脱毛

ブラウン 脱毛器がVIOに反応しない!?シルクエキスパートの注意点とは?

VIO対応へとバージョンアップしたシルクエキスパート。

それでも、色素沈着のせいで「きちんと照射してくれない!?」と困ってる方がネットではちらほらいる様子。

そんなシルクエキスパートの使い方、反応しにくいときの裏ワザ注意点などを紹介していきます。

これからVIO脱毛を考えている方やお困りの方、よろしければ参考にしてください。

脱毛器 ブラウン シルクエキスパート 口コミ アイキャッチ
ブラウン脱毛器の口コミ!シルクエキスパートの光の効果とは?ブラウン脱毛器シルクエキスパートは、高出力 仕様で、スピーディーなケアができる光脱毛器。特徴的な仕様は次の3つ。❶IPL方式。❷高出力。❸スキンセンサー。シルクエキスパートはパワータイプの脱毛器で、スピーディーに効果を実感しやすいのが特徴。加えて、連続フラッシュモード・スキンセンサーなども装備。.....詳細はコチラ。...

ブラウン 脱毛器 VIO 反応しない|理由

脱毛器 ブラウン 口コミ シルクエキスパート 太ももをケアする女性の画像

VIOラインに脱毛器が反応しない理由について

シルクエキスパートの照射が反応しない時は、故障ではなく次の2点が原因のことがほとんどです7。

【シルクエキスパートの照射ボタンが反応しない2大要因】

  • きちんと密着出来ていない。
  • 肌色が黒すぎる。

どちらも、脱毛処理を安全に行うための機能で、故障ではなく仕様です。

◎密着センサー

照射面が肌に密着していないと照射しないセーフティ機能で、2つのセンサーがしっかりと肌に密着しないと、照射されない仕組みになっています。

\センサーは以下の2ヵ所/

ブラウン 脱毛器 センサーの位置


◎肌色が濃すぎる

シルクエキスパートは、センサーによって肌色を自動感知し、適切なパワーで照射します。

照射できない場合は、そのまま照射するとお肌のダメージが大きくなると判断した時。つまり、肌色が濃いときです。

脱毛器 ブラウン 口コミ シルクエキスパート スキンセンサー 肌色別 光の具体例

Vラインはともかく、I・Oラインはそもそも色素沈着により肌色が濃いエリア

全身処理の流れで処理をしようとすると、セーフティ機能が働いてうまく照射出来ないケースが発生することは珍しくありません。

やり用はあるので、焦らず対処していきましょう。

ブラウン 脱毛器 VIO 反応しない|シルクエキスパートに反応させる使い方

脱毛器 ブラウン 口コミ シルクエキスパート ライトを照射しているシーン

VIOに反応させる使い方

ブラウン 脱毛器を、色素沈着のあるVIOラインでも反応させるシンプルなやり方は次の通り。

・アタッチメントを幅狭タイプに付け替える。
・出力モードをやわらかフラッシュモード超やわらかフラッシュモードに切り替える。

◎幅狭アタッチメントについて

センサーが上手く作動しない原因のひとつが、狭い場所凹凸の激しい部位を処理しているケース。

この場合、付属の幅狭アタッチメントに付け替えるだけで簡単に反応するようになります。

◎出力モードについて

センサーによる自動出力調整は、3つの出力モードをベースにコントロールされています。

つまり、同じ肌色でもモードが変わると照射出来る肌色の範囲が変化します。

【シルクエキスパートの照射モードと照射の強さ】

  • 通常モード:強
  • やわらかフラッシュモード:並
  • 超やわらかフラッシュモード:弱

通常モードで反応しなかった肌色も、やわらかフラッシュモード超やわらかフラッシュモードだと反応する場合があるので、まずはモード変更を試してみるのがおすすめです。

【モード変更のやり方】

◎モードの変更方法

やわらかフラッシュモードボタンを押すたびにモードが変更する。

  • 通常モード⇒やわらかフラッシュモード⇒超やわらかフラッシュモード⇒通常モード⇒

脱脱毛器 ブラウン 口コミ シルクエキスパート 使い方 step3 電源ON毛器 ブラウン 口コミ シルクエキスパート 使い方 step3 電源ON

◎モードの確認方法

モードは、本体横のレベルゲージで確認可能。

  • ボタン3つ点灯:通常モード。
  • ボタン2つ点灯:やわらかフラッシュモード。
  • ボタン1つ点灯:超やわらかフラッシュモード。

脱毛器 ブラウン 口コミ シルクエキスパート スキンセンサー 図解

なお、やわらかフラッシュモード・超やわらかフラッシュモードは、パワーが下がるので痛みも極小&安全にケアできるメリットがあります。

