睡眠

エアウィーヴ と マニフレックス 枕【比較】人気高反発のおすすめは?

大人気の高反発枕 エアウィーヴ枕 と マニフレックス枕 を、いろんな視点とスペックで比較しました。

人_おでこに手を当て、よく見ようを目を凝らす女性

いずれかで比較・検討されている方、よろしければお役立てください。

【比較対象モデルについて】
基本的にはブランド比較です。ただし、マニフレックスはラインナップ同士の違いが大きいので、価格サイズのみ、一番人気のピローグランデを比較対象にしています。

エアウィーヴ 枕 公式lp
マニフレックス枕 バナー

エアウィーヴ マニフレックス 枕|価格 比較

人_両目にビットコインを当てて遠くを見る表情の女性

価格の比較

エアウィーヴ枕とマニフレックス ピローグランデの価格 比較・一覧は次の通りです。

【価格(税込)】

エアウィーヴ枕 マニフレックス ピローグランデ
S-Line:21,780円
スタンダード・ソフト:15,180円
18,783円

割と似た価格帯ですが、枕の素材・構造・特性がまるで違うので、価格以外のトコロをきちんと見極めるのがポイントです。

購入できるショップ&最安値ショップは次の通りです。

【購入できるショップ 一覧】

  公式ストア  AMAZON  楽天 PayPay  店舗 
エアウィーヴ
マニフレックス

最安値やセールについて

マニフレックスとエアウィーヴは、ショップによる値崩れ・ディスカウントがほとんどありません

そのため、ロング保証が確実に付く公式ストア直営ショップからの購入が安心&おすすめです。

また、公式・直営店ではコンスタントにセールを行うので、かなりお得に購入できることも多いです。

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ マニフレックス 枕|素材 比較

寝具で使われる素材の特徴とメンテナンスとクリーニング有無のまとめ

芯素材の比較

エアウィーヴ枕とマニフレックス枕の芯素材 比較・一覧は次の通りです。

【芯材の素材】

エアウィーヴ 枕 マニフレックス 枕
ファイバー 高反発ウレタン(エリオセルMF)

同じウレタンを芯材に使っていますが、ウレタンの特徴や構造に大きな違いがあります。

【新素材の違い・比較】

  ファイバー(エアファイバー) ウレタン(エリオセル)
外観 エアウィーヴ 枕 エアファイバー 圧縮 マニフレックス エアホール ピローグランデ
メリット 反発弾性通気性がずば抜けて高い。
水洗いも可能。
比較的安価。
軽量。
通気性がある。
耐久性が高い。
もっちりとした繊細な柔らかさ。
かたさ・反発力を変えられる。
動作音がほとんどしない。
デメリット 一度劣化が始まると一気に進むので、小まめなメンテナンスが必要。
ごくわずかに擦音あり。
材料費が高め。
紫外線に弱い。

マニフレックスのウレタン(エリオセル)には、品質の高い特殊なウレタンを使っているので、弱点も少ないです。

対して、エアウィーヴで使われるファイバーは、理想的な性質を持つものの、耐久性などに難ありです。

ジーナ
ジーナ
睡眠効率を上げたいならファイバーがイチ押し。リラックス&しっとり系の手触り好きならウレタンがおすすめ。

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ マニフレックス 枕|硬さと構造 比較

柔らかい毛布に包まれた赤ちゃんの足の裏の画像

硬さの比較

エアウィーヴ枕とマニフレックス枕の硬さ 比較・一覧は次の通りです。

【硬さ 比較】

  エアウィーヴ枕 マニフレックス枕
硬さ 硬め+柔らかめ 柔らかめ(70N)
構造 3層 1層
ゾーニング × エアホール
  • マニフレックス枕のかたさは、70Nなのでかなり柔らかいです。
  • エアウィーヴ枕はファイバー製なので、メーカー規格の「硬め」・「柔らかめ」の表記としています。

