脱毛

コラーゲン脱毛LVの口コミは?効果・評判や使い方、美肌について!

セルフエステサロン LED LOVER からリリースされた家庭用脱毛器 コラーゲン脱毛LV 口コミ・使用感・効果をレビューします。

ジーナ
ジーナ
LED美容器単体としても使えるから、脱毛が終わっても手放せない1台2役マシン♪

コラーゲン脱毛LVの悪い口コミ・評判

頬に手を当ててコ斜め上を見るく女性

コラーゲン脱毛LVは、新商品すぎて現時点では悪い口コミはほとんど見つかりません

【調査ソース】

  • 口コミサイト
  • ショップ口コミ:yahoo!・楽天
  • SNS:インスタ・Twittter

出力が弱い

2023.1現在で、ようやく見つけたのが以下のみです。

女性の口コミ
女性の口コミ
ケノンと比べると照射力がかなり弱い感じがする。

コラーゲン脱毛LVの出力スペックは15Jですが、1㎠あたりだと5Jくらいの計算です。

高出力モデルのケノンと比較すると出力不足を感じるのは致し方ないとして、ストレスなく脱毛するには必要充分だなーと思います。

ジーナ
ジーナ
コレ以上の出力が必要なのは男性の髭くらいじゃないかな。

コラーゲン脱毛LVの良い口コミ・評判

人_顔の横に両手を添えた目をつぶった女性の画像1

コラーゲン脱毛LVの良い口コミの傾向は次の3つです。

  • 肌が整う
  • 乾燥しにくくなった。
  • しっかり脱毛してくれる。

良い口コミ1. 肌が整う

女性の口コミ
女性の口コミ
コラーゲン脱毛LVを使った後はお肌の調子が良いです。

女性の口コミ
女性の口コミ
顔のトーンが明るくなった気がするし、化粧ノリもよくなったみたい。

コラーゲン脱毛LVの特徴のひとつが、びっしりと散りばめられた2種のLEDライト。

サロンのノウハウが詰まったLED技術IPLフラッシュの肌サポートをプラスした美容器だから、お肌のキメ・ハリにも期待が持てます。

良い口コミ2. 乾燥しにくい

女性の口コミ
女性の口コミ
化粧水の減りがハンパない秋冬の乾燥期でも肌のカサカサ感が減って、ハリ・ツヤのあるキメ細かいお肌になりました。

コラーゲン脱毛LVのLEDは、サロンでも使われる業務用のコラーゲンマシン「ビューコラミニ」と同じピンクLED(633nm )+ 黄色LED(590nm)

2種のLED同時照射が肌のコラーゲン生成をサポートするから、脱毛しても潤いが逃げにくいのも特徴。

ジーナ
ジーナ
脱毛でスキンケアできるから一石二鳥。

口コミ3. 脱毛効率が良い

女性の口コミ
女性の口コミ
LEDエステメインで使ってるけど、脱毛後のポツポツ毛も見なくなった。

女性の口コミ
女性の口コミ
コラーゲン脱毛LVは水平型(横打ち)だから、うなじや背中のムダ毛ケアがスムーズにできる。

コラーゲン脱毛LVの出力は5J/㎠と家庭用としてはそこそこ高出力なモデル。

LEDに目が行きがちですが、脱毛効果も低いわけがありません

コラーゲン脱毛LVを使ってみた 使用感・レビュー

コラーゲン脱毛LVの使い方

コラーゲン脱毛LVの使い方は、一般的なフラッシュ式脱毛器と同じです。

前日までに脱毛箇所の毛を剃って当日隙間なく照射していくだけの簡単ケアです。

【コラーゲン脱毛LVの使い方】

  1. 電源を入れる:電源スイッチ長押し。コラーゲン脱毛LVの使い方1 電源スイッチ
  2. レベル調整:短押しで切り替え。
    ※押すたびに、LV1⇒LV2⇒LV3⇒LV4⇒LV5⇒LV1…コラーゲン脱毛LVの使い方1 電源スイッチ
  3. LEDライト:押すたびにON⇔OFF切り替え。コラーゲン脱毛LVの使い方2 LEDライトスイッチ
  4. 照射:短押しでワンショット、長押しで自動照射。コラーゲン脱毛LVの使い方3 SHOTボタン
  5. 保湿:手持ちの保湿ローション・乳液で処理した肌を保湿。人_保湿クリームを腕に塗る女性