デメリットは、効果が出るまでに時間がかかり、お手入れ回数と効果を感じるまでがかなり永くなることです。

ジーナ
ジーナ
サクッと効果出したい方は次項を参照。

ブラウン 脱毛器 VIO 反応しない|テープ

メリット デメリットと書かれたピンクとブルーのマスキングテープの画像

テープを使った裏ワザについて

シルクエキスパートのスキンセンサーは、安全性・精度も高くて優秀です。

そのかわり、狙った出力で自由な照射ができないところが唯一のデメリット。

特に 濃い肌色 や 色素沈着 のあるところへの高出力照射は、正規のやり方だと照射出来ません

どうしても、色素沈着のあるエリアに高出力をしたい場合には、非正規の裏ワザで対処するします。

【注意事項】

  • この方法はユーザーの意思と自己判断で、機器本来のセーフティ機能を無効にする行為であり、決して推奨されるものではありません
  • そのため、メーカーが保証しないやけど・機器の故障・その他障害を招く可能性があります。
  • また、当サイトもこの方法で負ったいかなる損害に対しても責任を負いませんので、実施する場合は100%自己責任となる旨、ご承知おきください。

ご理解いただける方のみ、以下をご覧ください。

スキンセンサーを解除する裏ワザについて

裏ワザを使うのに必要なものは、白・クリーム色系のマスキングテープ です。

\マスキングテープは100均でも大丈夫。ただし色は白・クリーム系限定で!/

やり方は簡単で、「照射口を避けてスキンセンサーにマスキングシールを貼るだけ」です。

\シルクエキスパートのスキンセンサーは照射口の両サイド2ヵ所!/

ブラウン 脱毛器 センサーの位置

シールが色・柄物だとセンサーが反応して上手くいきません

あと、マスキングシールなどは少し透過しますが、特に問題ありません。

100均で購入したものでも問題なく使えます。


この裏ワザを使うと、センサーが肌色を”白”と認識するので、最大パワーでの照射になります。

肌のやけどリスクが高まるので、照射前後の対策アフターケア充分過ぎるほど丁寧に行ってください。

ジーナ
ジーナ
ケアが不足すると、やけど・乾燥・シミそばかすの原因になるので要注意。

ブラウン 脱毛器 VIO 反応しない|痛み・火傷の注意点

人_バスタオルを胸にまいた女性の画像

テープを使うときの痛みとやけど対策について

VIOラインの脱毛処理のときには、充分すぎるほど実施したいのがアイシングです。

手厚いアイシングは、痛みの緩和だけではなく、やけど・乾燥予防になります。

特に裏ワザを使って出力を最大レベルにした場合は、必須です。

アイシングについて&アイシングのやり方

アイシングとは、保冷剤などを使って照射エリアを冷やすテクニックです。

痛み・ほてり・乾燥を感じるときに行うことで、大幅に症状を軽減してくれます。

【アイシングの基本的なやり方】

  1. 照射エリアの肌に保冷剤10秒程度当てます。
  2. 保冷剤を外したら即座に照射します。通常、アイシングしたエリア2~3ヵ所へ照射できます。
  3. 照射後、照射したエリアの肌に保冷剤数秒当てます。
  4. 保冷剤を当てるエリアを変えて❶~❸を繰り返します。
ジーナ
ジーナ
照射後のアイシングは、肌が火照るとき・照射後に毛穴が赤みを帯びているときに行います。痛み軽減だけなら照射前のアイシングだけでも充分です

照射前10秒~のアイシングで、ほとんどの痛みは軽減できると思います。

それでも耐えられないほど痛い場合、通常は麻酔クリームの利用をおすすめしますが、シルクエキスパートで裏ワザを使っている場合はおすすめしません。

裏ワザでの処理は諦めて、やわらかフラッシュモードで、毛質が変わるまで気長に処理するのがおすすめです。

【麻酔クリーム利用について】

  • 麻酔クリームは痛みだけを麻痺させる方法で、やけどの予防回復のサポートはしてくれません。
  • どうしても使いたいときは、照射前後のアインシングを充分にやった上て、適宜 抗炎症・ステロイド軟膏なども併用してください。

\皮膚の弱い方にも優しく、万能性のあるおすすめのステロイド系軟膏/

脱毛器 VIO やり方
家庭用脱毛器のvioのやり方!痛くない手順で。家庭用脱毛器を使ったセルフVIO脱毛!おすすめのやり方を紹介♪ポイントは6つ。I・Oラインの除毛、レベル、照射前のアインシング、白いショーツの使い方、I・Oラインの皮膚を手で伸ばす、脱毛処理後の保湿。脱毛完了するまでの期間はVは6ヶ月程度、IOは1年~1.5年が相場....痛くない手順・詳細はコチラ。...

