睡眠

ドクターレイヤーの口コミ・評判とは?枕調整 レビュー

自分で簡単に高さを変えられる枕 Dr.Layer の口コミと評価をレビューします。

枕の高さに満足できずに買い直しを繰り返す方は、ぜひ参考にしてください。

Dr.Layer 3つのポイント

ドクターレイヤーの口コミ|おすすめポイント

dr.layer外観_公式

自分好みの枕にできるという点では、オーダーメード枕 とも共通するものの、自分の好みを模索中の方・マットレスに合わせたい方・使いながら微調整したい方には、Dr.Layerのほうがあっています。

【Dr.Layerのメリット】

  • 価格が安い。
  • 何度でも調整できる。
  • 自分で調整できる。
  • かたさも調整できる。
  • 横寝姿勢にも対応。
  • アフターフォローが手厚い。

ジーナ
ジーナ
セルフカスタムは、ものの数分で完了するよ。

ドクターレイヤーの口コミ|特徴

dr.layer外観_公式

芯材&カバー 素材

枕の芯材は、3種のウレタンフォームと調湿シートで構成されています。

【芯材】

Dr.Layer_多層ウレタンのアップ画像
  • 低反発ウレタンフォーム
  • 柔らかい高反発ウレタン
  • 硬い高反発ウレタン
  • 調湿シート

素材のほとんどが高反発ウレタンのため、反発性能&弾性は高いです。

土台ウレタンの抜き差しで、コシのある硬め枕にも、ふわふわのやわらか枕にも変化します。


カバーは2重になっていて、伸びが良く肌触りの良いポリエステルを主とした作りです。

【カバー】

Dr.Layer_手で押したところ
  • 外カバー:ポリエステル100%
  • 内カバー:ポリエステル65%・綿35%

洗濯乾燥には優れていますが、吸・放湿性にはそれほど優れていないため、タオルや枕パッドなどを敷いての利用がおすすめです。

高さ調整機能

dr.laye 断面図

Dr.Layerは、5mm~40mmのウレタンシートを重ねただけのシンプルな構造で、高さ・かたさの調整は、ウレタンシートの抜き差しで行います。

【Dr.Layer 断面図】

Dr.Layareは、ラインナップによってウレタンシートの枚数が異なります。

  • ソフト:9層
  • ハード:10層
dr.laye 多層外観イメージ図

ジーナ
ジーナ
3cm~12cmの高さ調整が可能。

横寝対応型の段差形状について

dr.laye 横寝する女性の画像

Dr.Layerは、一見フラットな枕に見えるものの、実際は中央がくぼんだ形になっていて、仰向け寝⇔横寝がスムーズに行えます。

\仰向け寝⇔横寝スムーズな中央が凹んだ形状/Dr.Layare_横寝対応の両サイド盛り上がりの構造 図解

ジーナ
ジーナ
シンプル&合理的なカタチなんだ。

寝返り・横寝しやすい枕のカタチ

寝返り・横寝しやすい枕のカタチは、以下2点を満たしたものです。

  1. 幅の広さがある。
  2. 横寝時と仰向け時の、異なる高さに対応する。

枕の幅は、50cm~60cmほどあると望ましいです。

指に巻き付いたメジャー

【寝返り時の頭の動き方と必要な枕幅】

  • 寝返りは、一般的に肩を中心とした回転運動になります。

\寝返りは、肩を基点とした回転運動/横寝する時の頭の動き方 図解1

  • 睡眠中は、左右関係なく寝返りするため、仰向けで寝入る場合も、左右に対して一定の幅が必要です。

\寝返りで変化する頭の位置は広い/

横寝する時の頭の動き方に対応した枕の幅 図解1

日本人の肩幅平均が40cm(女性)~50cm(男性)ですから、左右にはみ出る顔部分を加え、50cm~60cm程度の幅があると、おおむねカバーできる計算です。


枕の高さは、仰向け時と横寝時で変化するため、枕の両端を高にした方が幅広く対応できます。

両手の幅でおじいさんの高さをはかる女性

寝返り時の頭の動き方と可変する枕高さ

横寝は、腕や肩の厚みが加わる分、仰向け寝よりも高さが必要になります。

\仰向け寝と横寝では、首を安定させる枕の高さが違う/

横寝する時の頭の動き方 左右に動いた時と仰向け寝の時の枕の高さの違い 図解1
ジーナ
ジーナ
枕高さがフラットだと、仰向け寝・横寝の両方には対応できない( ゚Д゚)。