下から順番にボタンを押していって、LED全灯+自動照射でさくさく処理していくのが基本的な使い方。

お冷やし不要でさくさく照射できるから、手間なくスピード処理できるのも嬉しいですね。

ジーナ
ジーナ
保冷剤不要だと、TV・ネット見ながらのずぼら処理できるのがいい。

【脱毛ケアのポイント】

  • 共通:ケア面のムダ毛は剃っておく。
  • 共通:ケア面のメイク・制汗剤などは取り除いておく
  • 共通:同じところを1日に2回以上照射しない。
  • 共通:ケア後に痛みを感じる場合は保冷剤や冷やしたタオルで冷やす
  • 共通:ケア後の肌には、化粧水や乳液などで充分な保湿をする。
  • 共通:外出時、ケアしたエリアにはUV対策をする。
  • ウデ・アシ:肌に対して照射口を垂直に当てる。
  • ワキ:指で肌を伸ばしながらケアする。
  • ビキニライン:色素沈着が起きている部分や肌の色が濃い部分は適宜レベルを下げる
  • フェイス:鼻下・狭い部分・角度の急な部分は、指で肌を伸ばしながらケアする。
  • Vライン:Vデザインツールで形を整えるときは、全ての毛を剃ってからフラッシュを照射する。

事前に剃毛しておくメリットや意味とは?

光脱毛はメラニン色素に熱を与える仕組みなので、体表にムダ毛があるとムダ毛にも反応します。

ムダ毛は、脱毛効率を下げる・やけどリスクが上がるなどのデメリットしかないので、脱毛前に剃毛しておくのは必須です。

【脱毛前に毛を剃らないデメリット】

◎脱毛効率を下げる

  • 余計な毛があると、そのぶん光エネルギーも分散し、毛根へのダメージも激減します。
  • 毛根にダメージを集中させるためには、余計な毛を極力減らす必要があります。

◎火傷のリスクが上がる

  • 体表に出ている毛はメラニン色素を多く含むので、焼け焦げてしまうほど脱毛器の光に良く反応します。
  • 表皮上で火事がおきるのと同じ状態なので、ムダ毛を残したままケアすると火傷したり焦げた匂いで不快な思いをします。

【処理頻度について】

  • コラーゲン脱毛LVの処理頻度は2~3日に1回のペースでOK。
  • アイシング+LED効果で肌ダメージを抑えるから処理頻度も短く、効果を実感するまでも早め

コラーゲン脱毛LV 脱毛実感 スケジュール 最短2ヶ月

コラーゲン脱毛LVを使ってみた!使用感レビュー

【使用感 評価】

操作の易しさ 処理スピード感 センサー感度 耐久性

◎基本的な使用感

コラーゲン脱毛LV 平型 持ち方

  • 3つのボタンを下から順に押していくだけシンプル操作。レベルもディスプレイに表示されるから、はじめてでも迷う要素がない。
  • 重さも300gで脱毛器としては軽め
    ※300g=スマホの1.5倍程度の重量。
  • I型ともL型とも違った寝かせて使うタイプで無駄に力が入らず持ちやすい
  • 襟足・肩・背中など、全身のどこでもセルフで処理できるのも◎。

◎センサー感度

コラーゲン脱毛LV センサー位置 図解

  • センサー感度は良好
  • 多少隙間があっても照射口のどっかが当たってれば反応・照射してくれる。
  • スキンセンサーはないので、色素沈着気味のVIOでも普通に照射してくれる。

◎スピード感

コラーゲン脱毛LV 保冷剤によるお冷し不要 イメージ

  • アインシング不要+センサー感度が良いのでストレスを感じないスピード感。
  • 体感チャージタイムは最大レベルで2.5秒最小レベルで1秒
  • 脱毛のメンテナンスやスキンケアだけなら超早い。
  • ちなみに、アイシング機能は連続で10分くらい使ってると弱ってくるので、1回10分程度の範囲内を小まめに処理していくのがおすすめ。