ちなみに、口コミ・わたしの体感でも、「マニフレックス枕は柔らかめ」という評価です。

参考:JIS規格におけるN値とかたさの定義はコチラ

JIS規格のN(ニュートン)値と硬度の定義は次の通りです。

【硬さのスペックとN値 対照表】

区分 用語(表示名)
110ニュートン以上 かため
75ニュートン以上110ニュートン未満 ふつう
75ニュートン未満 やわらかめ

データソース:消費者庁HP

ジーナ
ジーナ
エアウィーヴ枕は、硬いというより反発力が強いって感じカナ。

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ マニフレックス 枕|反発性 比較

低反発ウレタン

反発弾性の比較

エアウィーヴ枕とマニフレックス枕は、どちらも反発弾性高反発属性になります。

◎高反発枕のメリット

高反発画像
  • 寝返りが打ちやすい。
  • 湿気が籠りにくく、通気を確保しやすい。
  • サポート力に優れ、底付きし難い。

ちなみに、反発力だけを単純比較すると、ファイバー製のエアウィーヴの方が明らかに高いです。

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ マニフレックス 枕|通気性 比較

目を閉じて、優しく息を吹きかける、髪をお団子にした女性

通気性の比較

エアウィーヴ枕とマニフレックス枕の通気性 比較・一覧は次の通りです。

【通気性】

エアウィーヴ枕 マニフレックス枕
ファイバー クローズセルウレタン+エアホール

通気性に関しては、ファイバー製のエアウィーヴが格段に優れています。

\水蒸気も水も空気もするする通る/

エアウィーヴ 枕 通気

マニフレックス枕も、ウレタン自体が通気するオープンセル構造+エアホールがあるので、通気性能はかなり良い方ですが、ファイバーには敵いません。

\マニフレックス ピローグランデ:500以上のエアホールで通気性抜群/

マニフレックス 枕 ピローグランデ 両手に持ちあげる女性

オープンセル構造とは

一般的なウレタンフォーム(下図左)の内部にはたくさんの気泡がありますが、各気泡は密閉成型されているため通気性は皆無です。

対して、オープンセル(下図右)には、気泡間に無数の通気孔があるため、ウレタン内部を空気が通過できます。

ウレタンのオープンセルとクローズセルの違い 図解

【枕の通気性について】

  • 通気性には、寝ている間の体温や湿度を調整する役割があり、睡眠の質眠りの維持に欠かすことができません。
  • 特に深部体温を下げる働きと効果は大きく、寝入りまでのスピードにも影響します。
  • また、ダニ・カビの発生リスクを減らし、枕自体の耐久性を伸ばしてくれます。

ジーナ
ジーナ
通気性入眠スピードにも影響するので、実はとっても大事なポイントだったりする。

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ マニフレックス 枕|高さ 比較

枕の高さ 比較 イラスト3

高さの比較

エアウィーヴとマニフレックス ピローグランデの高さ 比較・一覧は次の通りです。

【高さ】

  エアウィーヴ 枕 マニフレックス ピローグランデ
高さ 7~11cm/7~12cm 12cm
高さ調整機能 3段階(芯材の抜き差し調整) ×

枕高さは、各人の頸椎までの高さを参考に選びます。

  • エアウィーヴ
    基本的に、芯材を抜き差しして自分で高さ調整を行う枕で、体格によって選ぶ必要がありません
  • マニフレックス ピローグランデ
    オーソドックスな幅広スクエアタイプで、高さラインナップも1つのみ。肩を乗せるように使うピローなので、枕高さは自動で最適化。幅広い体格の頭と頸椎を自然にサポートします。

一般的な頸椎高さの測り方について

頸椎の高さ枕の寸法とイコールにはなりません

自分の頸椎高さと平均値の差を知ることで、各メーカーの枕規格 低め」・「ふつう」・「高め」のどれに近いかの目安にするものです。

枕のカタチに関わらず、枕高の測り方は同じです。

【枕高さの算出方法】

  • 枕の高さ背中から頸椎までの距離+頭を乗せた時に沈み込む深さ

具体的な計測方法は次の通りです。

背中から頸椎まで

頸椎の距離は、肩甲骨の凸部分から頸椎の一番くぼんだ所までの距離を測ります。

最もポピュラーな方法は、壁に背中を付けて、壁からの距離を測る方法です。
注意点後頭部は無理に壁に付けず、出来るだけ自然な姿勢で測ります。
枕の高さをはかり方の基準となる頸椎までの距離

