大人のニキビケアとして大人気のエクラシャルムですが、思春期ニキビにもおすすめです♪
中学生への効果や使用感、使う際の注意点などをまとめましたので、検討している方、よろしければ参考にしてください。
エクラシャルム 中学生|評判
エクラシャルム 中学生の評判について
ワタシの中学時代にスキンケアをやってた記憶はほとんどありませんが、最近は中学生ともなるとスキンケアくらいは当たり前!?
なんと、12歳の方からの口コミがありました。
また、エクラシャルムは肌質を選ばず使えるので、親子でシェアしてるってコメントもチラホラ見かけましたね。
凄く深い使用感や効果についての口コミは見かけなかったので、口コミ&レビューでは、少なくともトラブルは無し&概ね満足なのかなと言ったトコロです。
エクラシャルム 中学生|効果
中学生への効果について
思春期ニキビで重要なのは❶過剰な皮脂分泌を取り除くための洗顔と、❷過剰な皮脂分泌を抑制するための保湿ケアです。
エクラシャルムは、❷思春期肌の補水・保湿サポートで乾燥を防ぎ、過剰な皮脂分泌を防ぐのに役立ちます。
◎保湿効果で乾燥による皮脂の過剰分泌を防ぐ
エクラシャルムは、高保湿仕様のオールインワンジェル。
洗顔後につけるだけで潤いを与え、乾燥から肌を守ります。
【思春期の肌の潤いを助ける成分】
BG・濃グリセリン・プルーン酵素分解物・加水分解ヒアルロン酸・ボタンエキス・加水分解コラーゲン・カッコンエキス・スターフルーツ葉エキス‥‥など。
◎美白*成分も配合
エクラシャルムには、美白*成分も複数配合。
中でも、トラネキサム酸は有効成分として処方されているので、ニキビ跡予防にも期待できます。
単純に、紫外線にさらされやすい子供にとっては願ったりの嬉しい処方です。
*:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
【美白*効果を期待できる成分・一覧】
*:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
トラネキサム酸・プルーン分解物・アーティチョークエキス・ボタンエキス・カッコンエキス・スターフルーツ葉エキス
◎ニキビ予防の有効成分配合の薬用コスメ
エクラシャルムの特徴は、ニキビ予防の有効成分:グリチルリチン酸ジカリウムも配合している点です。
グリチルリチン酸ジカリウムには、肌荒れ・ニキビを防ぐ効能があり、今あるニキビを落ち着かせるのもサポートします。
また、充分に保湿された肌はダメージが深刻化しにくくなる上に、ダメージからの回復力も高まるので、エクラシャルムで整えた肌はニキビ跡予防にも役立ちます。
有効成分とは、厚生労働省が効果や効能と安全性を認めた成分のことです。
ちなみに、有用性がある成分を処方しているだけでは有効成分とは表示できません。
なお、有効成分が処方された化粧品は「医薬部外品」、もしくは「薬用」という表記も認められます。
つまり、「有効成分」と表記された製品は、特定の効能に対して科学的なエビデンスをもった製品ということになり、成分特有の効果・効能に高い再現性があるのは当然のことです。
エクラシャルム 中学生|使用感
エクラシャルムの使用感について
エクラシャルムはノンオイリーのぷるぷるジェルで、少量を薄く延ばして使います。
付けた直後はのせた感もありますが、数分でさらさらになります。
【テクスチャなどの情報】
- テクスチャ:ゆるめの半透明なジェル状。
- 伸び:少量でも良く伸びる。
- ベタつき:べた付きは少なめ。ただし、ジェル特有ののせた感はある。
- 匂い:フローラル系の微香料。
- 容器:ジャータイプ。スパチュラは付属していない。
エクラシャルムは、つけた直後は少しもったり感がありますが、数分でさらっとした肌触りになるので、とっても軽いです。