Dr.Layerの中央が凹んだカタチは、仰向け寝から自然に寝返りを打ったあとの横寝にも対応できる、合理的な形状になっているんですよ。

\仰向け寝&横寝対応可能な枕の形状/

横寝する時の頭の動き方に対応した枕の形状と幅 図解1

ジーナ
ジーナ
Dr.Layerは、寝返りに必要な広さと、横寝&仰向け寝に最適なカタチなんだ。

通気性について

目を閉じて、優しく息を吹きかける、髪をお団子にした女性

Dr.Layerは、通気性能高いとは言えないため、枕パッドの利用推奨です。

【Dr.Layerの通気性能】

Dr.Layerの通気対策は以下2点。


放湿性能に優れたポリエステル混カバー

dr.laye 外カバーのアップ画像

乾きの早い素材で洗濯も可能ですが、薄く、充分な吸湿は望めません

個人的に…、枕パッドは必須と考えます(*’ω’*)。


吸湿シート

dr.laye 除湿シート

強力な吸湿シートを内部に挟み込んでいるため、下面からの湿気遮断に有効です。

ただし、各層のウレタンには通気性がない(クローズセルウレタン)ため、ウレタン内部の通気効果は低いままです( ゚Д゚)。

枕パッドの利用は必須と思いますが、吸湿シートがあるため、悪くはない…という評価です。

ちなみに、Dr.layeのウレタンは、やわらかい高反発ウレタン90%以上を占めるため、通気はしないものの、ふんわり爽やかな触り心地で気持ち良いです。

ドクターレイヤーの悪い口コミと評判

人_頭を押さえ叫ぶ、後悔する女子

【×:ネガティブな評判】

男性の口コミ
男性の口コミ
ソフトの方を購入しましたが、個人的には少し硬く感じました。

女性の口コミ
女性の口コミ
中のウレタンが色移りしてるのか黄ばんでいるものがあったのが残念でした。

男性の口コミ
男性の口コミ
以前枕がやたらずれるとレビューしましたが、その原因は付属の枕カバーだったようで(やたら滑りがいい)、それを元々持っていた枕カバーと付け替えたらましになりました。

Dr.Layerの悪い口コミと評判のまとめ

Dr.Layerのネガティブな評価は次の通りです。

  • 硬めに感じた。

ジーナ
ジーナ
ちなみに、硬さ高さ調整はできるんだけどね‥‥。

【ウレタンシートの黄変について】

Dr.Layer_多層ウレタンのアップ画像

ウレタンシートの黄変を指摘されているコメントがありましたので、補足します。

  • ウレタンシートは簡単に黄変しやすく、黄変=古いとは言えません

ウレタンは、太陽光や蛍光灯によって黄変し易く、直射日光では数時間、倉庫保管でも数週間で黄変する素材です。

特に、柔らかいウレタンは黄色・ピンク・白などの明るい色が多く、光を吸収し易いことも黄変を促進する要因です。

ジーナ
ジーナ
ウレタンは、新品が黄変してても割と普通だよ。

ドクターレイヤーの良い口コミと評判

右手をぐっと握りしめ、笑顔でやる気を見せる女性

【◎:ポジティブな評判】

男性の口コミ
男性の口コミ
この枕は仰向けで寝ている状態の高さ調整だけではなく、左右の高さも自分好みに調節できるので寝がえりをしても首や肩に負担にならなくて使い心地が良いです。