ただし、頸椎~背中の計測は、専用の器具がない限り、2人掛りでチェックしても、緻密に値を算出するのは難しいです。

ジーナ
ジーナ
大まかな値でも、チェックしておくのがおすすめだよ。

【頸椎までの距離(日本人平均)】

  • 男性:5cm~6cm
  • 女性:3cm~4cm

枕の沈み込む深さ

頭を乗せた時の、沈み込む深さ分の厚み を枕の高さに加えます。

枕の沈み込み図解

枕には様々なカタチがありますが、一番膨らんだところの沈み込む深さを、枕高にプラスします。

タイプ別 沈み込み計測箇所
素材によって沈み込む深さは様々ですが、ざっくりな見積もりでは、「沈み込む深さ=2cm程度」で想定しているケースが多いです。

頸椎までの高さを正確に把握できても、枕の柔らかさは把握しようがありません。

よって、結局はメーカー推奨の低め・ふつう・高めのいずれかを基準に選ぶことになります。

ジーナ
ジーナ
高さにデリケートな方・不安な方は、低めを選んで自分で調整するのがおすすめ。

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ マニフレックス 枕|耐久性 比較

砂時計

耐久性の比較

エアウィーヴ枕とマニフレックス枕耐久性 比較・一覧は次の通りです。

【ウレタン密度】

エアウィーヴ マニフレックス
75D

ウレタンの耐久性は、ウレタン密度(D)の値で予測できます。

【D値とマットレスの耐久性目安】

  • 25D~30D:やや不安は残るものの、寝具としての1日の使用にも耐えうる密度がここ。数値が低いほど耐久年数は下がり、3年持てばよい方と言える。
  • 30D~40D:寝具はこのスペック以上が理想。一日の使用でヘタることはほぼなく、経年変化にもとても強い。普通に使うなら、5年以上もつことも珍しくない。

マニフレックス枕75Dなので、5年~8年ほどは持ちそうなスペックです。

対して、エアウィーヴ枕はファイバー素材なので、素材スペック以外から予測するしかありません。

耐久性の予測には、メーカー保証・交換目安・耐久性試験の情報を参考にします。


◎エアウィーヴ枕の耐久年について

エアウィーヴ 枕 活用イメージ 商品画像

以下の情報から、エアウィーヴ枕は2年~3年程度の耐久性と評価します。

【エアウィーヴ枕 耐久性評価】

  • メーカー保証:1年
  • 耐久試験:nodata

ちなみに、劣化に気づきにくいアイテムですが、経年劣化で確実にコシが無くなり寝つき熟睡感が下がってきます。見た目的に綺麗でも、3年程度でコンスタントに交換するのがおすすめです。