潤い成分が豊富&保湿力も高めなので、もっちりお肌が長い時間もつのも病みつきポイント。
基本的には、洗顔とエクラシャルムだけ でニキビケアできちゃいますが、もし保湿力に不足を感じるなら、化粧水やブースターを1つプラスするのがおすすめです。
⇒エクラシャルムの使い方とポイント 詳細はコチラ
エクラシャルム 中学生|思春期ニキビの原因
思春期ニキビの原因について
思春期ニキビの原因は、ホルモンバランスの乱れによる過剰な皮脂分泌です。
【思春期ニキビが出来るプロセス】
- 男性ホルモンの分泌増加により、皮脂分泌が過剰になる。
- 毛穴の周りに皮脂が溜まり毛穴詰まりを起こす。
- 毛穴詰まりにアクネ菌が繁殖して炎症を起こす。
思春期ニキビの過剰な皮脂分泌は”成長期の身体の変化に伴う過剰反応”なので、分泌自体を止めるのは難しいこと。
よって、溜まり続ける毛穴汚れを小まめに取り除き、アクネ菌が繁殖しないように清潔な状態を維持することがケアのポイントになります。
エクラシャルム 中学生|対策
思春期ニキビの対策について
ニキビケアは、大人も子供も根っこのところは同じです。
大事なのは次の3要素。
【ニキビケア 基本の3要素】
- 毛穴の汚れを取り除く。
- 肌を清潔に保つ。
- 保湿して乾燥を防ぐ。
思春期ニキビも、基本的な対策は一般的なスキンケアと同じですが、特に重要なのが洗顔と保湿。
エクラシャルムでは洗顔は出来ないので、他社洗顔料を使うしかありませんが、肌を刺激することなくしっかり汚れを落とせる洗顔料を使うのが一つ目のポイントです。
◎ビーグレン クレイウォッシュ
泡立たないクレイタイプの洗顔料で、超微粒子の天然クレイが毛穴の隅々まで物理洗浄。マイナスイオンの汚れ吸着作用も合わさって、洗浄力に高い評価あり。
天然クレイのナチュラルな洗浄力が主なので、必要な皮脂を残したまま汚れだけをスッキリ洗い上げるのが特徴。
アラントイン配合で肌荒れ予防もサポートし、使用感・洗浄力・しっとり加減が最高のイチ押し洗顔料です。
◎パルクレール クリーミュー
ビーグレン同様のクレイ系洗顔料ですが、コチラは香り良し&泡立つタイプの洗顔料。
ザ・クレイ系が苦手な方におすすめで、洗浄力&洗いあがりはカナリ良き♪
弾力のあるもちもち泡が肌と手の干渉を避けてくれるので、激しい炎症ニキビ肌の方でもしっかり洗えるのが嬉しい。
◎プロアクティブ
洗顔料に有効成分としてサリチル酸を配合した薬用洗顔料で、今あるニキビもニキビ予防も洗顔からアプローチ。
コチラも泡立たないタイプですが、ミニスクラブ入りで物理洗浄力も高めの優秀な洗顔料です。
上記2つと比べるとやや皮脂をもってく感があるので、洗顔後の保湿はより念入りに。
もう一つのポイントが保湿で、ココはエクラシャルムが得意な分野。
高い保湿効果で乾燥を防ぎ、過剰な皮脂分泌を予防します。
【保湿の効果】
- 過剰な皮脂分泌を防ぐ。
- バリア機能の低下を防ぎ、紫外線ダメージを予防する。
- ダメージからの回復を助ける。
- 肌を柔らかく保つ。
- 肌にハリを与える。
肌の水分補給と保湿にはメリットしかありませんが、肌ダメージを受けたニキビ肌ほど充分なケアがおすすめです。
エクラシャルム 中学生|成分
エクラシャルムの成分について
エクラシャルムの成分は次の通りです。
<有効成分>
グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸
<その他の成分>