女性の口コミ
女性の口コミ
調整自体はスマホに基本情報を入力し、2~3分程で完了。高さも中心、右、左と様々な位置を微調整でき、合わなければ何度でも調整可能

男性の口コミ
男性の口コミ
驚いたことに、すぐにいびきが止まりました。枕が合っている証拠です。翌朝には首と肩がすごく楽になって大喜びです。

女性の口コミ
女性の口コミ
以前は朝起きたときに疲れが残っていたり、だるかったりすることが多かったのですが、枕を変えてからはスッキリ起きれるようになりました。

男性の口コミ
男性の口コミ
オーダー枕は高い上にその時だけが多い。でもこの商品は自宅で何度も調整ができるので安心です。私は2回目の調整でぴったりの高さにできました。

女性の口コミ
女性の口コミ
普段横向き派ですが、この枕だと仰向けでも寝れました。肩こりは改善された気がしますが、偏頭痛はまだ残ってます。

Dr.Layerの良い口コミと評判のまとめ

Dr.Layerのポジティブな口コミは主に次の5つです。

  • よく眠れるようになった。
  • 首・肩が楽になった。
  • 高さ調整が簡単にできる。
  • 高反発で寝返りが打ちやすい。
  • 幅広なので頭が落ちない

全体的にみると、高さ調整が簡単なこと・寝起きの快適さに高い評価が集まっています。

わたしが実際に使ってみた感じでも、価格&性能ともにバランスよく、今後もネガティブ評価は増えないかも…。とは思います。

ドクターレイヤーの口コミ|使い方

人_沢山の本を積み上げ、表情が見えなくなった女性

高さ調整のやり方

Dr.Layerの高さ調整は簡単で、9枚or11枚のウレタンシートを抜き差しするのみです。

【Dr.Layerの高さ調整手順】

外カバーのファスナーを開く

外カバー

内カバーのファスナーを開く

内カバー

ウレタンを抜き差しする

多層構造

ファスナーも半分以上開くので、抜き差ししやすいです。

ジーナ
ジーナ
ものの数分。

ポイントは2点。

ウレタンシートの重ね順を変えない

シートの抜き差し時、シートの重ね順は出来るだけ崩さないようにします。

\シートの重ね順に注意/

Dr.Layer 断面 図解

ちなみに、各ウレタンシートには、大きくナンバリングされていますので、並び順に迷うことはありません。

dr.layer外観_公式

ジーナ
ジーナ
上からA・B・C‥‥とナンバリングされいるので、間違う心配はない。


薄いシートから優先的に抜き差しする

ウレタンシートには、5mm・10mm・20mm・40mm(ソフト)があります。

dr.laye 断面図

高さは、出来るだけ薄いシートを使って少しずつ調整するのがセオリーです。

無料アプリの使い方

ひざ元で操作される白いスマホのある風景

Dr.Layerは、専用の無料アプリを使って簡単にセッティングできます。

最初に身長・体重・好みを登録することで、パーソナルデータを元に おすすめの高さ と、ウレタンシートの抜き方 をアプリで指示してくれます。

\パーソナルデータを登録すると結果を一瞬で表示/

dr.laye アプリでの結果と調整方法の指示画面のキャプチャ

アプリを使うと、表示される通りにウレタンを抜いたり足したりして、調整していくだけなので、とても簡単です。

\使い方イメージ/dr.layeスマホ利用イメージ_公式

アプリは、購入前でも利用可能なので、興味のある方は、購入前にチェックすることもできますよ。

【Dr.Layer アプリへのリンク】

  • 利用料:無料
  • 会員登録:必須

https://pillow-cst.com

dr.laye アプリダウンロード

ちなみに、アプリは最初だけでも活用するのがおすすめですね。

【アプリ活用のメリット】

右手をぐっと握りしめ、笑顔でやる気を見せる女性
  • 身長・体重を元にしたおすすめの高さを教えてもらえる。
  • 低くしたいとき・高くしたいときの、調整手順を間違えない。
  • アプリから、無料の高さ相談ができる。