ジーナ
ジーナ
裏ワザだと最大レベルしか選べないので、麻酔で痛みだけ取って処理するのはリスクも大きくなるよ。

ブラウン 脱毛器 VIO 反応しない|処理後のお手入れ

人_肌に塗ったクリームにハートマークを書いてみた

VIO脱毛処理後のお手入れについて

VIO処理でも重要なのは、脱毛処理後保湿です。

VIOは、他の肌よりも色素沈着が目立つので、毛穴だけじゃなく肌そのものへのダメージも大きいのが特徴。

脱毛処理をした後は、他の部位よりもかさつきやすくなるのもそのため。

普段はあまり保湿ケアをすることのない部位ですが、脱毛処理後はしっかりと手厚い保湿処理を意識してください。

また、I・Oは良いですが、VラインUV対策もお忘れなく。

脱毛後の乾燥しやすいお肌は、紫外線抵抗が落ちるので、紫外線が当たる可能性のある範囲はしっかりUV対策しておくのがおすすめです。

ジーナ
ジーナ
脱毛中は、UV対策には神経質になろう。

【おすすめのUV対策】

\UV対策には、なんだかんだ言って日焼け止めが最強/

\話題の飲む日焼け止めサプリメント インナーパラソル/

ブラウン 脱毛器 VIO 反応しない|まとめ

脱毛器 ブラウン 口コミ シルクエキスパート 公式top

ブラウン脱毛器シルクエキスパートがVIO処理で反応しない場合、ほとんどの場合は故障ではありません。

セーフティ機能が働いているだけなので、次の3点を改めて試してみてください。

【シルクエキスパートが反応しにくいときの3つの対策】

脱毛器 ブラウン 口コミ シルクエキスパート 太ももをケアする女性の画像

  • 2ヵ所のセンサーをきちんと肌に密着させる。
  • 狭いエリアには、幅狭アタッチメントに付け替える。
  • モードをやわらかフラッシュモード超やわらかフラッシュモードに切り替える。

この3つでも上手くいかない場合や、もっと高出力で処理したい場合は、テープを使った裏ワザが使えます。

裏ワザは正規の使用方法ではなく、危険も伴うので自己責任でご検討ください。

メリット デメリットと書かれたピンクとブルーのマスキングテープの画像

あと、VIOは色素沈着の影響で痛みを生じやすいので、充分過ぎるほどのアイシング推奨です。

処理した後は、他の部位より乾燥しやすくなるので、しっかりめの保湿もお忘れなく。

シルクエキスパートは、幅狭アタッチメントを付け替えることでVIOラインへの照射もやりやすく、反応しにくいなんてこともそれほど発生しません。

最悪、裏ワザ使えば“反応しない”なんてこともなく、かなり効果的な処理ができるので、とってもおすすめですよ。

ジーナ
ジーナ
ブラウン シルクエキスパートは、VIO処理にもおすすめ。


ブラウン 脱毛器 シルクエキスパート 3つのポイント

  • シルクエキスパートの光出力は、家庭用光脱毛器の中でも際立つ6J/㎠。ハイパワー照射が頑固な毛根にも強力にアプローチ。
  • 肌色をセンサーで感知して自動で出力をコントロールしてくれるから、アイシング不要でスピーディーにケアできる。
  • VIO対応モデルで全身くまなく。
  • 細部照射用アタッチメント付属で、顔・ワキ・VIOなどの細かいところやカーブも楽々。
  • 返金保証も付いている(公式・正規ストア限定)ので、はじめて利用する方でも安心。

\シルクエキスパート Pro5 仕様・性能 一覧/

定価(税込) 82,280円  サイズ(mm) W55×D70×H185
脱毛方式 IPL フラッシュ 重量(g) 275
熱量調整 10段階 Vケア
出力 6ジュール IOケア
アイシング機能 × 子供の利用 △(18才以上)
アタッチメント 頻度:~12週 1週間に1回
カートリッジ寿命 40万回 頻度:13週~ 1~2ヶ月に1回
カートリッジ交換 × 電源 ゆるいL型/アダプタ
照射面積 1.5㎠・3㎠・4㎠ 製造 英国
照射スピード 0.5秒~  返金保証 ×(2022/2/28までで終了)
自動連射 メーカー保証 1年
家庭用脱毛器 VIO
家庭用脱毛器でVIOにもおすすめ!人気のセルフ脱毛VIOセルフ脱毛におすすめな家庭用脱毛器の選び方は3つ。・スキンセンサー。・ダメージ軽減フィルター。・パワーコントロール。基本的にはメーカーがVIO対応と謳っているものは人気もあって安心。ただし、謳ってなくても自己責任で使うのは大丈夫。効果比較....人気・詳細はコチラ。...
脱毛器 VIO やり方
家庭用脱毛器のvioのやり方!痛くない手順で。家庭用脱毛器を使ったセルフVIO脱毛!おすすめのやり方を紹介♪ポイントは6つ。I・Oラインの除毛、レベル、照射前のアインシング、白いショーツの使い方、I・Oラインの皮膚を手で伸ばす、脱毛処理後の保湿。脱毛完了するまでの期間はVは6ヶ月程度、IOは1年~1.5年が相場....痛くない手順・詳細はコチラ。...