精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、トリメチルグリシン、ポリエチレングリコール20000、水素添加大豆リン脂質、メドウフォーム油、海藻エキス、L-アルギニン、カルボキシビニルポリマー、フェノキシエタノール、ジペンタエリトリット脂肪酸エステル、ホホバ油、キサンタンガム、d-δ-トコフェロール、セージエキス、クワエキス、サクラ葉抽出液、酵母エキス、ローズヒップ油、メリッサエキス、ダイズエキス、ユキノシタエキス、ハチミツ、ローズマリーエキス、コラーゲン・トリペプチド F、アーティチョークエキス、ウメ果実エキス、カムカムエキス、タイムエキス、サンザシエキス、タイソウエキス、グレープフルーツエキス、リンゴエキス、ヒアルロン酸ナトリウム、トレハロース、プルーン酵素分解物、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、香料
ニキビケアにも役立つ有効成分を2つも処方し、その他はほぼほぼ潤い成分という、思春期ニキビに嬉しい処方で、ニキビ肌を徹底的にサポートします。
【エクラシャルムの2つの有効成分と効果】
- グリチルリチン酸ジカリウム:肌荒れ・ニキビ予防。
- トラネキサム酸:メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ≒ニキビ跡予防。
エクラシャルム 中学生|比較
他社ニキビケアとの違いについて
ニキビケアコスメのアプローチは大きく3種類。
その中から、1つないしは複数のアプローチを組み合わせてニキビケアするのが一般的です。
【ニキビケアコスメのアプローチ方法】
- 殺菌効果のある有効成分やアルコールでアクネ菌の繁殖を予防する。
- ニキビ予防効果のある有効成分でニキビ・肌荒れを予防する。
- 保湿力を高めて過剰な皮脂分泌を抑える。
リーズナブルなニキビケアコスメに多いのが❶のアプローチ。
炎症ニキビにはある程度有効ですが、乾燥しやすく予防としてはイマイチ。
むしろ、❶に頼るくらいなら市販のニキビ薬を使った方が効果は確実です。
◎少量の白ニキビにおすすめの市販薬
白く毛穴に皮脂が詰まった白ニキビは炎症前の状態。赤ニキビになる前にきちんとケアすることで改善が見込めます。
\ノンステロイド・ノンアルコール・弱酸性で肌を優しくサポート/
ニキビの炎症を鎮めるイブプロフェンピコノール・アクネ菌を殺菌するイソプロピルメチルフェノール配合。透明ジェルで目立たずつけられ、肌刺激がとても少ないので炎症前の白ニキビの治療におすすめ。
◎赤くはれたニキビにおすすめの市販薬
赤くはれたニキビは、見た目の通り炎症が起こっている状態。よって、炎症を抑える成分が配合された薬を選ぶのがポイントです。
\殺菌消毒+ビタミンE酢酸エステル配合で回復をサポート/
アクネ菌による面皰(めんぽう:コメド)の成長を抑え、にきびの炎症をしずめるイブプロフェンピコノール・患部を殺菌消毒し、化膿症状を防ぐイソプロピルメチルフェノール・血行を良くし、新陳代謝を高めるビタミンE酢酸エステルを配合した初期炎症期に最適な処方薬。
\イオウ配合のオイルフリーでべた付き感が少ない/
角質を軟らかくし、アクネ菌などの細菌をおさえるイオウ・殺菌作用により、細菌感染による化膿を防ぐレゾルシン・炎症をやわらげ、赤みをしずめるグレチルレチン酸配合。べた付きの少ない肌色タイプなので目立ちにくいのも嬉しい。
◎黄色く膿んだニキビにおすすめの市販薬
黄色く膿んだニキビは、赤ニキビの炎症が更に進んだ状態。炎症を抑える成分に加え、最近を殺す抗生物質が配合されたものを選ぶのがポイントです。
\市販最強!?ステロイド+抗生物質配合の皮膚炎薬/
抗炎症作用を示すヒドロコルチゾン(副腎皮質ステロイド)とグラム陽性菌および陰性菌などに広い抗菌力を示すオキシテトラサイクリン塩酸塩を配合。ニキビが進んだ黄ニキビ初期に最適。コレで治らない時は皮膚科に行くのがおすすめ。
\ステロイドが苦手な方向けの抗生物質配合薬/
細菌の発育や増殖をおさえる抗生物質クロラムフェニコール配合。化膿した患部を治すのをサポート。ステロイドが気になる方向けの抗生物質オンリーのノンステロイド薬。