【チャージタイム(実測)】

チャージタイムのスピード(実測)は以下の通りです。

  • レベル1:1秒
  • レベル2:1.2秒
  • レベル3:1.6秒
  • レベル4:2秒
  • レベル5:2.4秒

ジーナ
ジーナ
最大LVでも2.4秒だから、結構早いほうだよ。


◎痛み

  • ウデ・アシ・お腹・背中:レベルMAXでも痛みはない
  • IOライン:Vラインはお腹とさほど変わらない。I・Oラインはレベル3くらいでも痛みが出るので、別途アイシングすること+レベル調整は必須。

総じて使用感は良きデス。

I型でもL型でもないタイプは初めてでしたが、取っ手握りやすく背中や肩の処理も楽々なののもいい。

センサー感度の良さと圧がかかりにくいカタチ+軽量設計のお陰で、疲れにくいのも良き。

コラーゲン脱毛LVのデメリット

人_スキンケアをする若い女性の横顔

実際に使ってみて感じたデメリットは次の2点。

  • センサー感度が良いので光が漏れやすい
  • スキンセンサーがないので部位によってレベル調整が必要。

デメリット1. 光が漏れやすい

コラーゲン脱毛LVは全方位にセンサーを配置。どこが当たっても照射が可能なのがメリットです。

コラーゲン脱毛LV センサー位置 図解

反面、接地が甘くても照射できるので、隙間からの光漏れがそこそこ多いのがデメリットと言えます。

ただ、一般的な脱毛器は接地判定が厳しすぎて何度も当てなおすことで手間とストレスになることも多く、それに比べると全然ましとは思います。

少なくとも眩しいのはサングラスをかければ解決しますので。

【光漏れの対策】

脱毛器の光漏れ対策はシンプルにサングラスをかけるのが一番。

ポイントは真っ黒ではなく、アンバー or ブルー系のグラスにすること。

ジーナ
ジーナ
黒は遮光率は高いけど、光ってないときに全然見えないから…。

デメリット2. 部位ごとに手動でレベル調整が必要

コラーゲン脱毛LVのようにサクサク処理できる脱毛器は、部位ごとの肌色変化に気づかずふとした瞬間に「ぎゃっ!」てなりがちです。

コラーゲン脱毛LV 使用シーン ワキ

エリアごとにレベルをチェックする習慣をつければいいだけの話ではあります。

ジーナ
ジーナ
たまーに&忘れた頃にやるんだよね。

【ありがちなミス】

よくあるのが以下のパターン。

  • ウデをやった流れで、色素沈着のあるワキも同じレベルで処理して「ぎゃっ!」てなった。
  • Vラインをやった流れで、色素沈着のあるI・Oも同じレベルで処理した「ぎゃっ!」てなった。
  • 日焼け後にいつものレベルで処理して「ぎゃっ!」てなった。

スキンセンサーは付いてないので、レベル調整自己管理が基本です。

コラーゲン脱毛LVの対応部位

部位とは、アシ・ウデ・お腹・背中・Vライン・IOライン・ワキなど。

肌の色や毛の太さでレベルを分けて、苦労なく耐えられる痛みの強さで照射していくのがポイントです。

\コラーゲン脱毛LVで処理できる部位・一覧/

コラーゲン脱毛LVの使い方 対応部位 図解


デメリット3. 鼻下などの凹凸部位に当てにくい

コラーゲン脱毛LVの接地面は意外と幅広なので、鼻下などの凹凸の大きい部位にIPL光を隙間や重複なく照射するのは難しいと感じます。

人_女性の鼻下

ただ、鼻下とかの狭い場所でも片側を浮かせ何事もなく照射してくれるので、浮き重複打ちを気にしないのがポイント。

【IPLフラッシュの重複照射について】

  • IPL光を同じ箇所に何度も照射するのは本来NGですが、狭い場所だと多少重複するのは致し方なしかな…と思います。
  • ちなみに、個人的な体感だと「ときどき重複照射したくらい」でトラブルになったことはありません