ドクターレイヤーの口コミ|選び方

dr.layer外観_公式

Dr.Layerの選び方について

ラインナップは2種類のみで、かたさの好みによって選べます。

【ソフト・ハード 仕様比較】

サンプル ソフト ハード
重量 800g
サイズ(cm) 30×60×12(高さ)
ウレタン枚数 9枚 10枚
価格 17,500円(最安値:公式ショップ価格)

ソフトorハードに、サイズや価格の違いはなく、4cm調整用ウレタンの違いとなります。

\ソフト・ハード 断面図/dr.laye 多層外観イメージ図

ちなみに、Dr.Layerはソフトタイプでもしっかりした触感ということもあり、かたさに迷った時は尚更ソフトタイプがおすすめです。

ドクターレイヤーの口コミ|保証

Dr.Layer_ケースに入った外観

保証について

Dr.Layerにはヘタリ保証ありません

ウレタンの仕様も開示されていないため、耐用年数を予測することもできません。

なお、初期不良は対応してくれますが、商品到着から7日以内の連絡が必要です。

返品について

自己都合による返品・交換条件は以下のルールに従って対応しています。

【返品ルール】

項目 詳細
条件
  • 未開封・未使用のもの
  • 商品到着後3日以内に電話連絡いただいたもの。
送料
  • 初期不良の場合はムーンムーン社負担。
  • 自己都合の場合は自己負担。

サポートについて

ムーンムーンの睡眠専門スタッフ一同の集合写真

Dr.Layerは、セルフで調整できるシステム枕ですが、サポート体制は充実しています。

【Dr.Layer フィッティングサポート】

  • スマホアプリを使った高さ調整方法の提案。
  • 個別相談&(アプリ・メール・電話)問い合わせ。

高さの調整・相談は、アプリの問い合わせテンプレートを経由するのが簡単でおすすめです。

\アプリの「枕高さ相談」用テンプレート/

Dr.Layer アプリからの問い合わせフォームのキャプチャ画面

ドクターレイヤーの口コミ|値段

人_タブレットを操作する女性の手元

Dr.Layerをお得に購入できる店舗

Dr.Layerは、amazon・楽天でも購入できますが、最安値で購入したいなら、公式ショップで購入するのが断然お安いです。

【どこよりも最安値! 公式ショップ】

dr.laye 横寝する女性の画像
  • 送料:無料
  • サポート・サービス:100%利用可
  • 価格:その他ショップよりも10%(約2,000円)程度安い!

\最安値!公式ショップ/

ジーナ
ジーナ
Dr.Layer買うなら、公式ショップがおすすめ。

ドクターレイヤーの口コミ|よくあるQ&A

Dr.Layerの会社概要

会社名 ムーンムーン株式会社
代表者 竹田 浩一
所在地 〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水1-24-6 建神ビル8F
電話

096-288-9069

月曜日〜金曜日 午前10:30〜17:00
※土曜日・日曜日・祝日を除く。
Eメール info@intiinti.com

ドクターレイヤーの口コミ|まとめ

眠りそうで眠れず、うつろな目でこちらを見る女性

Dr.Layerは、枕の高さに悩む方・横寝する方におすすめです。

高さを自分好みに調整できる点はオーダーメード枕にも似ていますが、以下の点で、Dr.Layerの方が使い勝手が良いです。

【Dr.Layer メリット】

枕の高さをセルフで変えられるdr.laye レビュー
  • 実際に使っているマットレスに合わせて調整できる。
  • 何度でも調整できる。
  • 来店しなくても調整できる。
  • 調整が簡単で、1人でできる。
  • メール・アプリを使って、サポートも簡単に受けられる。

また、高反発ウレタンを主な芯材としているため、柔らかいのに弾力があって気持ち良く、サイドと中央とで高さを変えているため、自然に寝返りした時の横寝姿勢が安楽です。

Dr.Layare_横寝対応の両サイド盛り上がりの構造 図解

枕難民になりえるアイデア製品ですので、興味のある方は、ぜひご検討くださいませ。