ジーナ
ジーナ
枕は劣化に気づきにくいから、経年を目安に交換していくのがおすすめだよ。

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ マニフレックス 枕|保証・お試し 比較

ハート 手 花 ピンク

メーカー保証やお試しの有無について

エアウィーヴ枕とマニフレックス枕の保証 比較・一覧は次の通りです。

【保証】

種類 エアウィーヴ枕 マニフレックス枕
メーカー保証 1年間 3年間
お試し × ×

保証には2つの種類があります。

【2つの保証タイプ】

  • メーカー保証:◎年以内にヘタリが見られた場合には、無償で交換対応に応じる保証。
  • お試し保証:◎◎日間以内なら、使っていても返品・返金してくれる保証。

メーカー保証があるものほど製品の信頼度は高く、長いものほど耐久性が良いです。

ジーナ
ジーナ
高品質な製品ほど寝心地がよい&長持ちするので、購入金額以上のリターンが見込めるよ。

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ マニフレックス 枕|効果 比較

グレーのシーツに横寝する黒髪の女性

枕は、寝つきのスピードを速くしたり、途中覚醒を防いで睡眠をサポートするアイテムです。

特に重要なのが 寝つきの早さと途中覚醒(のしにくさ)の評価で、この2点が高い枕は睡眠の質を高めるサポート力が高く、特におすすめです。

【効果 比較・一覧】

効果の種類 エアウィーヴ枕 マニフレックス枕
寝つきの良さ
途中覚醒しにくい
首・肩こり軽減
疲労回復
いびき

※表評価について:口コミの数・素材・使用した体感の総合評価です。
※:「-」はデータや実感がないもので「効果なし」評価ではありません。

枕性能だけみたらほぼ同等

目覚めのすっきり感重視のエアウィーブ枕か?柔らかさ重視のマニフレックス枕か?といったところです。

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ マニフレックス 枕|お手入れ 比較

人_クリーニング

エアウィーヴ枕マニフレックス枕も、基本的なお手入れは 室内干し と カバーの洗濯 です。


◎枕の室内干し

室内干しといっても特別なことは不要で、普段から枕に掛け布団や毛布が乗らないようにするだけで充分です。

\枕の上には何も乗せない・被せない/

枕 普段のお手入れ方法 上に乗せない

しっかり通気させたいときは、枕ハンガーを使って直射日光が当たらない場所に吊るし干しします。

枕を天日干しするには?

枕を天日干ししてよいかどうかは、枕に使われている素材に依ります。

天日干しに向く素材 天日干しが向かない素材
ポリエステル、コルマビーズやミニボール、そばがら、パイプ 低反発ウレタン、羽、ビーズ、スノー低反発

基本的に、寝具は天日干しに向かない素材を使っていることが多く、よくわからないとき天日干ししない方が無難です。

ちなみに、天日干しするなら、形が崩れないように枕ハンガーを使うのがおすすめです。

【向かない素材を天日干しするとどうなる?】

天日干しが苦手な素材というのは、紫外線に弱い性質があります。

  • 紫外線によるダメージ:低反発ウレタンなどが顕著で、反発力が弱まってふにゃふにゃになったり、結合がもろくなってボロボロになります。
  • 熱によるダメージ変形や劣化を早めます。
ジーナ
ジーナ
よくわからないときは、天日干ししないこと。


◎カバーの洗濯頻度

枕は、顔の皮脂髪の毛が長時間触れるので、けっこう汚れます。

カバーは、最低でも1週間に1度洗濯するのがおすすめです。

\普段から枕パッドを使ってれば、着脱&洗濯も楽ちん/

芯材までいつも清潔に使いたい方は、丸洗いできるエアウィーヴ枕の方がおすすめですね。

\エアウィーヴは芯材までもが水洗い可能!/

エアウィーヴ 枕 シャワー洗浄

【枕本体のお手入れ方法 比較】

種類 エアウィーヴ 枕 マニフレックス 枕
本体の素材 ファイバー 高反発ウレタン
水洗い ×
天日干し × ×

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ マニフレックス 枕|エアウィーヴ枕の特徴

エアウィーヴ 枕 公式lp

amazom・Yahoo!リンクはコチラ

エアウィーヴ枕の特徴

アスリートや著名人でも利用者の多い 通気性反発性に優れたファイバー寝具のパイオニア。

高反発ファイバーが寝返りをサポートすることで、首・肩の疲労軽減睡眠サイクルの効率化。寝起き熟睡感への評価も高いです。

芯材の抜き差しによる高さ調整も可能だから、高さに敏感なひとにもひと安心。

カバー・中材は水洗いもOK。ダニ・カビ・埃も簡単に洗い流せるので、いつも衛生的に使えるのも嬉しいメリット。

エアウィーヴ 枕 シャワー洗浄

ブレインスリープと良く比較されますが、ゾーニングや構造的な面ではエアウィーヴの方がシンプル。価格もリーズナブルです。

【エアウィーヴ ピロー 仕様】

  • 芯材:ファイバー
  • 構造:1層
  • 体圧分散:○
  • 通気性:◎
  • サポート力:◎
  • サイズ(奥行き×幅):40cm×56cm(66cm)
  • 高さ:7cm~12cm
  • メーカー保証:1年
  • お試し:×
  • 価格(税込):15,180円~25,300円