※LEDは重複&長時間照射しても問題ありません。

ジーナ
ジーナ
場所によって「眩しい」「重複照射」があり得ることをわかってさえいれば、デメリットというほどではないカナ。

デメリット4. 雪冷えの連続使用は10分まで

コラーゲン脱毛LVの照射面が冷たいのは、連続使用でせいぜい10分が限界。

気合を入れて長時間使うときは、別途保冷剤を準備しないと流石に痛くなります。

ワタシ個人は、家庭用脱毛器は1回10分程度と決めてるので、大して不便は感じませんが…。

【家庭用脱毛 1回10分がおすすめのワケ】

  • 処理に飽きない。
  • 短時間なら忙しくても無理せずできる。
  • 雪冷えが機能するから保冷剤要らず。

ジーナ
ジーナ
脱毛器の連続使用は10分程度を目安にするのがベター。

コラーゲン脱毛LVの効果

すべすべになった二の腕を触りながら微笑む女性の画像

効果1. 冷却機能つきで乾燥しにくい

脱毛時に肌を冷やすのはメリットしかありません。

【脱毛処理で肌を冷やすメリット】

  • 痛覚を麻痺させて痛みを和らげる。
  • IPLによる熱ダメージの拡散を抑え肌の健康を守る。
  • 熱による乾燥を防ぐ。

コラーゲン脱毛LV 雪冷え機能 イメージ

しかもコラーゲン脱毛LVで冷たくなるのは照射面なので、とっても合理的。

冷やすべきところがきっちり冷えるので、痛み・肌荒れの軽減効果も大きいのが特徴です。

効果2. 最大15Jの高出力

脱毛効果IPLの出力と比例します。

お肌の状態や毛質によって出力は調整するとしても、可能な限り高出力な方が安心です。

【IPLフラッシュ式家庭用脱毛器の出力相場】

家庭用脱毛器の出力スペックは次の範囲内が相場です。

  • 最低:3J/㎠
  • 最大:7J/㎠

一般的に、5J/㎠~6J/㎠もあれば高出力モデルと言われます。

コラーゲン脱毛LVの出力スペックは、高出力モデル帯の5J/㎠

コラーゲン脱毛LV 中心からIPLが照射されるイメージ

市販の家庭用脱毛器の中では出力高めのスペックです。

ジーナ
ジーナ
最大レベルで処理すれば、大抵の毛に脱毛効果を期待できる。

効果3. 最短2ヶ月でツルスベ脱毛

脱毛効果が現れるリアルなスピードは、肌質・毛質・照射出力・頻度などで変わってきます。

ワタシの体感だと、家庭用脱毛器はツルスベまでに3~6ヵ月かかるイメージですが、コラーゲン脱毛LVは公式サイト上で最短2ヶ月と強気です。

コラーゲン脱毛LV 脱毛実感 スケジュール 最短2ヶ月

強気な理由は次の2点ですね。

【コラーゲン脱毛LV 効果実感までが早い理由】

  1. 照射パワー:5J/㎠。
  2. 頻度:2日~3日ごと。

照射パワーが高いのは前提として、一般的な脱毛器よりも頻度を重ねられるのが効果を高めるポイントになってます。

【頻度について】

IPLの光は成長期の毛にしか作用しないので、処理頻度を多くしたところで脱毛効果が高くなることはなく、肌ダメージへのデメリットの方が大きくなるのが一般的です。

ただし、家庭用脱毛器は痛みが小さい代わりにパワーも小さいので、何度か処理することには一定の合理性があるのも事実。

普通はIPLによる熱ダメージで肌が乾燥しやすくなることも考慮して、1~2週間に1回程度が標準的な頻度ですが、コラーゲン脱毛LVはLEDによる肌ケア+アイシングで、肌ダメージを軽減

2回~3回/週の頻度で処理することが可能になっているのが強みです。

脱毛効果はどのくらいで実感する?(一般論)