中長期的に考えると、❷+❸のアプローチを重ねていく方が、肌自体の耐性も上がりますし、ニキビダメージからの回復もスムーズなのでプラスが多いです。
当然ながら(!?)、エクラシャルムは保湿と有効成分を使った❷+❸のコスメ。
中長期的に肌を健やかな状態に保つのを助けてくれます。
エクラシャルム 中学生|ニキビ跡
エクラシャルムとニキビ跡について
ニキビは一度出来てしまうと、治っても跡として長期間残るものがあります。
【ニキビ跡の種類】
- 赤み
- 色素沈着
- 凸凹(クレーター)
エクラシャルムはこれらニキビ跡を予防するのに役立ちます。
◎赤み・色素沈着のニキビ跡について
赤み・色素沈着のあるニキビ跡は、どちらも程度の差はあれ、炎症が続いたことによる色素沈着が原因。
エクラシャルムは、予防とアフターケアの両面でニキビ跡をサポートします。
【ニキビ跡予防】
- エクラシャルムにはメラニン色素の生成を抑えるトラネキサム酸を配合しているので、色素沈着自体を防ぐのに役立ちます。
【出来てしまった後のケア】
- 沈着してしまった色素は、紫外線を浴びる事でより濃くなる傾向があります。
- トラネキサム酸のメラニン色素抑制作用は、出来てしまった赤み・色素沈着にも、それ以上濃くならないように働きかけます。
◎凸凹跡(クレーター)について
クレーター状のニキビ跡は、かなり激しい炎症と組織破壊が起こった結果です。
出来てしまったクレータ自体を治すことは出来ませんが、2つのアプローチで凸凹跡をサポートします。
- 潤いと保湿によって、肌の柔軟化をサポート。
- 柔らかくなった肌は丸みを帯びるので凹凸の印影もマイルドに見せる効果があります。
- また、肌にハリがでてくることで毛穴も引き締まり、目立ちにくくなります。
エクラシャルム 中学生|男
エクラシャルムは男の子にも使える
エクラシャルムは男性でも使えます。
ニキビ症状自体、男性ホルモンの量と体質の組み合わせで起こる症状で、性別の区分けはありません。
ときどき、男性専用とか女性専用といったコスメもありますが、皮脂の分泌量や角質層の作りも、結局は性別よりも個体差の方が激しいので、コンセプトと体質が合えば性別関係なく使えます。
エクラシャルム 中学生|まとめ
エクラシャルムは中学生の思春期ニキビにも効果的です。
洗顔こそ出来ませんが、有効成分グリチルリチン酸ジカリウムがニキビ・肌荒れを予防。潤い+保湿で乾燥による過剰な皮脂分泌を抑えてくれます。
また、有効成分トラネキサム酸も配合しているので、ニキビ跡の代表的な「赤み」・「色素沈着」の予防にも期待できます。
潤いと保湿には高い評価のあるオールインワンなので、硬くなってしまった肌を柔らかくするのにも効果的。
ニキビ予防+ニキビ跡予防+ニキビ跡ケアをサポートできる、マルチなオールインワンとして、ぜひ、早いうちから使ってみて欲しいなと思います。

エクラシャルムの特徴は、ニキビケアに嬉しい薬用&豊富な潤い成分のベストな配合。
また、化粧水や乳液も不要なオールインワンタイプの美容ジェルなので、ケアが簡単なのも魅力です。
【エクラシャルムの特徴】
- 肌荒れを予防するグリチルリチン酸ジカリウム配合で、今あるニキビケア&予防もばっちり。
- 肌荒れとシミ*1を防ぐトラネキサム酸配合で、赤み・黒ずみ(ニキビ跡)が残りにくい。
- お肌に潤いを与えるプラセンタエキス配合の高い保湿性。
- 化粧水・美容液フリーでリーズナブル&時短ケア。
- 6つのフリー処方*2で敏感肌でも使える。
*1:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ。
*2:合成香料、着色料、鉱物油、界面活性剤、パラベン、アルコールが無添加。
⇒その他【ニキビケアのおすすめ&スキンケア化粧品 人気ランキング】はコチラ