エアウィーヴ マニフレックス 枕|マニフレックス枕の特徴

マニフレックス枕 バナー

マニフレックス枕の特徴

アスリートや著名人でも利用者の多い 通気性反発性に優れたファイバー寝具のパイオニア。

高反発ファイバーが寝返りをサポートすることで、首・肩の疲労軽減睡眠サイクルの効率化。寝起き熟睡感への評価も高いです。

芯材の抜き差しによる高さ調整も可能だから、高さに敏感なひとにもひと安心。

カバー・中材は水洗いもOK。ダニ・カビ・埃も簡単に洗い流せるので、いつも衛生的に使えるのも嬉しいメリット。

エアウィーヴ 枕 シャワー洗浄

ブレインスリープと良く比較されますが、ゾーニングや構造的な面ではエアウィーヴの方がシンプル。価格もリーズナブルです。

【エアウィーヴ ピロー 仕様】

  • 芯材:ファイバー
  • 構造:1層
  • 体圧分散:○
  • 通気性:◎
  • サポート力:◎
  • サイズ(奥行き×幅):40cm×56cm(66cm)
  • 高さ:7cm~12cm
  • メーカー保証:1年
  • お試し:×
  • 価格(税込):15,180円~25,300円

エアウィーヴ マニフレックス 枕|まとめ

睡眠_白いマットレスの上にあおむけになりながらこちらを見上げる白いセーターを着た女性

エアウィーヴ枕とマニフレックス枕の主な違いは3つです。

  • 通気性
    ・エアウィーヴ枕:エアファイバー製の芯材で、比類のない通気性
    ・マニフレックス枕:オープンセル+エアホールで抜群の通気性。
  • 反発力
    ・エアウィーヴ枕:はっきりとした反発力で寝返り楽ちん。
    ・マニフレックス枕:マイルドな反発力。
  • 体圧分散性
    ・エアウィーヴ枕:ふんわり感のある柔軟性。
    ・マニフレックス枕:しっとりと包み込むような密の細かい柔軟性。

結果として、「寝つきの早さ」・「途中覚醒のしにくさ」といった枕の基本性能については、ほぼ同点です。

寝起きのすっきり感を重視したい方、硬め好きな方、枕高さに拘りがある方はエアウィーヴ枕首・肩の痛み軽減リラックスを重視したい方、柔らかめ好きな方はマニフレックス枕。という感じですね。

エアウィーヴ枕とマニフレックス ピローグランデの仕様・性能の比較一覧は次の通りです。

【エアウィーブ枕シリーズ・マニフレックス ピローグランデ 仕様・性能 比較】

要素 エアウィーヴ枕 シリーズ マニフレックス ピローグランデ
価格(税込) シングル:16,280円
セミダブル:19,580円
ダブル:21,780円
18,783円
芯素材 ファイバー 高反発ウレタン
構造 3層 1層
高さ調整 3段階調整可(+-3/4cm) ×
奥行き×幅 スタンダード・ソフト・ビューティー 40cm×56cm/S-Line 40cm×66cm 45cm×70cm
高さ スタンダード・ソフト・S-Line 7cm~11cm/ビューティー 7cm~12cm 12cm
硬さ 柔らかい 非常に柔らかい
密度 75D
メーカー保証 1年 3年
お試し × ×

この2つで本気で迷った時は‥‥、エアウィーヴ枕をショートスパンで買い替えていくのがおすすめです。

ジーナ
ジーナ
同じくらい気に入った枕なら、通気性の良い方を優先した方が後悔しない。

エアウィーヴ 枕 公式lp
マニフレックス枕 バナー