効果の現れ方には、毛質・肌色・頻度によって個人差がありますが、おおよそ1ヶ月程~2ヶ月度で毛細りなどを実感し始めるパターンが多い印象です。

毛量の変化は3ヵ月程度から、満足いくツルスベ肌になるには6~12ヶ月程度かかるのが一般的です。

以下が一般的な家庭用脱毛器・サロン・医療脱毛での回数・期間(目安)の比較です。

【脱毛処理と効果を感じるまでの期間・処理回数(目安)】※想定部位:ウデ・アシ

  家庭用脱毛器 脱毛サロン 医療脱毛
毛細り・毛質変化 ~3ヶ月 ~6ヶ月 ~3ヶ月
毛量変化 ~6ヶ月 ~12ヶ月 ~4ヶ月
ツルスベ肌 9ヶ月~ 18ヶ月~ 6ヶ月~
ケア頻度 2週間に1回 2ヶ月に1回 2ヶ月に1回
ツルスベまでの回数 18回~ 9回~ 3回~

効果4. サロンレベルのLEDケア

コラーゲン脱毛LVのLEDは、サロンでも使用する業務用コラーゲンマシン「ビューコラミニ」と同じ633nmピンクLEDと、590nm黄色LEDを同時照射できます。

脱毛しながらスキンケアができるのもコラーゲン脱毛LVの特徴です。

【光の種類と効果】

コラコラーゲン脱毛LV 2色のLED 照射イメージーゲン脱毛LV 2色のLED 照射イメージ

◎赤色LED:633nm

  • 波長が長く肌の奥深くを刺激できる。
  • 微細血管の流れに働きかけ、コラーゲンの生成を助ける。

◎黄色LED:590nm

  • 赤色よりやや浅い位置の肌を刺激できる。
  • リンパの流れに働きかけ、壊れた細胞の修復を助ける。

LEDによる美肌効果を高めたいときのポイントは照射時間です。

脱毛のついでに浴びるだけだとスキンケアとしては少し短いので、きちんとスキンケアするなら脱毛照射とLEDケアは分ける、または追加でLED照射するのがおすすめです。

ジーナ
ジーナ
脱毛処理後は、保湿した後LED光だけでゆっくりもう一巡するのがおすすめだよ♪

効果5. VIO対応

コラーゲン脱毛LVは、家庭用に嬉しいVIO対応モデル。

脱毛しながら、IOラインの黒ずみケアもまとめやれるのも魅力です。

個人的にVIOと相性いいいなーと思うのは次の4つ。

  • LEDが明るく照らしてくれるから、鏡越しでもよく見える。
  • LEDケアができる。
  • L型の持ち手で、背中VIOに当てやすい。
  • 痛みがマイルド。

ジーナ
ジーナ
脱毛初心者がVIO処理をする場合にもおすすめな、簡単&痛みの少ない作りになってると思う。

コラーゲン脱毛LVと痛み

人_腕の産毛をチェックする女性

コラーゲン脱毛LVの痛み

コラーゲン脱毛LVはIPLフラッシュ方式を採用。痛みは小さい方です。

以下の仕様・機能を搭載してる点も、普通の家庭用脱毛器より痛みが出にくい理由です。

【痛みを緩和する仕組み】

  • 照射面が直接肌を冷やすアイシング機能付き。
  • 絶妙な最大出力 5J/㎠

◎どうしても痛みが出やすい部位について

I・Oラインなど色素の濃い肌や毛根が太いヒゲなどは、5J/㎠でも痛みを感じます。

ひげと女性の下腹部の画像

痛みを感じる時は、保冷剤によるアイシングを併用することで大幅に緩和できます。

「痛いから」と出力を下げて処理すると脱毛効果も出にくくなるので、できるだけアイシング併用×高出力で照射していくのがおすすめです。

ジーナ
ジーナ
「痛み=火傷」なので、無理は絶対にNG

アイシングについて&アイシングのやり方

アイシングとは、保冷剤などを使って照射エリアを冷やすテクニックです。

痛み・ほてり・乾燥を感じるときに行うことで、大幅に症状を軽減してくれます。

手間がそれなりにかかるので、痛みやほてりを感じないときには敢えて行う必要もありません。

【アイシングの基本的なやり方】

  1. 照射エリアの肌に保冷剤10秒程度当てます。
  2. 保冷剤を外したら即座に照射します。通常、アイシングしたエリア2~3ヵ所へ照射できます。
  3. 照射後、照射したエリアの肌に保冷剤数秒当てます。
  4. 保冷剤を当てるエリアを変えて❶~❸を繰り返します。
ジーナ
ジーナ
照射後のアイシングは、肌が火照るとき・照射後に毛穴が赤みを帯びているときに行います。痛み軽減だけなら照射前のアイシングだけでも充分です

