども発生するのでワキガだけに注意が向かない。
- そもそもお仕事。対価の前にワキガであることは1mmの障害にもならない。
- ワキガの人は10人に1人なので、珍しくもない。
ワキガのお客さんは普通にいますし、何だったらスタッフがワキガというパターンも珍しくありません。
ワキガの方自身は気になるかもしれませんが、少なくとも脱毛サロン・脱毛クリニックのスタッフで、ワキガを気にする人はまずいないので、遠慮する必要はありません。
ワキガの方にもおすすめな家庭用脱毛器
ワキガの方にもおすすめの家庭用脱毛器の選び方
ワキ脱毛はセルフでもやりやすい部位&効果も実感しやすいので、セルフ脱毛初心者にもおすすめです。
ワキ脱毛におすすめな脱毛器を選ぶポイントは次の2点です。
- 光方式であること。
- そこそこ高出力であること。
ワキ毛の特徴は比較的深い毛根位置と濃いめの毛質。
しっかり効果を出すには、メラニン色素によく反応するIPL・THR方式の脱毛器で、高出力タイプを選ぶのがおすすめです。
ワキは実感しやすい部位なので、ぜひ挑戦してみてください。
◎ワキ脱毛におすすめ 家庭用脱毛器 3選◎
全身脱毛におすすめの汎用性・チャージスピード・パワーの3拍子が整ったバランスタイプの脱毛器3選です。
コチラは家庭用脱毛器の中ではトップレベルの出力で、使えない部位もほぼなく全身処理も可能なマルチなモデルばかりです。
スムーズスキン | オーパスビューティ― | ケノン | |
詳細ページ(公式) | ![]() |
![]() |
|
高速処理 | 高速チャージ スキンセンサー |
高速チャージ アイスクール |
高速チャージ ワイドアタッチメント |
光方式 | IPL | THR | IPL |
照射出力 | 6J/㎠ | 4.6J/㎠ | 4コンデンサ |
照射面積 | 1㎠・3㎠ | 3㎠ | 4.5㎠・7㎠・9.25㎠ |
定価 | 46,200円 | 63,800円 | 69,800円 |
公式 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
家庭用脱毛器とワキガ|まとめ
◎脱毛器でワキガは治りません。
ワキガと毛穴は穴が違うので、脱毛によって直接的な治療は出来ません。
治ったように感じるのは主に次の理由です。
【脱毛でワキガが落ち着く理由】
- 脱毛時の熱でワキガの元 アポクリン腺にもダメージを与えて活動を抑えた。
- 毛が無くなることで衛生的になり菌の繁殖を抑えた。
- カミソリなどの肌ダメージが減ることで汗腺を刺激しなくなった。
稀に脱毛処理がアポクリン腺にダメージを与えることがあるようですが、そこまでの強いパワーは医療脱毛がほとんど。
あわよくば…で医療脱毛を試すのも手ですが、ワキガはワキガ用の治療をする方が確実に効果あります。
\ワキガ治療(ミラドライ)ができるおすすめクリニック/
メンズ専用ゴリラクリニック | 東京美容外科 | |
治療詳細 公式サイト |
![]() |
![]() |
ミラドライ (マイクロ波) |
348,000円 | 250,000円 |
ボトックス (汗止め注射) |
× | 6,800円/1本 |
根治療法 (切開法) |
× | 800,000円 |
カウンセリング | 無料 | 無料 |
◎脱毛器ではワキガになりませんし、ワキガが悪化することもありません。
脱毛器で処理したとて、ワキガの原因であるアポクリン腺の数や分泌量を増やすことは出来ません。
ただし、脱毛多毛症によって一時的に汗が増えて、匂いが発生しやす状況になっている可能性はあります。
脱毛多毛症は原因の分からない症状で、ほとんどが一過性。なので、しばらく様子を見るのが一般的。
どうしても気になるなら、ボトックス注射*などで簡単に制汗できます。
*費用:両脇2万円程度/1回・4~5ヶ月ほど効果。
◎脱毛サロン・クリニックに通うのをためらっている方
体臭の薄い東洋人だと、どうしても自分の匂いが気になってしまいますが、ワキガは日本人の1割が持っている遺伝症状。
特にサロン・クリニックのスタッフは日常茶飯事なので、それほど気にしなくても大丈夫なんですが、どうしても気になる方は、ワキはミラドライで治療して、脱毛はセルフという選択肢もおすすめ。
脇はセルフ脱毛し易い部位で、効果も出やすいので初心者でもモチベーションが続きやすく、おすすめですよ♪
脱毛するだけで、ワキガ予防にもなるので、まずはセルフ脱毛からはじめてみてよいのでは?って思います。
- 日本で最も売れてる脱毛器といっても過言ではない(?)有名ブランドケノン。
- 据え置き型だからこその圧倒的な高出力で、ポイント絞った強フラッシュケアも全身スピードケアもお手の物。
- 本体とハンドピースが分離しているから、手に持つパーツが小さくて軽い。つまり、どんな場所でもケアしやすい。
- 幅広照射面×0.4秒のスピーディケア&高寿命カートリッジで使いやすさ・コスパともに優秀。
- 消耗品のカートリッジは交換可能だから、一生使っていける。
\ケノンの仕様・性能 一覧/
定価(税込) | 69,800円 | サイズ(mm) | HP:65×140 本体:290×215×90 |
脱毛方式 | IPL フラッシュ | 重量(g) | ハンドピース:120g 本体:1.6kg |
熱量調整 | 10段階 | Vケア | ◎ |
出力 | 非公開 | IOケア | ◎ |
クーリング機能 | × | 子供の利用 | – |
アタッチメント | ◎ | 頻度:~5回 | 2週間に1回 |
カートリッジ寿命 | 50万回 | 頻度:6回~ | 適宜 |
カートリッジ交換 | ◎ | 電源 | 据え置き |
照射面積 | 4.5㎠・7㎠・9.25㎠ | 製造 | 日本 |
照射スピード | 0.4秒 | 返金保証 | × |
自動照射 | ◎ | メーカー保証 | 最大2年 |