コラーゲン脱毛LVの値段

コラーゲン脱毛LV 本体とお財布を持つ女性

コラーゲン脱毛LVの最安値

コラーゲン脱毛LVは、公式サイト・楽天・yahoo!の「LED LOVERストア」から購入できます。

うち、最安値&最オトクなのは公式サイトです。

【購入できるショップ 一覧】

  公式サイト 楽天 Yahoo! amazon 店舗
販売価格 71,500円 81,480円 81,480円 ×
×
割引 6,000円OFF モール割引(1,000円~)不定期・人による
プレゼント ・コラーゲンオイル(3,980円相当)
・特性ソープ(500円相当)
保証 1年間の修理保証

公式サイトで購入すれば、常に6,000円OFF

100%正規品で保証も確実&手厚いです。

▽ どこよりも最安値!6,000円OFFでコラーゲン脱毛LVを購入する ▽

コラーゲン脱毛LVのよくあるQ&A

コラーゲン脱毛LV ワキを処理する女性

LEDは目に悪い?

LEDも至近距離直視するのはNGです。

をケアする時はアイプロテクターをかけ、光が直接目に入るのを避けるように使うのがおすすめです。

なお、眼球に入る光はIPLのほうが危険度が高いです。脱毛でもLEDでも、瞼の周りに使うのは絶対に避けましょう

ジーナ
ジーナ
サングラスしたまま照射できる範囲にしか使わないのがルール。

スーパーコラーゲンオイル無しでも使える?

最初にプレゼントでもらえるスーパーコラーゲンオイルは、使わなくても脱毛処理できます。


同梱されているアイテムはナニ?

コラーゲン脱毛LV 同封物一覧

  • 本体
  • コラーゲンオイル
  • ゴーグル
  • 色見本
  • ACアダプタ

コラーゲン脱毛LVの仕様

【コラーゲン脱毛LVの仕様】

コラーゲン脱毛LV 外形 寸法

  • 照射パワー:最大15J(5J/㎠)。
  • 照射面積:4.16㎠(1.3cm×3.2cm)
  • LED:ピンクLED+黄色LED。
  • アイシング:雪冷え4℃。
  • 連射モード:自動連射。
  • 照射回数:100万発。
  • 処理スピード:全身最短9分(LV1)。
  • カートリッジ:不要。
  • 電源:ACアダプター。
  • 本体サイズ:17.9cm×6.9cm×6.45cm。
  • 本体重量:300g。
  • 定価:77,500円。

LEDラバー コラーゲン脱毛LVの会社概要

会社名 株式会社デンタルラボ
代表 茅場圭一郎
所在地 東京都渋谷区広尾1-1-35 マンション広尾台305
電話番号 0120-70-4618 / 10:00∼18:00
e-メール 問い合わせフォーム

コラーゲン脱毛LVの口コミ まとめ

コラーゲン脱毛LVの特徴は3つ。

  • 脱毛器LED美容器のハイブリッド。
  • 高頻度処理が可能で効果実感が早い
  • 平型ストレートだから背中のセルフケアも楽々。

LEDはサロンでも使われる623nm+590nm

微細血管やリンパに働きかけ、コラーゲンの生成ターンオーバーのケアをサポートします。

また、IPLランプ寿命100万回もあるのでほぼ一生使え、家族とシェアしても余裕。

LED美容器単体としても利用できるので、脱毛が終わってもフォトスキンケアとして壊れるまで重宝するのは間違いなしです。

ジーナ
ジーナ
脱毛+フォトスキンケアの1台2役をこなす最強マシン♪

▽ 6,000円OFFで買えるのは公式サイトだけ!詳細はコチラ ▽